• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年10月22日

明日は本番

明日は本番 天気がかなり心配ですが(降水確率は下がりましたが・・・)、いよいよ明日ですね。
ブルーインパルスがフライとしないのは寂しいですが、T-4やF-2のデモフライトは今から楽しみです。

ということで前日となる今日は某所で行われていたラリーショーを見てきました。
うん、ピンボケだらけ(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/10/22 23:27:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

猛暑だから車イジりなし期間
wakasagi29_さん

Picnic Fisherman ...
オグチンさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

8/21(木)今朝の一曲🎶ジェシ ...
P・BLUEさん

プチ放浪
THE TALLさん

今日のランチは素朴なオムライス
シロだもんさん

この記事へのコメント

2011年10月23日 5:27
なんだか同時開催のようですね。

今のところは雨雲はないようです。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:20
小牧と同時開催でした。
お昼頃になると晴れたのですが、F-2の頃は土砂降りになってしまい、F-2はまともに撮れませんでした・・・・
2011年10月23日 13:20
えーと、画像はスズキSX4WRCですか?
今でも走れる姿が見られるんですね。

同じ日に「ラリー・ニッポン2011」が愛知を通過し伊良湖岬から鳥羽へフェリーで渡ったはずですが、それとは関連はありませんよね?
だいいちラリーニッポンに出場しているのは1974年以前に生産された車ですし・・・。
コメントへの返答
2011年10月24日 0:39
どうもそのようです。
ラリーカーについてはまったく知識ないので(^^;
というよりいかにもモンスターカーって感じなのに、小排気量のSX4という認識が全くなくて車がわかりませんでした(汗)


何と、ラリーニッポンもやってたんですね。
こちらはラリージャパンの一環の新城ラリーです。
そのデモランの様子ですね。

74年までのラリー車だと栄光への5000キロを期待しちゃいます♪
2011年10月24日 18:36
やっぱり生で見るラリーは迫力満点ですよね☆

自分も見に行きたいです☆
コメントへの返答
2011年10月25日 22:26
今回は本線では近くまで寄れるものの、例年より10メートルぐらい奥になってしまったのでマトモに見ることが出来なかったのが残念ですが・・・・
それでもラリーショーは見ごたえありました(^^)

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation