• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月24日

車検の見積もり

なんか数ヶ月前にも同じようなこと書いた気がしますが・・・・

今回はR2のほうの車検です。
もう一台の愛車のレガちゃんのほうは既に用途廃止になってしまったので現在後継機の調達作業を行っていますが、いつになることやら。


ちょうどスバルのディーラキャンペーンだったので無料点検ついでに車検見積もりをしたわけですが、高いですね・・・・



うむ、下はそれほど悪くない。



サイレンサーへの排気管に少し錆がありますが、9年選手の割りには綺麗でしょ?
何しろ9年で走行距離が3万キロ未満ですから(^^;


さて、レガちゃん後継機の受領に向けていろいろ作業を行っているのですが、今回駐車場も変更したのでこれを調達してきました。

ロードスペーサ。
道路との段差を吸収するあれですね。
これって意外と重宝するんですよね。


ブログ一覧 | 自動車 | 日記
Posted at 2014/08/24 22:55:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

祝・みんカラ歴8年!
ゼンジーさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

岡崎城/大樹寺ドライブ&BGM
kurajiさん

とてもつまらない独り言です😅
superblueさん

お盆納涼ツーリング👻
ボッチninja400さん

箱根ドライブ
青色大好きさん

この記事へのコメント

2014年8月25日 18:38
おお!こちらにR2のFF車は殆ど無いのでプロペラシャフトの無い下周りは新鮮です♪

当ガレージも入口に段差があるので設置してますが、ホムセンでは段差プレートという商品名で販売してますね。
ちなみに、マツダにはかつてロードペーサーという車がありました。
コメントへの返答
2014年8月25日 23:07
こんばんは。
できれば屋根の上のものにも・・・・w


確かにそちらでは雪道の関係で4WDのほうが多いのかもしれませんね。
いや、RX-Rspec03さんのとこですとRRですねきっとw

下回りは綺麗なのですが、タイヤはサイドウォールがひび割れてきてるので近いうちに交換予定です。
その際にアライメントの調整もしたいのですが車検とかぶらないようにしないと予算的に・・・

こちらのホムセンでは「ロードスペーサー」という名前で売ってました。
樹脂製やベトン、鋼板製など種類があると思いきや、この再生ゴムonlyでしたが意外と選べないんですね。

ロードペーサー、名前だけは聞いたことがあったのですが、ぐぐってみてびっくり。
なぜ作ったマツダ(笑)
ホールデンがベースでロータリーENGとは今の目からしたらほとんどカスタムカーに近いですね(^^;

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation