• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

スマート電話を新規調達しました

スマート電話を新規調達しました スマート電話を新規調達しました。
あれ?昨年3月に買ったばかりでは?と気がついた方はすごい・・・・
どんだけ私のファンなんだ(笑)
というのはさておき、前回スマート電話のDIGN○を調達したのは昨年3月。
あれからまだ2年たっておらず16ヶ月ですが、変更することにしました。
AUのキャンペーンで16ヶ月で1万円引きというのがきっかけだったんですが、2年たっていないのに新機種調達はちょっと早すぎる。
それはよーく判ってます。
充電エラー多発するんですよ。
接触不良なんでしょう、充電プラグを差し込んでも充電が始まらないなんてことが頻繁に起きるんです。
5年ぐらい使っていればともかく、たった16ヶ月でこれですから、これだけでも「どんな低品質なんじゃ!」と腹立たしいものがあるんですが、これぐらいなら修理すれば十分使えます。
それでも新機種に切り替えたい理由があったんです。

我慢できないぐらいど~しようもないぐらい「使えない」んですよ。
何もしないのに勝手に再起動するわ、しかもそれが頻繁(ほぼ毎日1回以上)だわ、電池のひどいわ、フリーズするわブラウザが落ちるわ・・・

ふざけんなよ!というのが本音。
電池の消費がひどいのは電波が入りにくい場所にいることが多いこともあってこればかりは仕方ないのですが、勝手に再起動はメチャクチャ腹が立ちます。
特に電池の残りが少ないときにこれをやられるとね。

たまたまハズレを引いたのか、それとも仕様なのかわかりませんが、どちらにしても何でこんなに完成度が低いものを製品化したんだ・・・

ということでアクオスのSHL22をゲット。
出たばかりということで正直高い・・・・
ですがバッテリが大容量なのと充電スタンドに置くだけで充電できるのが決め手かな。
4Gになって料金プランがかわって、通話料ゼロでも本体分割価格が加わるので・・・2000円アップの月1万円の利用料金。
ひぎぃ・・・・
まぁ2台持ちするよりは安いんですけどね・・・
ブログ一覧 | パーソナルコンピュータ | 日記
Posted at 2013/09/23 19:42:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

ラーメングルメメモ(北区奥田:山岡 ...
まよさーもんさん

今日はいいっかなぁ〜
SELFSERVICEさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

イイね!ゾロ目ゲット‼️
KUMAMONさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2013年9月24日 18:23
ウィルコムのスマホでフラッグシップ・モデルが「DIGNO DUAL2」ってヤツなんですが、もしかして同系列?

来年早々に二年の営倉入りから解放されるのでソレを狙ってたんですが・・・、

やっぱりアクオスにした方が賢明かな~。

使用レポをよろしくお願いしますっス!
コメントへの返答
2013年9月25日 0:28
こんばんは。
どう・・・なんでしょう?
私が使っていたのはDIGN○(ISW11K)です。
京○ラのものですけど、ISW11Kで痛い目にあったのでもう京セ○に戻ることは・・・・

今回エクスペリヤと迷いましたけど決め手はバッテリの容量です。
職場があまり電波が届かない場所(普段3Gが入らない!)なので、あっという間にバッテリを消費してしまいます。
DIGN○で朝100%にして会社に行っても、若干つながる場所でネットを5分ぐらいやって他に通話をしない状態でも、定時ごろには充電してくださいの表示がでます(^^;

アクオスフォンは他と比べると圧倒的な容量だと聞いたのでこれにしたのですが、まだちょっとわからないかも。
でも同じ条件でも電池残りが50%超えているので、バッテリ容量が大きいのは間違いなさそうです。

アクオスフォンの意外な「使いにくさ」ですが、大きなボタンがあるわけではないので、上下がわからないことでしょうか。
夜取り出そうとして、電源ボタンを探してしまうという不便さはありますね。
電源ボタンは一番上についています。
2013年9月26日 0:00
結構充電系のエラーが多いのですね。
同僚も「充電できない」と嘆いていました。
電池がないと使えませんもんね。(笑)

バーニアの相棒は、スライドでテンキーがついたアンドロイド。
3回修理に出しましたが愛着があって変えれません。(^^;
コメントへの返答
2013年9月26日 0:12
こんばんは。
スマート電話は従来電話と違って電池消費がシャレにならないので、1日1回以上がデフォですものね。
結果あのミニUSBプラグではすぐにくにゃっとなってしまうんでしょう。
メーカーも耐久評価をやってるのか大変疑問です(笑)

テンキー付は重宝しそうですね。
液晶画面で文字入力はほとんど×ゲームですもん・・・・

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation