• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いちのすけのブログ一覧

2009年12月18日 イイね!

S001?

ブリヂストンから新型タイヤ「POTENZA S001」が発表されました~♪

どんなタイヤなのかな~って見てみたら
トレッドパターンはRE050そっくり。。。







??



???



それもそのはず。
S001はRE050の後継モデルのようです。
つか、見た感じだけだと変わったように思えないw



ウェットでのラップタイムが上がってるとか
POTENZAシリーズで初のエコ対応商品とか
言ってますが
もちょっと安くしてくれないですかね。

GRB標準サイズの245/40/18で5万1135円って。。。
4本買ったら20万超えます。。。
定価で買うことは まず無いと思いますが
この値段は買えないです。。。

むしろ、RE050が安くなってくれるのを期待しますw
RE050でも十分な性能を持ってますからwww
Posted at 2009/12/18 23:22:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年12月13日 イイね!

らりふぇす!

らりふぇす!今日は群馬サイクルスポーツセンターで行われた
ラリーフェスタに行ってきました!

このイベントは会場内の一部を使って
ラリーの魅力を伝えようというイベント。
全日本級のプロドライバー達が集まります♪
そしても世界のアライも!w






高速1000円による渋滞に怯えつつ朝6:00に出発。
案の定、関越はクルマの量が多いですが渋滞するほどではなく、
順調に流れてました。
そして交通量の減少に比例するように次第に下がっていく外気温。
さいたまを出た頃は12℃ぐらいあったんですが
現地に着くと4℃www
さらに到着と同時にみぞれが舞い落ちる状況!
当然スタッドレスなんか履いてないし
チェーンも持ってません!
このまま積もらないうちに帰ろうか!?
とか考えちゃいましたが、
予報は曇りだったんで、それを信じて留まりました。
群馬の北の方では すっかり冬になってましたよ。


現地でryuyamaeさんと555インプさんと合流。


早速始まるデモラン同乗抽選・・・

には3人ともみごとに外れ。
かすりもしませんでしたw


なので外から観戦なのですが、
これがもー、すぐ間近を通っていくので大迫力!
デモランで同乗走行とはいえ、ドリフトして走っていきますからね!
こんなの実際のラリーでもなかなか見られないんじゃないでしょうか!

お昼のトークショー、チャリティーオークション、
午後のデモラン、
集合写真撮影
で、今日のイベントは終了しました。


このイベントは普段見ることのできないラリーカーを見ることができるばかりか、
間近で走ってるところを見ることができる、
もしかしたら同乗も出来る!
ってことでお薦めのイベントですよ。

寒いのがネックですがw



お二人ともお疲れ様でした!



イベントの様子はこちらを参照してください。
 フォトギャラリー
  2009/12/13 群サイ ラリーフェスタ


あ、JSportsのWRC番組に出てたナカニーこと中新井田氏が来てました。
自分でビデオ撮ってましたが、放送されるのかな?www






写真は会場に来ていたデカめろんちゃんwww
生めろんちゃんも来てました(爆)

めろんちゃんって何?って方達は下のリンク集を参照!www



群馬サイクルスポーツセンターについてはこちら
ラリーフェスタについてはこちら
めろんちゃんについてはこちら
なぜめろんちゃんがラリーに?って方はこちら
そのラリーの結果とかはこちらがいいのでは?
メロンブックスランサーは来ていませんでした。。。
Posted at 2009/12/13 22:13:58 | コメント(7) | トラックバック(0) | イベント! | 日記
2009年12月12日 イイね!

SABかしわ沼南に行ってきました

今日は朝から柏まで行ってきました。

SABかしわ沼南で行われている
HKSスバルフェアに行くためですw

ほんとは来週フェアのあるSAB戸田の方が近くていいんですが
その日は土日とも仕事が入っていて行けないので
こちらになりました。



目的は、とあるパーツを購入するためです。
少ないながらもウチの会社でもボーナスが出たので
早速散在しちゃおうかと!w
まー、これ購入したらもう何も買えませんが。

で、HKSの方に声をかけられ
欲しい物言って
即注文したわけですわw

でも、本体はあったけどオプションパーツが無ぇってことで
後日装着となりました。

ちなみに注文したパーツは
パワーアップ系でも
補強系でもなく
メーターですw
ここまで書いちゃえばすぐに分かっちゃいそうですが
装着まで秘密にしますねw(^ ^)w




で まー、予想より早く予定が終わってしまったんで
いつもの公園に行って
ブレーキパッド交換してきました(笑)
HC+からMX72に戻しましたよ。

もーダストが凄いスゴイ。
ホイールの色が変わっちゃってますよw

クルマも洗いたかったけど
交換が終わった頃にはもう暗くなってしまっていたんで
今日の作業は終了となりました。



ちなみに、いつもの公園ではストリームがいっぱい居ました。
たぶんオフ会してたんでしょうね~。



明日も朝早いのでそろそろ寝ま~すw


また明日!
Posted at 2009/12/12 21:26:09 | コメント(7) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2009年12月05日 イイね!

袖ヶ浦フォレスト・レースウェイ コース紹介~

てきとーな編集ですが車載映像がアップ出来たんで
コース紹介です。



ホームストレートは約400m。
4速で引っ張れます。
速い車なら5速にも入れられるかな?

1コーナーはほぼ直角ですがその後は登ってるので
できるだけ高回転を維持して回りたいところ。
なぜか縁石の外側にホワイトラインが引いてあります(笑)
一部の走行会ではここにパイロンが置いてあるとか?

2コーナーまでは登ります。
全開で回れるかな?と思いましたが
初めてでヘタレなんでアクセルは戻しちゃってますw

3コーナーまで全開。
3コーナーの緩いカーブで若干スピードを落として
4コーナーのヘアピンで思いっきり車速を落として回ります。
3→4のつなぎは1つのコーナーとして考えちゃうと難しくなりそうです。
3の後、短いストレートでまっすぐブレーキをかけて
4を回るのが良いそうです。
でも3でスピードを殺しすぎると4までの間でダラダラ行く感じになっちゃいます。
3コーナーは出来るだけ高速で回りたいけど
落としきれないとその後でスピンしちゃいそう。。。

一番難しいのが5コーナー
下っていて先が見えないのと
複合で先に行くほどRがきつくなっていて
どういうラインで回るのが良いのかさっぱり。。。

その先6コーナーは全開で行って
フルブレーキングに近い感じで7コーナー
何回か回りきれずオーバーランしそうになりましたw

ヘアピン
特に難しいことは無いです。
出口外側に4コーナーからの連絡用の通路があるので
ここも使えるそうです。

やや登って最終コーナー
事故が多いらしいので気をつけましょう~
自分は事故るほどのスピードは出してなかったですけどね・・・w


で、タイムは1′26″763でした。

まだまだ手探り状態だったのにベストって。。。

この後は雨でベスト更新はなりませんでした。



当日の話はまた今度。。。。。。
Posted at 2009/12/06 23:20:13 | コメント(8) | トラックバック(0) | 走行会! | 日記
2009年12月05日 イイね!

初・袖ヶ浦♪

初・袖ヶ浦♪袖ヶ浦フォレストレースウェイに到着しました。
今のところ、天気は曇り時々晴れですが、ちょいやな感じの雲が近づいてます。



ここは山の中だけど、入口手前の林道は未舗装で凸凹です…

しばらく見学してます。
Posted at 2009/12/05 09:40:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 走行会! | モブログ

プロフィール

「昨日、やっとホテル・ムンバイを鑑賞してきた。緊迫感すごかった。」
何シテル?   10/23 14:40
さいたま市在住の中年なオッサンです(^ ^;)。 みんカラ始めたときはGGAAだったけど、そこからGRBA→ZC32Sときて、今GT7Cに乗ってます。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー探知機取り付け① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/30 13:22:51
Aピラー(フロントピラー)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/28 14:15:50
AUTOart 
カテゴリ:ミニカー
2009/12/23 22:19:26
 

愛車一覧

スバル XV スバル XV
スバルに戻ってきましたヨッ! ちなみにナンバーはGGAの時のものw (隠してるから分か ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
買い換えました。 CVTラクチンですw 今回はあまりイジるつもりはありません。
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2007年12月、ついに念願のSTIを手に入れました! 2014/12/13 MTがき ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
どノーマルから ちょっとずつ弄り始めたインプワゴンです。 弄らなくても十分速い車ですが、 ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation