• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスロックのブログ一覧

2012年03月05日 イイね!

みたらしだんご

春日井駐屯地の創立記念行事の模擬店ですが、



こんなに躍動感のあるだんごははじめてみたぜ・・・・
Posted at 2012/03/05 01:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2012年03月05日 イイね!

春日井駐屯地45周年記念行事

3月4日の日曜日、今日は愛知県春日井市にある陸上自衛隊春日井駐屯地にいってきました。
創立45周年記念行事がおこなわれていたんですよ。


観閲式では春日井駐屯地に所属する部隊の観閲行進が行われました。
第10偵察隊、第10後方支援連隊など第10師団に欠かせない重要な部隊があつまる春日井駐屯地ですが、決して規模は大きくないものの多種多様な車両が終結しました。
こちらは87式偵察警戒車。
観閲式には「ひげの隊長」こと佐藤参議院議員をはじめ、国会議員の来賓の挨拶もありました。
もちろん自衛隊が大嫌いな現政権与党は・・・(笑)



訓練展示の様子です。
今年は模擬戦闘ではなく、部隊の紹介とオートバイドリル、災害派遣展示がメインとなりました。
こちらは懸垂降下で展開した隊員。
ちなみにこの後87式偵察警戒車がこれを射撃で迎え撃つ模擬戦闘も行われていましたが、ちょうどトイレにいってて撮り逃しましたorz


第10偵察隊によるオートバイドリル。
障害物を乗り越える必要がある偵察行動ですからジャンプは必要不可欠ですね。


6両のオートバイで見事な展示を行いました。
こちらはアクセルターン。



なんか来た。。。。。



これをみて某掲示ドラマのオープニングテーマが頭に流れたら石原プロファン(笑)


ここからは災害派遣展示です。
実は昨年記念行事を行った数日後に震災が発生しました。
もちろん春日井駐屯地からも多くの隊員が派遣されています。
愛知県に大規模な災害が発生したという想定ですが、この模様が訓練展示だけでしか見ることができないことを切に願います・・・・
こちらは航空偵察を行う第10航空隊のUH-1J。



大規模災害が発生すると瓦礫などの関係で部隊が進出することができません。
機動力のある偵察隊のオートバイが先行して状況把握をすることが非常に重要になってきます。


障害物を撤去して後続の部隊の展開の準備を行う第10施設大隊のバケットローダ。
これらの装備を自前で持っていて効率的に使用できるのが他の組織と自衛隊が根本的に違うことなんでしょうね。



車に取り残された被災者を発見、救助を行います。



要救助者を収容する派遣部隊。



被害を受けた家屋に取り残された要救助者がいないかを捜索、救助活動を行います。
震災ではこういった状況が何百何千、何万とあったんでしょう・・・

この後給水、炊き出し、防疫と偵察→救助→復旧と一連の活動をわかりやすく展示しました。
防災展示は何度か見ていますが、今回の展示は非常に生々しく感じました。
もうすぐ震災から1年になりますが、忘れないようにしなくてはなりませんね。

ちなみに装備品展示や戦車回収車の体験試乗などもありましたが、訓練展示が終わったごろから雨が降ってきたので泣く泣く撤収しました・・・
Posted at 2012/03/05 00:58:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミリタリーイベント | 日記

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/3 >>

    123
4 56789 10
11 12131415 16 17
18192021222324
252627282930 31

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation