• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月30日

一足早い初詣に伊勢神宮にいってみた(28日)。

お正月休みになりましたが、例によって予定がな~い!

夜の海で船やビルの灯りをみて
「きれい・・・」
「そうだね、キミのほうがもっと綺麗さ」
「まぁっ。。。。」

な~んてロマンチックな年末やってみたいですが一生なさそうなので・・・


近鉄にのって伊勢にいってきました(なんでや?)


神宮は10月にいったばかりですが、年末ということもありますので、一足早い(?)初詣にいってきました。


伊勢市駅に到着して、そこからバスで内宮へ。
ちょうどおなかもへったことなのでてこね寿司と伊勢うどんを。
やっぱりこれを食べなきゃね(^^)


じっくり神宮をみてきました。

大鳥居をくぐって宇治橋を渡って


木除杭を見ると神宮にきたんだなと感じます。




神苑も雪こそ積もっていませんが冬らしい感じがしますね。


大量の清酒の奉納品もありました。
何ガロンあるんだろ?



第一鳥居


御手洗場と進みますが、青々とした木々が茂っていた10月と比べると葉が落ちて景色もかわっていますね。


第二鳥居をくぐって



内宮神楽殿までくると正宮は間近ですね。
そういえば10月にきたときにみつけたサルノコシカケがまだありました(笑)



さぁ正宮です。
日本の平和と安全、感染症、自然災害からお守りくださいと手を合わせてきました。


荒祭宮です。
前回訪れたときとちがってじっくり見ることが出来ました。
天照大神の積極果敢な荒御魂をお祀りしていますが、確かに力強い雰囲気を感じます。


御酒殿も自然に同化しつつありました。
この建物もいずれ建て替えられて新しい時代に続いていくのでしょう。





別宮の風日祈宮にきました。
前回訪れたときはまだ建造中でしたが、今回は新しく建てられたお宮が並んでいました。
新旧のお宮が並んでいる姿はそんなに長い間見ることができるものでもないですから貴重かもしれませんね。



ひととおり内宮を参拝した後はおはらい町に。


ここで食べた豆乳ソフトクリームが美味!


伊勢猫様だ!!


気がつけばもう夕方の16時。
暗くなる前に内宮を後にしました。


宿は前回宿泊した伊勢市駅から近いビジネスホテル。
1泊5000円と大変リーズナブルなので今後もちょいちょい使うかも。
布団は・・・重い・・・



夕食は海鮮丼です。
あれ?10月にきたときも同じものを食べたような・・・





夜の外宮参道。
なんかこういう雰囲気、いいですね(^^)

つづく。
ブログ一覧 | プチ旅行 | 日記
Posted at 2014/12/30 22:01:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラー活
もへ爺さん

夏の苗場... やることないから峠 ...
こいんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

センスいい8JTT。
ベイサさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2014年12月31日 14:39
>大量の清酒の奉納品もありました。
>何ガロンあるんだろ

600ガロンかな?
それも610ガロン?
コメントへの返答
2014年12月31日 19:24
こんばんは。
F-4EJ改のセンタータンクwww

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation