• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年12月10日

げっしょく

夕ご飯のことを「夕食」
朝ごはんのことを「朝食」
じゃあ「月食」って月に1度だけたべるものなのかしら?

なんてどうでもよいことを寒さに震えながらとったのが今回の月食の1枚。


写角が高くてとても三脚を使えなかったので、カメラの設定をISO1250で1/20で写してみました。
もちろんそれでも光量足りないのでRAWで現像する際いじってますけどね。
これが限界・・・・
ザラザラになってしまいました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2011/12/11 22:31:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円弱なカババ アウディ S ...
ひで777 B5さん

ご心配をおかけしております
べるぐそんさん

8/3)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

週末の晩酌✨
brown3さん

2025 夏 
*yuki*さん

みんカラ:モニターキャンペーン【エ ...
あしぴーさん

この記事へのコメント

2011年12月11日 22:33
稲佐山から見る事が出来ましたよ。

寒かったですが(笑)
コメントへの返答
2011年12月11日 22:54
寒かったでしょう(^^;
私は自宅のベランダでジャンバー着てみてました。
隣の家の娘さんと目が合ってしまいきまずくなりました(笑)
2011年12月11日 22:50
珍しく、完全に忘れていましたw

食後の満月は見ましたけど☆
コメントへの返答
2011年12月11日 22:54
絶対に見てると思ったのに・・・・
意外でした。
私も満月はみました☆
完全に隠れてるところはちょっと見逃しちゃったんですよ~
2011年12月11日 23:09
オイラも昨日見ましたよ~

携帯でチャレンジしましたが只の真っ暗画像でしたw
コメントへの返答
2011年12月11日 23:29
思ったより月が小さかったですね。
イメージ的には夕方見える比較的おおきな月だったので一瞬探してしまいましたw

コンデジで私も撮ってみましたけどコンデジでは完全にアウト、一眼で望遠と設定いじらないとちょっときびしかったですよ~w
2011年12月12日 22:25
太るのは間食・・・。

ライフでミッドナイトランしてる時に見えましたが、道路案内電光掲示板を見たら気温マイナス2℃!

月食って寒いものなんですねぇ~。
コメントへの返答
2011年12月13日 0:46
そうそう・・・・
特に夕方に食べるおやつは格別なんですよね・・・
そしてしばらくたって体重計に乗ると数字が増えて、体感温度はマイナス2度(汗)
恐ろしいです。

そちらでは路面凍結がデフォルトになりつつある時期になっちゃったんですね。
あったかい春がはやくこないかなぁ・・・・花粉はこなくてもいいですけど。

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation