• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月23日

航空ファン&歴史群像シリーズ

航空ファン&歴史群像シリーズ ここのところ仕事では他部署との衝突なんかがあって、リアルに「100倍返しだ!」なんてこともちょいちょいあって、ストレスたまりまくってました。
他の人はなるべく摩擦を起こさないように「なぁなぁ」で済ました結果、まったく非がなくても全部自部署が受けてしまうのですが、
私も私も上司も
「客先に迷惑がかかる?かければいいじゃん。それはお前らの仕事でお前らの責任だろ!(実際社内ルールでも、常識で考えてもこちらの責任区分はゼロなので、文句言われる筋合いはまったくない)」
とオブラートに隠さずに大変丁寧かつストレートにご説明するので毎日衝突ばかりですが、言うべき主張をして跳ね返していますから結果的に負担もストレスもある程度抑えられてるのかも。


さて
「航空ファン11月号」と歴史群像シリーズの「日本の国境防衛パーフェクトガイド」「護衛艦パーフェクトガイド」をゲットしてきました。
お・・・お金・・・(^^;
写真には航空ファンを写し忘れてしまいましたが、今回調達した3冊はどれも興味深い記事てんこもりでした。
航空ファンに記載されていた「2014年度防衛予算概要」は読んでいるとかなり大規模な変革がこの先にあるんだなと感じました。
グローバルホークの導入検討や沖縄防衛のため警戒航空隊のE-2C部隊を2個飛行隊化したり、その後のE-2C後継機の検討、V-22の導入検討、那覇の第83航空隊の2個飛行隊化、「あたご」型ミサイル護衛艦のMD対処能力付与など、かなり明確に離島防衛や弾道ミサイル防衛といった「差し迫っている危機」に明確に対処する姿勢を感じました。
それにしても築城の第304飛行隊が第83航空隊に移動するとは・・・
ということは将来的に三沢にF-35が配備されたらF-2飛行隊が築城と百里に移動になるのかな?

国境防衛パーフェクトガイドのほうはタイトルのとおり国境防衛の最前線で任務に当たる部隊に焦点を絞ったものです。四方を海にかこまれ、理性に乏しい非常に危険な国に囲まれているわが国はある意味で全部の部隊が全て国境最前線といえないこともないですが、そのなかでも南西諸島、対馬、北方空域、沖ノ鳥島の部隊ルポは興味深いですね。
中SAMを持つ第15旅団第6高射特科群などはあまりマスコミでもとりあげられませんものね。
もちろんまだ読めていませんけど、これは毎日寝不足になりそうだ!
ブログ一覧 | ミリタリー雑誌 | 日記
Posted at 2013/09/23 21:05:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

お得に買い替え^_^
b_bshuichiさん

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation