• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっトのブログ一覧

2018年08月05日 イイね!

オーディオひとまず完成

ひとまず完成しました。 部分的に追加したユニットもありますので、エージングをしながら調整を追い込んでいきます。 まずは、TAとアンプゲインのみ取っておきました。 サブは、1発追加して2発になりました。 ステレオで鳴らすためです。 ひとまずポン置で最適な間隔探っていきます。 波長の干渉を気にす ...
続きを読む
Posted at 2018/08/05 19:51:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年08月04日 イイね!

フロントスピーカー

とりあえず、カスタム完了です。 取り付けアライメント、素材にはとても拘りました。 スピーカーからの音の放射角度や耳への到達角度は、解析や実験を何度もやって決めています。 縦方向のTA不要な程に練られています。 最終的に、音場はビックリするくらい広くなりました。 ダイヤトーンG300のポテンシャ ...
続きを読む
2018年08月04日 イイね!

ツイーターはこんな感じでしょうか

製作途中。 色々な想いが込められて、このような形になりました。
続きを読む
2018年08月03日 イイね!

長岡まつり 8月2日

長岡花火1日目を、絶好のスポットで観覧できる権利が当たったので行ってきました。 毎日のように通過しているし、お買い物までしている場所なのに、ありえない人混みで遠く感じます。 場所は、長岡ジャスコの立体駐車場屋上です。 フェニックスは、真正面に観覧できて、全方位見れます。 このスケール感、たまりま ...
続きを読む
Posted at 2018/08/03 13:29:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日常の出来事
2018年07月31日 イイね!

着々と出来上がっています

とりあえず、木工作はプロのお仕事です。 自分では、ようやれません。 こんなふうに、位置検証して スピーカーグリルの上に作りこんでいきます。 着脱式になります。
続きを読む
2018年07月28日 イイね!

スピーカー本取り付け開始

お世話になっているショップさんに預けて、製作を開始しました。 取り付けアライメントは十分に検証したので、あとはマウントの具現化のみです。 材料も拘っています。 圧縮圧を上げてもらった特殊仕様? TWスタンドの台座出来ました。 この台の上に造形していきます。 出来上がりが楽 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/28 20:48:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月25日 イイね!

電圧変更

サブバッテリーのサルフェーションが心配なので、フロート電圧上限の13.80Vまで充電電圧を上げました。この電圧が、今回製作した電源回路の変換効率が最大になる電位であり、約93%になります。 この炎天下の中、なんとかファンレスで運用できました。さすが工業用、周囲温度が85℃で保証されています。 内部 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/25 19:03:10 | コメント(0) | トラックバック(0)
2018年07月22日 イイね!

オーディオ用サブバッテリー搭載。

充電用の電源評価が終わらなかったので今まで見送っていましたが、やっとサブバッテリーを搭載しました。 オーディオ機器に電圧変動を与えないようにするため、フロート充電にすることにしました。 キネティックのバッテリーをチョイスしましたが、このバッテリーのフロート充電電圧が、13.5~13.8Vと範囲が ...
続きを読む
2018年07月21日 イイね!

DIATONEのあの方に聴いてもらえるチャンスが今年もやってきた

今年も、新潟の胎内スキー場で開催される、カーエンジョイフェスティバルに参加します。 その中で、サウンドコンテストがあるのですが、アドバイスクラスの65↑クラスのアドバイザが、なんと三菱電機の寺本氏なんです。 寺本氏の視点で、順位付けもして貰えます。もちろん、システムや音のアドバイスも頂けて ...
続きを読む
Posted at 2018/07/21 20:46:45 | コメント(1) | トラックバック(0)
2018年07月16日 イイね!

酷道352→尾瀬ドライブ

この連休、天気もよかったので、愛機のCVT性能を確かめるため尾瀬までドライブに行ってきました。 わざわざ茨の道を選択し、途中のバイパス区間も無視して旧道を突き進み、御池Pより尾瀬沼を目指しました。 今までの歴代の車、全てで酷道352の険しい部分のみを走破しましたが、速い遅いは別として、歴代で1番乗 ...
続きを読む
Posted at 2018/07/16 10:03:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日常の出来事

プロフィール

「@YASUBEE 心に響くジュピター再生出来たらホンモノです。」
何シテル?   01/18 19:56
車のイメージにあった、HiFiオーディオ目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適に その9 マッドガード取付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 06:11:46
Leather Custom FIRST シフトノブ張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 06:19:08
ちょっちブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 01:37:04

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019-8-3 クリーンディーゼルに乗り換えました メーカーオプション: ルーフレー ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
オーディオいじりベースとなる予定です。 スピーカーは純正位置でステレオイメージが取れると ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私に操ることの楽しさを教えてくれた車でした。 また、軽量コンパクトのすばらしさも教わりま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 羊の皮をかぶった山羊 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
参考画像 *フォトギャラの方に色々と写真をアップしていますので見てやって下さい 既に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation