• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年02月14日

婆聯隊陰泥

2月14日はバレンタインとかいうようです。
よくわからないので軽くしらべてみました。
地球の磁場によって取り巻く陽子と電子により形成される放射線帯のことのようです。
ここでは強い放射線が飛び交っている大変危険な場所のようです。
なんて恐ろしい。
そういえば科学忍者隊ガッチャマン第53話で登場した記憶が・・・
レッドインパルスの隊長が地上が放射線帯につつまれるのを防ぐために大型ミサイルに乗り込んで息子(ガッチャマン)に正体を明かして最期の別れをするシーンは号泣したものです。
あれは日本のアニメの名シーン中の名シーンといっていいでしょう。
あれ?何の話だっけ?


「はい、あすろっくクン」。
こんな感じで渡されたいなぁ。
陽子や中性子線はカンベンですが。
※X-dayのコスチュームをしてるのは気のせいです。

さて、手元にそれがあります。
ええ、いただきましたよ。
自分でお金を払って(;_;)


でぃあごすてぃーに。
自分で自分に対する贈り物として手に入れたのは空から日本を見てみようDVDコレクションです。
何を隠そう「くもじぃ」ファンだったりします。
今回ゲットしたのは第3号の沖縄編。


これがテレビで放送されたのは2010年8月なのですが、実はその1週間ちょっと前に沖縄旅行したんですよ。
そういうこともあって結構思い入れがあるんです。
しかもこの回はビデオ録画し忘れたので特に。
いや~メチャクチャ懐かしかったですよ。
またいつか沖縄に行きたいですね。

え?自衛隊モデルコレクションが終わった今、今度はこれを毎号買うのかって?
さすがにそろえるつもりはありませんよ、BSジャパンで放送してる「空から日本を見てみよう+」になってからは毎回欠かさずDVDにダビングしてますし。
次買うとすれば長崎編かな?
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2016/02/14 22:15:43

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます。
138タワー観光さん

8月一発目ですよ〜😂 猛暑ですが ...
コッペパパさん

㊗️イイね‼️ランキング 3位🥉 ...
morrisgreen55さん

【物欲日記】バートルのスペーサーベ ...
bijibijiさん

車庫証明出てきました。
SMARTさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2016年2月17日 22:54
バレンタインは戦後間もない頃、進駐軍のバレンタイン少佐が子供たちにチョコレートを配ったという故事に由来していると。
なので、「ギブミー、チョコレート」と唱えると何処からともなくチョコが・・・。

と、何かの本で見た覚えがあります。
コメントへの返答
2016年2月20日 1:31
こんばんは。
戦後直後の食糧難で甘いものが手に入らない中で進駐軍のチョコレートは貴重だったのでしょう。
幼い少年にチョコを渡すとその場では食べなかったそうです。
チョコを渡した軍人は少年に理由を聞くとこれは家でまってる妹にもっていくんだと答えました。
その軍人は日本は必ず復興すると確信したそうです。



さて、その「何かの本」では重要な格言がありました。
「逆光は勝利!」「世はなべて3分の1」「ピーカン不許可」「頭上の余白は敵だ」
その格言を守らない私はきっとセンパイにハリセンをくらってしまうでしょう。
嗚呼「間宮がくる」・・・

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation