• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

そねっトのブログ一覧

2020年07月05日 イイね!

パワーアップさせて燃費が良くなった

パーツレビューでも上げましたが、コルスピのパワーブースターを装着しました。

私が燃費測定のベンチマークで使っている約40kmの周遊コースでの結果です。
基本的に信号のほとんどない田舎道ですが、高低差300m程度の峠越えもあり、なかなかタフなコースです。

純正未改造での燃費は、最高で19.5km/L程度だったのですが、サブコンつけてアタックしたら22.6km/Lまで向上しました。走行時は常にエアコンonです。



アクセルのツキも良くなって、燃費も向上して満足感高いです。
2020年05月14日 イイね!

アンプ換装

仕事終わりに取り付けてみました



とりあえず、音は出るようになりました。
調整がまだなので、感想は後ほど

軽く聞いた感じでは·····
SNが高い
分解能が高い
上がよく伸びる
音飛びが良い
低域がかなり締まっている
中域は少し薄め

こんな感じでしょうか。
サブに使ってるETONのPA560.2と相性は良いです。
まぁ、設計者が同じですから。
それを狙ってました。
2020年05月13日 イイね!

程度の良いおもちゃが手に入ったので

遊んでみようと思います







楽しませてくれるかな?
2020年05月06日 イイね!

GWオーディオ弄り最終章

まずは、リアハッチの施行不良修正を·····



吸音材(ニードルフェルト)を入れすぎて浮いてしまったトリムの修正を。



パネルとの干渉見ながら、素材をシンサレートに変更しました。タイヤのパターンが発生する周波数の高いノイズが気になったので吸音特性を高音よりに変更しました。結果、官能的に静かになりました。
走行時のビビりもなかったです。



多少浮いていますが、コレで良しとしましょう。



続いて、サウンドナビのRCA出力コネクタの改良です。純正オプションはこんな感じ



もうね、高音質とは程遠い感じです。



端子が残念な感じがします。

ただ、バランスは取れた音場なので、上を望んだり更に良い音を知らない場合だったら、このままで良いんじゃないかと思える音は出ているとフォローしときます。


でも、満足できませんでした。
しっかりとしたステレオイメージを生成するには、どこまでも音色が透き通っていて欲しいのです。

なので、好みのモノ作っちゃいましょう。
ケーブルは、音が好みなベルデンの88260を用います。巷で言われているクリスタルサウンドそのものの音色が大好きです。
何よりも、色付けの無いストレートな伝送であることがシステム全体のチューニングがしやすくなりますので。

試しに、SWチャンネルのみ作ってみました。


コツが掴めたので、残りのチャンネルも作ります。









とにかく、線が硬てぇ
できたので本体につけて視聴とします。


うーん、求めていた音色ですねぇ。
いい感じに鳴っています。


コレでGWのオーディオ弄りは完了です。
残りは、端子の接続抵抗の改善作業です。
資材の購入もあるので、また今度にします。
2020年05月05日 イイね!

GW最後のメニュー(継続中)

外部アンプシステムになったので必要になりました。

RCA出力ケーブルです。
売っていれば良いのですが、無いので作成します。
こういった些細な部分が、音色に大きく影響しますので。
オプションの汎用品使ってみたけど満足できませんでした。

専用工具が無いので中々辛いです。
頑張って、あと4本分作らないと·····

部品が微妙に変形してるのは、中古品を改造した痕跡です·····







プロフィール

「@YASUBEE 心に響くジュピター再生出来たらホンモノです。」
何シテル?   01/18 19:56
車のイメージにあった、HiFiオーディオ目指してます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

快適に その9 マッドガード取付け(リア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/24 06:11:46
Leather Custom FIRST シフトノブ張り替え 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/15 06:19:08
ちょっちブラック化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/16 01:37:04

愛車一覧

三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
2019-8-3 クリーンディーゼルに乗り換えました メーカーオプション: ルーフレー ...
三菱 エクリプスクロス 三菱 エクリプスクロス
オーディオいじりベースとなる予定です。 スピーカーは純正位置でステレオイメージが取れると ...
三菱 ランサー 三菱 ランサー
私に操ることの楽しさを教えてくれた車でした。 また、軽量コンパクトのすばらしさも教わりま ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR 羊の皮をかぶった山羊 (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
参考画像 *フォトギャラの方に色々と写真をアップしていますので見てやって下さい 既に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation