• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月12日

あめりかんびんてーじ

毎年この時期になると思い出したかのようにやりますよね、このシリーズ。

某赤い看板に黄色い文字で「m」と書かれてるレストランのアメリカン。
話題になってるんだかなってないのかわかりませんが、結構好きなので行ってきました。


だぶるびーふ。

感想は「ま、こんなもんちゃう?」かな。
以前のBIGアメリカンのときのNYバーガーのようなインパクトは正直なかったですね。
ソースがちょっと強すぎかな?


さて、最近この某赤い看板に黄色い文字で「m」と書かれてるレストランの売り上げが落ちてるらしいですね。
一度は廃止したメニューを復活するなどしてもなかなか戻らないとか言ってますが・・・
そんな小手先なことやってもねぇ(苦笑)
全く何もわかってないですよね。

私は何気にここの味すきなんです。
月1回ぐらいの割合で行ってましたけど、最近は3ヶ月に1回行くか行かないかになりました。
それもキャンペーンの限定商品が出るときのみでしょうか。
理由は簡単。
売ってないからですよ(笑)

クォオーターパウンダーチーズというちょっと高いサンドイッチが好きなのですが、まぁ置いてないですよね。
以前はそこらじゅうにレストランがありましたが、最近はレストランをどんどんつぶして大型スーパーの一角にある簡易店ばかり。
この簡易店にはクゥオターパウンダーも朝のメニューもありません。
全部かどうかはしりませんが、シェイクもないですよね。
売ってないんだから売り上げがどうのこうの以前の問題じゃん。
車で20~30分ぐらいかけて離れた場所にあるレストランにいこうにも、いつも駐車場はいっぱいだしドライブスルーに入るにも一苦労な店ありますよね。
それならもういいや・・・ってなると思いません?
偉い人さん?

ブログ一覧 | グルメ | 日記
Posted at 2014/01/12 00:04:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

E60(B)でドライブ(埼玉県所沢 ...
BNR32とBMWな人さん

ハーレーで行く 京都舞鶴 赤レンガ ...
☆じゅん♪さん

朝夕は少し気温が下がって来た…
THE TALLさん

飯テロとか洗車とかラーOFF٩(๑ ...
zx11momoさん

極上のリラックスタイム
ofcさん

昨日の購入品😉🥝👚👖✨
Mayu-Boxさん

この記事へのコメント

2014年1月12日 1:00
オイラは、マクドよりモスの方が好みです。

昔、兵庫県のハチ北というスキー場のゲレンデに、

「マクドなるほド」

というハンバーガーショップがありましたが、
本家が訴えたんですよ、確か。

スキー場だし、誰だって本家と違うの分かるし、
洒落っっけあって笑えるネーミングだったのに、
やはり奴らにはジャパニーズジョークは通じません。
コメントへの返答
2014年1月12日 1:43
こんばんは。
私はマクドのほうですね。
味そのものはモスのほうがよいと思うのですが、味付けはマクドのほうが好みなんです。
モスはこだわりすぎちゃっている感があって、特にソースがこだわりのミートソースを使ってますよね。
私はシンプルで強烈な突き上げのあるケチャップのほうがすきなんですよ。

まぁ商標はきびしいですからね。
相乗り商売の部分がありますからさすがにイエスとはいえないんでしょう。
もっともそういう場所に限って「本家」は出展してないですし、ブランドイメージを壊すわけではないんですが・・・
2014年1月12日 13:08
ホットドックがあれば行くのですが・・・(笑)

牛丼屋も軒並み斜陽してるという報道もあったので、もはやマックだけの問題じゃないのかも知れませんね。

ちなみに、最後にマックへ入店したのは半年以上前で、しかもホット・ティーしかオーダーしなかったと記憶してます(爆)

コメントへの返答
2014年1月12日 14:32
こんにちは。
前メニューで朝ホットドグはあるんですよ。
でも朝メニューそのものを販売してるのがレストランなので、スーパーなどにある簡易店には売ってませんからちょっと不満です。
RX-Rspec03さんの地元ですと県内にたった13軒しかないんです。
マックカフェにいたっては名古屋に2件、東京全体でも6軒しかありません。
社運をかけてやってる割になんでしょうね・・・

牛丼店はもう自業自得といえるかもしれません。
アホみたいに価格競争やった結果、どれだけ売っても利益が出ないんじゃもう末期です。
ライバル店が並んで建っているならともかく、数百メートルぐらい離れてるなら10円、20円の差で安い店なんて行きませんよ・・・
会社の帰り道にあるとか道を走ってたら店があるから立ち寄るんであって、10円、20円のために10分20分車を走らせて店なんて探しませんよ・・・・
品質を上げて「○○はまずいからやめようぜ」から「○○ならまぁいっか」にしていかないと。

・・・これっていまの自動車がまさにこれなんですが(涙)
もっとも自動車メーカーに収める部品単価は利益がでなぐらいの値段で売って、最終的な自動車の値段は据え置きか価格アップなので自動車メーカーのみが儲かってサプライヤが死んでいくのが今の方式なんですが・・・

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation