• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月14日

おかまほられちゃいました

「ひぎぃ!」のほうじゃなく、後ろからドーンのほうね。
個人特定されるのもあれなんであまり詳細は書きたくないのですが、平たく言えば信号待ちして停車中に後ろからどーんです。
完璧に相手の100%前方不注意。
こちらがどれだけ事故に気をつけてもこればかりは気をつけようがないですね。

とりあえずお互い外傷なし。
事故がおきたのは既に病院の営業時間が終わった後でしたが、もちろん明日改めて診断してもらいます。

車のほうですが、後部バンパがかんぜんにグシャっといってますね。
後部ドアは全損って感じでしょうか。
ここからは相手の保険屋さんとの話になってくるのでしょうけど、いろいろ体力を使いそうです。
とにかく疲れた・・・・

ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2014/06/14 00:37:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ここは工具置きの場所ではありません ...
ケイタ7さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カー ...
P.N.「32乗り」さん

次男とツーリング。
ベイサさん

RS3、当て逃げされる…(泣)
nobunobu33さん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

この記事へのコメント

2014年6月14日 0:55
はじめまして!
無事で何よりです!
病院では精密検査とかしてもらったがいいですよ。腹立ちますね、前方不注意なんて!自分も今朝前の車にバイクがオカマほる瞬間をみました。これが自分がぶつけられたら…!!と考えてました。
愛車R2が傷つけられることはものすごく頭にきて相手の対応次第でブチギレするだろうな~と思いました(T_T)
R2が復活しますように!_(._.)_
コメントへの返答
2014年6月14日 1:05
こんばんは。
はじめまして。
ありがとうございます。
明日レントゲンなどの検査をうけるつもりです。
低速度だったので計算上さほど衝撃は受けていませんけど、それでもかなりガン!ときました。

信号待ち停車中だったのでどうしようもなかったですが、停車中も車間距離は開けておくべきだというのを再認識しました。
それにしても停車中ブレーキをふんでいても衝撃で車って結構進むものなんですね・・・

普段は自動車1台分以上の車間をとって信号待ちしていますけど自分が間接的に加害者にならないために必要ですね。

今頃になって事故に対してイラっときていますけど、事故当時は正直パニックといいますか、混乱していて感情はなかったです。

破損程度がどの程度なのか工場にもっていかないとわかりませんが、少なくともハッチのドアは開かないほどぐちゃっときてますね。
2014年6月14日 1:06
ビックリしました!
文面見る限り車の損傷が結構酷い状態ですが、まず大きな怪我が無くて何よりですよ。

自分も前の車の時に信号待ちしていて追突された事ありますが、こればかりはいくら気をつけていてもね・・・。
でも、出来れば遭遇したくない事。車が早く復活しますように。
コメントへの返答
2014年6月14日 1:26
こんばんは。
外傷はありませんし、現時点でむちうち症状はありませんので、明日検査を受けて問題なければ怪我はOKだと思います。
車のほうですが、後部キャビンは問題ありませんが、ハッチドア、テールランプまわり、バンパーがアウトですね。

板金のたたき出しをやる必要はなくアセンブリ交換で終わりそう・・・かな?
とにかく「びっくりした」のが正直なところです。
事故を目撃して110に電話したことも難解かありますが、当事者になると何をしたらよいのかわからないですね・・・・
2014年6月14日 18:23
こんばんは。
事故は大変でしたね。
目立った外傷はないようですが、暫くは経過観察が必要ですね。
早く全ての事が落ち着くといいですね。
コメントへの返答
2014年6月14日 22:49
こんばんは。
基本は相手の保険屋まかせではありますが、連絡、調整、修理にもちこんだり病院にいったりいろいろありますね。
さすがに疲れちゃいました・・・
修理のほうはディーラがパッと見50~60万ぐらいかなとのことでした。
修理は3週間近くかかるようですし、しばらくはバタバタしそうです。
あ、代車としてインプレッサを借りました。
2014年6月15日 10:48
診断の結果はいかがだったでしょうか。
お見舞い申し上げます。

私も二十年くらい前にレックス・コンビTURBOでタマ突きの巻き添えを食らいました。
前車クラウン、後車32型フェアレディZに挟まれたのですが、フロントはなぜか無傷、リヤはバンパー交換(板金屋で丁稚してたので自分で交換)程度で済みましたが、停車時にルームミラーを見る習慣があって良かったと思ったものです。
同時に、やはり原因車と私のレックスにサンドされたZが殆ど無傷で、検証した警察官に「ほんとにブツかったのか?」と言われるくらい頑丈だったのにも驚かされましたw

代車はGC8のWRX・・・、なわけないですよね。
コメントへの返答
2014年6月15日 11:04
こんにちは。
診断のほうですが、レントゲン等で確認しましたが問題なしでした。
車に守られたんだなぁと思います。
ちなみに後続車と私の車の車間距離はかなり近かったのですが、証言では1メートル以下だったようです。
もう身構えるも何も出来ないですね・・・・

今の車はつぶれることで衝撃を吸収しますので同じ衝撃でもつぶれ方は大きいかもしれませんね。
代車は現行の1.6Lですよ~

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation