• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月10日

走破性が最高に良くて頑丈な車の試乗にいってきました

めずらしく3連休です。
メーカーにとって旗日なんてあってないようなものですが、なぜか10月10日はお休み。
やはり連休はいいですね。

ということで土曜になりますが、とある場所で車の試乗をしてきました。
メチャメチャかっこよくて、走破性がバツグンによくて、頑丈な車です。

その上ヘリコプターでも運べてしまいますし、中は狭いですが4人しっかりと乗ることが出来ます。

え?
ランティス?
残念、もう少し大きいんだ。

アスコット・イノーバ?
残念、5人乗りじゃないんだ。

カマロ?
残念、変形しないんだ。
変形しそうな形だけどね。

ランボルギーニ・クンタッシ?
残念、値段は近いけどね。

ランエボ?
残念、三菱じゃないんだ。

インプレッサ?
残念、最高速度はもう少し遅いんだ。

サファリ?
残念、もっと頑丈なんだ

ランドクルーザー?
残念、乗り心地はもっと硬いんだ。

ジムニー?
残念、軽どころか普通車ですらないんだ。

ラッシュ?
残念、ガソリンエンジンじゃないんだ。

ということで、試乗したのは・・・・





漢の車、軽装甲機動車です。
実は10月8日に陸上自衛隊豊川駐屯地で記念行事が行われたんです。
その一環として体験試乗をやってたんです。
乗り心地はトラックに近い感じでしょうか。
でも意外とアイドリング時は静かだったりします。

イラクの復興支援でも派遣されてその関係からエアコンはついていましたがあまり強くは無いようです。
なかなか体験できないことでしたので楽しかったです♪
ブログ一覧 | ミリタリーネタ | 日記
Posted at 2011/10/10 02:01:02

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やったぁ〜😍…久々の当選っす😉 ...
S4アンクルさん

イベント:富士でスバルの秋祭り
hit99さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2011年10月10日 18:22
タイトルから、キャタピラと大砲がついてるクルマかと思いますたw
コメントへの返答
2011年10月10日 22:55
そっちのほうは富士学校でやってました。
高機動車や軽装甲機動車もゴツくていいですよ。
2011年10月16日 0:00
ホビーショウで見学したのですが、ドアが重くて開閉時に

膝をブツけたら痛そうという印象が強く残ってます。
コメントへの返答
2011年10月16日 0:06
ドアノブが通常の車とは若干違いましたよね。
レバーでしたしw
話を聞くとシートはあんまりものがよくないそうです。
よくやぶれたりするんだとか(^^;

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation