• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年03月12日

お花畑は・・・くさい。

気がつくと1ヶ月間も更新サボってるやんけ!
であごすてーには一応買ってはいるんですけどまだ写真も撮ってないので当分後ですね。
小牧は写真の整理もしてませんし、プラモはまだパテとの戦いの最中・・・


ま、いっか。

とりあえずあんまり更新の空白域をつくるのもアレなので久しぶりのUPです。

最近いろいろあって(仕事ではない)、ちょ~っとあんまりよろしくなかったので今日は天気も良いし、気温もそれほど高くはなりすぎなさそうだったので愛知県は田原市にドライブにいってきました。

目的地は特にありません。
(だったらセントレアにいけばよかったのではというツッコミはなしだ)


休憩によったロコステーションあかばね。
ネギをおみやげに買ったついでにそこから見える海がきれいだったんで手持ちのコンパクトデジタルキャメラで写したら・・・
そうでもなく鈍い色だった(笑)


なんかカッポー様もいっぱいいるし、
ますます私のソウルジェムが濁っていきました(苦笑)
リア充め~!



伊良湖岬まではいくつもりなかったのでその途中で立ち寄ったところ。
「○○市民グループ」とか「○×ネットワーク」とかの頭の中・・・・じゃなくてお花畑ですね。
これは何の花かといえば・・・



アブラナですね。
こういってはなんですが、アブラナって結構くさいんです。
たとえるなら・・・・オバハンのクシャミの横でフライドポテトを揚げてるような感じ?
妙に油っぽいにおいというか。


これだけあたり一面アブラナがあると・・・・か~な~りくさいです(笑)
でもいつかはこういうところで
「あははっ、私についておいで~」
「はははっ、まてまて~」
見たいなこと、やってみたいなぁ・・・・



丘から。
東富士演習場の戦車用通路のような道がみえますね。
この道幅が広くて戦車や装甲車が通行してたら(踏み潰しながら・・・ではないですよ?)絵になるなぁ・・・なんて考えてしまいました。



トーチカがありました。




短魚雷発射筒みたいなのを背負った車。



ブルーチーヅみたいだろ・・・・・
これアブラナアイスなんだぜ・・・・・
味はバニラなんだぜ・・・・



と、アブラナアイスとコロッケを食べて帰宅しました。


そういえば


そろそろこっちの写真整理しなきゃなぁ。


なんて卑猥な・・・・・(笑)
ブログ一覧 | 日記 | 日記
Posted at 2017/03/12 23:27:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
ND5kenさん

走って…橋って…ハシった…2泊4日 ...
hiroMさん

タイヤの空気はタイヤから漏れる‼︎
kazoo zzさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
なつこの旦那さん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

風あざみ😌
メタひか♪さん

この記事へのコメント

2017年3月13日 11:59
アブラナがアイスになるなんて!
コメントへの返答
2017年3月16日 20:49
こんばんは。
いや~なんでもアイスになるもんですよ。
愛知の岡崎には赤味噌アイスというものがあるようですし、静岡の湖西にはシラスアイスwithネギという反則なものも・・・・
2017年3月13日 21:17
コチラの県内にも「菜の花ロード」と呼ばれる観光名所がありますが、私には肥やしの香が充満している所としか捉えられません。
以前、神奈川から来た友人(♀)たちが見たいと言うので案内した事がありましたが、3分が限界でした。

レッドブルのデモカーは本物を見たことがありませんが、ソチラでは普通に走ってるんですねー。
他に転用のしようがないでしょうから生涯をこのままで終えるなんて思ったら涙が・・・。
コメントへの返答
2017年3月16日 20:55
こんばんは。
ひっじょ~ににおいますよね。
肥料のにおいはしなかったのですが、独特のあのモア~っとしたにおいは結構くるものがありました。
平気な人とまったくダメな人がいるようなので好みの違いなのかもしれませんね。

レッドブルは品川ナンバーでしたので何かのイベントで全国を回ってるんでしょうね。
移動は自走でしょうけどこの状態だと走行中に基部に結構荷重がかかりそうですから車としてはかなり過酷な使われ方かも・・・
2017年3月14日 22:14
あれ?今年は赤竜いました?
オイラずっとエプロン右側に居たから気付かなかったのかな?
コメントへの返答
2017年3月16日 20:59
こんばんは。
いましたよ~。
ハンガー後方のKC-130の横に通常のC-130とサラマンダーがいました。
岡崎市消防本部に属していますが、自治省消防庁の隷下なのであまり自由には使えず、基本的には都道府県などからの災害派遣要請を受けて派遣されるそうです。
ただ岡崎市などで土石流や土砂崩れなどの大規模災害が発生した場合はその限りではないようですね。

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation