• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスロックのブログ一覧

2012年02月12日 イイね!

半年点検

半年点検にいってきました。
だんだん高年式になっていくので維持費がじわじわと増えていくのが頭の痛いところですが、まだめだった異常はないのでもうしばらくは十分いけそうです♪

ちょっと気になったので足回りを見てもらったのですがやはりブレーキパッドの磨耗がでてきました。
まだ余裕はありますが次の車検(7月)には交換ですね。

さて、点検ついでに今巷で話題の、一番ナウいあれをみてきました。
そう、ビーアルゼットです。
さすがに試乗はまだできませんでしたが、座席に座った感じではレガシィやインプとはずいぶん雰囲気が違いますね。
内装はかなりシンプルでしたが・・・・これは好き嫌い分かれるかな?

印象は思ったよりコンパクトだなということでしょうか。
最近国産車がやたらでかくなっていきますものね。
車幅はインプレッサより一回り大きいですが、全長は18サンチぐらい短いんですね。
後部座席はご愛嬌ですが、トランクルームも広いとはいえませんけど実用性としては大きな不便は感じないと思いました。
まったくの新規開発なのに価格も2Lのインプレッサとさほどかわらないのは、ものすごくがんばったなと思いました。
サプライヤーさんがね。

一度運転してみたい車だなと素直に思いましたよ♪
かっこいいですものね。

が、非常に深刻で大きな問題が・・・・
狭い!
座高が高いからなのか、頭が天井に当たるんですよorz
シートの高さをもう少し調整できないかな・・・・
シートはフルバケットなので結構窮屈。
やはりスポーツカーはお金以外でも乗る側もハードルが高そうです(;_;)
Posted at 2012/02/12 19:07:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年12月18日 イイね!

トラブル発生!

アライメントの調整がおわって帰ろうとしたところ、トラブルが。
・・・・?
あれ?

イグニッションキーまわしてもエンジンがかからないんです。
セルモータはまわるんですよ。
バッテリのほうも問題なし。
オイルは先日変えたばかりだし、そもそも駐車場に停める3時間ぐらい前に店員が動かしていました。

え~?なにがあったの?
タイヤ屋さんもとんできて一緒にボンネットの中あけて覗きましたがわかるはずもなく。

とりあえずディーラのサービス工場に電話しましたがちょ~っとパニくっちゃいました。
いけませんね、こういうときこそ冷静にならないと正しく状況を伝えられないのに。
ディーラのサービスマンの指示でとりあえずアクセルを踏んだ状態でキーをまわしてみました。
そうするとエンジン始動!

理由はさっぱりわかりません。
マフラーから煙も出ていませんし、そのあとも問題なく始動できました。
ディーラで軽く見てもらいましたがお約束のようにコンピュータではログは残っていないとのこと。
様子見しかないようです。

いやな爆弾かかえちゃったなぁ・・・・
Posted at 2011/12/18 23:14:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年12月18日 イイね!

あらいめんと調整

あらいめんと調整先々週、もうひとつの愛車のレガ君のタイヤ交換をしたわけですが、時間の関係上アライメント調整はしてませんでした。
そこで昨日の夕方車を預けて今日の昼までにやってもらうことになりました。
実はハンドルをまっすぐにして放すと左に流れるんですよ。

車って左に流れやすいらしいのですが、やっぱり気になりますものね。

そこで調整したもらったのですが、意外にも公差の範囲内でした。
でも調整員がレガ君に乗ってみて、やはり左に流れるとのこと。
調整後の数字を見てもさほど流れるようなものにはならないのですが・・・・
レガは流れやすいのかな?


写真は代車で借りたヴィッツ。

なぜか車内で聞く音が軽装甲機動車に乗ったときみたいな音が・・・
以前友人のファンカーゴにのったときはもっと普通の音だったのに。
なぜなんだろ。
Posted at 2011/12/18 22:52:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年12月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は良い天ん気なので・・・・
スバルのディーラのお客様キャンペーンにいってきました。
くっ・・・つい先日オイル交換したばかりなのでちょっと虚しいものがあるぞ・・・・

写真はおみやげにもらった記念品。
なぜか世界の名機カレンダーと「どうまいパン」をもらいました。
よくわからにゃい。。。
む、美味だ。


さて、その後ですが、もう一台の愛車のレガちゃんのタイヤ交換となりました。
購入したのはミシュランのPS3。
今まではいてたのはPP2ですが、もう少し性能が高いのがほしくて悩んだ結果PS3となりました。
グリップと快適性はPP2より上なんだそうですが、はいてみた感じは・・・

わっかんねーよ(笑)
タイヤソムリエじゃないですもん。

ただ、誰かがうまいことを言ってました。
「いいものを買っても違いは判らないが、落とすとすぐに差がわかる」
うん、それはそう思うかも。

お値段のほうはタイヤ交換+工賃+廃タイヤ費用で6,403クローネでした。
アライメントは時間の関係上別の日にしましたが、これが7,886ルーブルですから合計4,410リンギットですね。
思ったほどはかかりませんが、それでも痛い出費でした・・・
Posted at 2011/12/04 19:29:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2011年11月26日 イイね!

一年点検

一年点検たまには車ネタかかないとまずいかな?

今日はR2を1年点検に出してきました。
実を言うと先週実家のレガを老いる交換してきたのですが、そろそろ時期なのにおかしいなぁとサービス工場にきいたんです。
「R2の1年点検の通知ってきてましたっけ?」
店員さん平謝りでした(^^;

出したのに届いてなかったのか(近所に似た苗字が多いので、ごく稀に間違った郵便とどきます)、それとも出し忘れてたのかわかりませんが、通知ハガキはとどいてませんでした。

で、今日の点検となったわけですが、キーレスエントリーのドアロックが故障している以外に問題はなく、老いる交換して終わりました。
もっともオイルは真っ黒だったわけですが・・・

やっぱり1ヶ月に300キロ以下しかのらない(1回あたり3~4キロ程度)とエンジンが温まる前に切ることになるのでよろしくはないようですね。
前回老いる交換してから次回交換時期に対して距離はさほど超えてないですがか~なり汚れてたみたいですよ。

え?老いる交換したあとにフィーリングかわったかって?
わっかんね(笑)
Posted at 2011/11/26 20:42:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation