• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月22日

新しい望遠レンズを買ってみた。

今日は久しぶりの日曜らしい日曜・・・・って感じでしたね。
先週・先々週と駐屯地祭や航空祭に展開していましたし、それ以前はちょっとバタバタして休みなのに会社にいったりしてましたものね。
ということで今日は愛車のレヴォーグのオイル交換にいってきました。
5000キロでも十分・・・・だとは思いますが、しばらくの間は3000キロ交換を守っていきたいと思ってます。

オイル交換するためにディーラーにいったのですが、模様替えしてました。
いつの間に建てなおしたんだ(笑)
やぼったい雰囲気からいっきにオシャレな雰囲気になっていましたが、私はあのやぼったさ・辛気臭さも好きだったのでちょっぴり寂しい・・・かも?
STIとXVが展示車になってました。

この色は・・・目立つ(笑)

やっぱりこのフロントマスクかっこいいなぁ・・・
私のレヴォーグもメッシュタイプのフロントマスクにかえようかな?

その後は保険屋で自動車保険の切り替え手続きに。
何年か前に一時停止違反をやってしまったのでG(ごきぶりではない)免許から青免許になってしまったのですが、免許の更新時期や保険の3年契約でなんとかG免許割引が使えてましたが今年からは晴れて青免許の割引ナシに。
くっ・・・・年間12万円はきつい・・・・
一応20等級ではありますけど特約てんこもりプランにしてるので高いんです。
でも保険って毎年値上がりしてるから、自動車保険はじめて加入してから1回も値段が安くなったことがないぞ?
等級は1回も下がってなくて割引も大きいはずなのに。


さて本題。
中射程のズームレンズを購入しました。
今まではCANONのEF75-300 1:4-5.6 Ⅱというのを使っていました。
実は50mm以下の短射程と航空祭などで500mmの長射程用のレンズを使う以外はこのレンズ1本だったんです。


左側のレンズが今まで使ってた子。
これを調達したのは2002年頃。
しかも中古で確か4500円(4万5千円じゃないよ)ぐらいでした。
軽いしコンパクトで性能のほうは言うことナシなのですが、さすがに今年で12年選手ということもあってそろそろ新型がほしいなとはおもってたんです。
もちろんまだまだ使えますが、中古で購入当時状態は「並」だったこともあって、さすがにくたびれた感じがします。

そこで清水の舞台・・・・いや高度1万メートルから空挺降下する覚悟で調達したのがこれ。


シグマの70-300 f4-5.6 apo DG MACROっていう中射程レンズ。
悩みに悩んだ結果、30秒ぐらいで購入を決めました。
値段は20000円、何より今回は新品レンズ!
さて、試射はいつ頃になるかな?

ブログ一覧 | キャメラ | 日記
Posted at 2015/03/23 00:03:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

デフォルト
ふじっこパパさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

【出展します】JAPAN DIY ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

㊗️・みんカラ歴7年!🙌
まんじゅさんさん

信号待ち。
.ξさん

この記事へのコメント

2015年3月23日 20:34
スバルが軽自動車から撤退してディーラーからもすっかり足が遠のいてしまいましたが、未だにDMが届くのが何とも寂しい気にさせてくれます。

ちなみに私も20等級にG(ゴミ)免許ですが、運転外物損やファミリーバイク特約に火災保険も付帯し、加えて旧車に無理やり車両保険を付けてるので結構な額に七転八倒してます(*_*;
コメントへの返答
2015年3月23日 21:56
こんばんは。
スバルの軽撤退は残念ですよね・・・
やたら凝った作りでも購買には結びつかなかったというのがあると思いますが、キャビンの広さや使い勝手ではどうしても劣る部分が出てきちゃいますものね。
もっとも大きくなっていく軽自動車の中で「ちょうど良いサイズ」ということで私はR2を選んだわけですけど。
新車登録から今年で9年になりますがボデーは傷だらけですが走行距離がさほどいっていない「極上」ですのでもうしばらく大切に乗っていきたいとおもってます。

自動車保険は高いですよね。
しかも年々上がっていきますし、先日の改定で自分に全く責任のない事故や悪戯による破損でも等級が下がる上に割引率がドーンと下がる仕様にしましたものね。
このままでは保険に愛想をつかして無保険車両が増えていかないか心配ですよ・・。
2015年3月28日 23:46
新レンズ購入おめでとうございます!

中射程って意外に重要なんですよね。
今まで飛行機メインで追っかけいて、長射程ばかりに投資してきましたので、
中射程はカメラに付属してた18-200mmを使っています。
鉄分も豊富なバーニアは、最近駅撮りもするので、良いレンズが欲しいです。

レンズは追求するとキリがないですよね。(^^;
コメントへの返答
2015年3月29日 16:00
こんにちは。
ありがとうございます(^^)
そうなんですよ~中射程って何気によく使うんです。
例えば横須賀なんかで写真を撮るとき500ミリなんて邪魔ですし大きすぎるので短射程と中射程を使い分けています。
70ミリぐらいの短射程にもできるので使い勝手よさそうかなと。
何よりコンパクトなのでどこにでももっていけて邪魔になりませんしね。
今まで使ってたのは12年前に中古で4500円で買ったもので、500を買うまでほとんどこれ1本でした。

高性能レンズはほしいのですがそれ以前に私は腕が全くついていけないので当面コレで十分すぎるかなと(^^;

あ~400Ⅱほしい~!
7Dほしい~!

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation