• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年08月18日

おやこんなところにあきづきが♪

佐世保・長崎旅行にいってきたわけですが、長崎でグヴラバー園をみていたところ、
何と三菱重工長崎造船所がくっきり。


新型護衛艦DD115”あきづき”が艤装中でした。
CGで見るとやけに近代的すぎて違和感がありましたが、こうして実物を見ると違和感ないですね。
ファランクスや5インチ砲、FCS3の装備が既に設置されていて艤装もかなり進んでいるように感じました。
ブログ一覧 | 艦船 | 日記
Posted at 2011/08/18 01:26:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

山の日の晩酌✨
brown3さん

楽しく藁人形^_^
b_bshuichiさん

回収対象のAnkerモバイルバッテ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2011年8月18日 5:08
グラバー園から見えるんですよね。

私が行ったときは「こんごう」が艤装中でした。

写真を見るとかなり艦橋が違いますね。
コメントへの返答
2011年8月18日 14:44
そうなんです。
しかもバツグンの展望なんですよ。
荷物になるのでデジタル一眼レフをおいてきちゃったのでコンパクトデジしかもってなかったのが悔やまれます・・・・
艦橋はかなりボリュームがありますね。
印象としてはたかなみ型にこんごう型とひゅうがの艦橋を足したような感じです。
2011年8月18日 8:05
Σ(・ω・ノ)ノ!

・・・・先日、いいねから来てくれた人が「かつてグラバー園は共産圏の旅行者は立ち入り禁止だった」と教えてくれましたが・・・・

ここまで露骨に見えるとは思いませんでした(汗
コメントへの返答
2011年8月18日 14:46
もう丸見えです(笑)
ウラバー園でこれですから、その下の民家やターミナルからも丸見えなんですね。
護衛艦は巨大ですから機密保持といってもなかなか難しいものがあるのかもしれませんね。
2011年8月18日 8:07
へぇ~。
艤装って結構オープンなところでやってるんですね。

大和の時代だとドックは全体が囲われ、海岸近くを通る列車も窓が全て目隠しされるなど徹底されていたと聞きます。

が、山の上から丸見えだったとか・・・。
コメントへの返答
2011年8月18日 14:48
以前舞鶴にいったとき、”しらせ”を艤装していましたが丸見えでしたね。
電子機器は外観ではなくその中身が重要ですからある程度割り切ってるのかも知れませんん。
武蔵は進水のときその巨体で周囲が驚いた・・・なんて聞きますが、一方で「そうはいっても結構わかるものよ?」という話も聞きます。
「公然の秘密」だったのかもしれませんね。
2011年8月18日 11:51
やはり、一般の船と違って自衛艦は迫力が有りますね。

見学していて突然ファランクスが動き出したらこわいですね。

f(^0^)>
コメントへの返答
2011年8月18日 14:55
この灰色の船体は独特の雰囲気がありますね。
まさか秋月を見ることが出来るとは思ってもいませんでした。
ファランクスは自動で動きますから突然動いたら思わずビクっとしちゃいそうですね(^^)
2011年8月21日 16:56
(´-`) ンー

また海自のイベントに行ってみたいですね♪
コメントへの返答
2011年8月21日 23:25
ちょこちょこやってはいるんですが、なかなか情報をみつけにくいですよね。
先日名古屋港でくらまの艦艇公開やったようですが、もう一度やらないかなぁ・・・

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation