• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naka3051の愛車 [スバル レガシィ アウトバック]

プラモ Me163「コメート」

投稿日 : 2007年09月06日
1
世界初の実用ロケット戦闘機、メッサーシュミットMe163「コメート(彗星)」
真横から見るとずんぐりとした胴体も、上から見ると水中の生き物を彷彿とさせる美しい形です。

※本文は↓をどうぞ
http://minkara.carview.co.jp/userid/122372/blog/6089269/
2
当時ドイツで研究されていた後退翼、後にジェット機では普通に採用されますが、それは元を辿るとドイツでの研究に行き着きます。Me262と並んで後退翼を初めて備えた機体とも言えます。
3
また水平尾翼がない(無尾翼機)という点も斬新です。

(何故無尾翼なのか?については分かりませんが)
4
機体全体は非常にコンパクトです。当時の戦闘機としては小柄だったBf109と比べてもさらに小さい。
5
離陸時には脱落式の(要するに離陸すると勝手に落っこちるw)ドリーを使い、着陸時には胴体下面の金属製橇を使いました・・・ここら辺に、Me163の兵器としての危うさ、が感じられますね。
この角度からだと胴体の直径の大きさが露呈しますね。
6
ちょっと上から見るととたんに美しいのですが。
7
小さな噴出口ですが、強力な推力のロケット。

※離陸姿勢では、尾輪はもっと下がるようです。知らずに作ってしまいました。
8
今回のキットはエレール。
凸モールドですし、ヒケも多いのですが、何故か組んで行くのが楽しく、組み終わるとキッチリする良いキットでした。

イイね!0件




タグ

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「◎堂平山初登頂と荒サイグループライド http://cvw.jp/b/122372/46997535/
何シテル?   06/02 08:25
アウトドアマンを自負するが、 この数年キャンプをしていないし、 この数年リフトに乗っていない。 釣り師を自負するが この数年ラインを交換していないし、 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レガシィ アウトバック 空色アウトバック (スバル レガシィ アウトバック)
2020年9月、前車のアイサイト不具合から、急遽購入決定。どこかの営業所で展示されていた ...
ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8 CANYON Endurace CF S (ドイツその他 Canyon Endurace CF SL 8)
2022/3/15納車(到着) 2022/1/末にネットで発注。予定より半月早く自宅に届 ...
その他 ライトウェイ シェファード RITEWAY SHEPHERD (その他 ライトウェイ シェファード)
2021/9/11納車。夫用26インチのマットアイボリー。妻用24インチのマットミント。 ...
スバル レガシィ アウトバック 小豆色OB (スバル レガシィ アウトバック)
2013年8月21日に発注。 9月23日にラインアウト。 10月5日納車されました。 歴 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation