• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年06月03日

仕事に欠かせないものは

仕事に欠かせないものは 自腹で買う。
悲しいけどこれ現実なのよね・・・・orz
経費削減とかいって文房具も申請が必要になったおかげで自腹です。
申請書いて1週間たたないともらえませんからね。
蛍光ペン、シャープの芯、キングファイル・・・・いますぐほしいんですけどね。
そのくせ重役の思いつきで花壇の整備やらペンキとか優先順位が低そうなものは優先的にされます。
あ~やだやだ(笑)


さて、写真はその自腹のひとつ。
この前なくしちゃって買ってきました。
もちろん検査部門にいけばちゃんとしたものはありますけど、「ちょっと計りたい」ときに意外と重宝するんですよね。
シックネスもそう。
検査の人、備品ということもあってなかなか貸してくれませんからね。
ブログ一覧 | アレな話題 | 日記
Posted at 2012/06/03 20:57:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

増車しました(No9)
LSFさん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

素敵な3輪
バーバンさん

新潟県道の駅巡り〜本土コンプリート
snoopoohさん

死ぬまでに一度は訪ねておきたいパン屋
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

2012年6月3日 21:22
私も仕事で使う工具類は徐々に自分で揃えて来たというパターンです。
でも、関東へ遊びに行った時に喜び勇んでジョイ本のようなスーパーホムセンに行ってしまうのはなぜなんだろう?

ちなみに、我が家には買った覚えがないのにシックネス・ゲージが普通にあります(^^ゞ
ライフのポイント・ギャップやバルブ・クリアランスの調整で大助かり♪
コメントへの返答
2012年6月3日 21:32
気がついたらどんどん集まってきたりしますよね。
わかりますよ~
仕事用だからわざわざ自分で探さなくてもいいのになぜかそういうお店にいっちゃうんですよねw

シックネスゲージありますか(^^;
日常ではまずつかいませんけど、機械関係では必需品ですものね。
2012年6月4日 18:39
150のスケールは必須アイテムだねw
自分は15倍のルーペとちっちゃいLEDライトかな。
ルーペはもうちょっとレンズが大きくて視野が明るいのが欲しいぜ。
コメントへの返答
2012年6月5日 0:49
必須なだけに消耗もすごいですよね。
だいたい1ヶ月に1本は行方不明になりますw
他にニッパーとデジカメ、六角、ねじまわしは必需品ですね。
ねじまわしを使って異音を聞くのにちょうどいいんですよ。

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation