• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年03月04日

世界の艦船/航空ファン

世界の艦船/航空ファン 最近公私ともにバタバタしてましたが、年度末ということで(どういう理由だ?)、世界の艦船、航空ファン、世界の艦船別冊を購入してきました。
先月の世界の艦船の特集「中国海軍」もまだ読めてないのに~。

もちろんまだチラ見ですが、なかなか興味深い記事も多いです。
世界の艦船の特集は「ミッドウエイ級」。
横須賀を事実上の母港とする空母といえばミッドウエイ(名前が悪いやね)、インディペンデンス、キティホーク、ジョージワシングトンとかわっていきましたが、やはり横須賀といえばミッドウエイをまず頭に浮かべます。
ちょうど冷戦時でしたしね。
表紙は1981年の頃のミッドウエイですが、判っていたとはいえ、当時F-4が現役なのがちょっと驚きです。
大型のF-14が搭載できなかったこともありますが、ミッドウエイがF/A-18を搭載できるようになるのは1986年の改修後。
三沢にF-16が配備されたのもこの頃だったかな?

空母の横須賀への前方展開はなかなか興味深いものがありました。
ヴェトナム戦争後に予算が半減、艦艇も半分になってしまうため、前方展開させて合理化をはかったのがはじまりだったんですね。

航空ファンのほうは米大統領専用機。
よくテレビに映る割りにあまり取り上げられることのない海兵隊のVH-3なので興味深いですね。
欧州のアクロバットチーム、ブライトリング・ジェットチームが今年岩国のFSDでアクロを行うことや空自の早期警戒能力向上を考えると代打ったE-2Dアドバンスホークアイの記事はなかなか面白いです。
空自のE-2Cも調達から30年で後継機を考えなくてはならなくなってきましたが、尖閣での中共の侵略行為に対して那覇基地に展開するなど過酷な使われ方をしています。
那覇では整備ができないので稼働率にも影響がありますしね。
後継はE-2ホークアイの最新型E-2Dになるのか、それともボーイング737AEWになるのか。
E-2Dは艦隊の共同交戦能力CECシステムを前提に開発されていますので、もし導入するのならこれを海上自衛隊の運用にも大きな影響がありますし、空自のE-2が海上自衛隊のシステムのひとつになることを意味します。
予算上も組織運用上もハードルが高そうな問題ですね・・・
ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2013/03/04 00:51:49

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴハット面白い!笑
レガッテムさん

2025.08.16 今日のポタ
osatan2000さん

同じソアラじゃん
別手蘭太郎さん

お盆最終日、車の集まりに行ってきま ...
のうえさんさん

ラー活
もへ爺さん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2013年3月9日 1:48
自分もなので、分かりますほっとした顔良いなと思って買っても、結局読まずじまいになるんですよねぇあせあせ(飛び散る汗)

エアフォースワンもミッドウェーもキティホークも嫌いだー(長音記号1)でも海保は好きだぁとバカがほざいてますが、気にしないでください走る人

嫌いなものが多すぎるのは、どうすれば治りますかね?(笑)
コメントへの返答
2013年3月10日 1:17
そうなんですよ~
読むには結構ボリュームがあるので、病院の待合室や電車での移動のときがメインになっちゃったりしますね。

嫌いなものが多すぎるんですか・・・w
私は「利害の一致」で考えています。
例えばミッドウエーという名前は日本人にとって神経を逆撫でするといえなくもありません。
が、日本の独立を守るための抑止力としての機能があったのも事実です。
そういう意味もアリかなと思いますよ。

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation