• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月12日

サンダーボルト

30ミリのガトリング機関砲GAU-8を抱えた恐怖の攻撃機A-10。
その恐ろしい砲声は、
「音を聞くことが出来れば生きている証拠だ」とすらいわれるようです。


戦車の上面装甲すら貫通しますからね。
狙われたら素直に謝ったほうがよい相手です。



ではなく、今日近所に落雷がありました。
朝起きたらゴロゴロと雷鳴が聞こえてたのですが、さぁそろそろ会社に行こうと思ったら155ミリりゅう弾砲の砲声のような大きな音が。
近くに落ちたようです。
あとで聞いた話ですが、自宅から100メートルぐらいのところにあるアパートに落ちたのだとか。
そういえばそのアパート、10年前まで住んでたんですよね・・・・・
なんでも消防車がきてたそうですから、電化製品が火をふいたのかもしれませんね。
くわばらくわばら・・・・

ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2012/09/12 00:36:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も猛暑日(あと6日)
らんさまさん

みんカラ定期便
R_35さん

JTP峠ステッカー遠征2025②1 ...
インギー♪さん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

夏休みの三浦半島
大十朗さん

今日の色々
ゆうとパパさん

この記事へのコメント

2012年9月12日 5:39
30mmとあって機体へのタイダウンも半端じゃないですね。
コメントへの返答
2012年9月13日 0:46
撃つと機体がバックするとか、ボルトがゆるむなんていうウワサがたつのも判る気がします(^^;
そういえば他の射撃の映像をみると弾着時に火花が飛んでいますが、減損ウラン弾だからでしょうか。
2012年9月12日 11:07
前の家で、ウチの庭の電話線電柱に直撃くらったことあります
ホントに500ポンドが至近距離に落ちたかと思いましたぉ(汗
NTT電装系が全滅しましたが、火が出なかったので良しとしました(泣
コメントへの返答
2012年9月13日 0:49
うひゃあ・・・・それは怖いですね。
よくモジュラージャックが黒くなったとか聞きますが、電気・通信系が全滅するとシャレになりませんね。
火災にならないのはまだ良しですが・・・

うちの会社は高台にあるのでときどき近くに落ちて停電してデータがパーになりますw
2012年9月14日 0:23
そっちのサンダーボルトですか~私はPの方が頭に浮かびました(笑)
Aの方は…尾翼が好きです揺れるハート

家の近所にも落雷して、納屋が燃えたことありますあせあせ(飛び散る汗)
雷って怖いですねー(長音記号1)
コメントへの返答
2012年9月14日 0:39
P-47・・・・グラマンか!!w
(青くないのでグラマンじゃないですねw)
確かにサンダーボルトというと敵機のイメージが強いですね。

雷といえば我が国も「雷電」「紫電」など戦闘機の名前にもつけられてますね。
それだけインパクトが強いんでしょうね。
そういえば近所の図書館に落雷して、大きなコンクリートブロックが割れてました。
ひぃぃ・・・

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation