• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスロックのブログ一覧

2013年06月16日 イイね!

ホワイトハウス陥落

ホワイトハウス陥落ちょっと前から気になっていた映画があったので見てきました。
タイトルは「オリンパス ハス フォールン」
その名のとおりホワイトハウスが終わる=テロリストにより陥落するという映画です。
ネタばれになるのでおおざっぱに紹介すると、北朝鮮のテロリストが首都ワシントンのホワイトハウスにテロ攻撃を行い、そして陥落させられてしまいます。
そこに元大統領のシークレットサービスが一人で立ち向かい・・・・というある意味で鉄板な内容です。



感想はというと面白かったですよ。
1800円のキップ代を払っても損は無いと思います。
テロリストの動きや、アメリカ映画には欠かせない「たった一人で大勢の敵と戦う」など、いろいろ突っ込みどころ満載でしたが、説得力を持たせる演出や描写があったり、アクション映画として見ればであれはアリかなと思います。

とにかく北朝鮮のテロリストの手段があまりにエグくて、見ていると潜水艦発射弾道ミサイルトライデントをぶちこみたくなることうけあいです(笑)

登場人物はやはり主役の元シークレットサービス、大統領、テロリストの菅・・・じゃなくてカンに目が行きますが、私が強烈に印象に残ったのは国防長官ですね。
女性の国防長官が大統領と一緒にテロリストの菅・・・じゃなくてカン一味に人質にとられるのですが、機密のコードを聞き出すためにこの女性国防長官にこれでもかというぐらい暴行を加えるんです。
口から血を吐くぐらい殴られたり蹴られたりしてもこの国防長官はコードを話さないんですね。
国家の安全にかかわることですから例え自分が殺されても絶対に口を割ろうとしないんです。
「国に忠誠を誓ってるんだ!決して屈しない!」と自分の生命よりも国家を選択できる政治家、なかなかいないと思います。
この人になら国を任せられる!と感じられる強い国防長官に感じました。
ちなみに同じようにコードを聞き出そうと統合総参謀本部議長は首にナイフをつきつけられますが、早々に大統領に「言っていいよね?俺殺されたくないもん・・・言っていいよね?」という目で大統領を見つめます。
この対比も面白いです。

さて、気になったところが。
今回は北朝鮮のテロ、要求は朝鮮半島情勢に直にかかわってくることなのですが、「日本」という言葉がまったく出てこない。
もちろん北朝鮮関係ですから韓国、中国、それにロシアの名前が出てくるのは当然ですが、第7艦隊の拠点であり、第2次朝鮮戦争では実質兵站と空軍と海兵隊の拠点になる重要な国・日本なのにまったく言葉が出ないんです。
この映画が米国で上映されたのが今年の3月、製作は2012年でしょうから当時の情勢を考えると米国における日本の地位が低くなっていたり、中国・韓国のロビー活動で日本の立場がじりじりと追い詰められていた頃でしょうか。
何気にこういう映画でわが国の立場・地位を感じました。

そうそう、ちなみにCGのほうは、実写版のGIジョーより100倍良いですが、トランスフォーマーにはまだまだ及ばないレヴェルでしょうか。
Posted at 2013/06/16 23:39:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム、テレビ、映画 | 日記
2013年06月16日 イイね!

でぃあごすてぃーに7

高いだとか、ディテールが甘いとか、この塗りはないわ・・・・とかぶつぶついいながらも買ってるでぃあごす○ーにの自衛隊モデルコレクション。
なんだかんだ言って今回もゲットしちゃいました。
2480円はかなり痛い出費ですが・・・


第7巻は90式戦車です。

表紙をとると

冊子とともにダイカストモデルがセットされてる箱がでてきました。
だんだんパッケージが手抜きになってくるなぁ・・・(^^;


モデルは1/72スケール。
北部方面隊の第7師団第71戦車連隊ですね。



120ミリ滑腔砲は44口径ということもあって、こうやってみると意外に短く感じますね。
モデルのほうはオーソドックスな感じですが、履帯の転輪が黒く塗られていないのでちょっと残念。
ここが塗られてると引き締まって見えるんですけどねぇ・・・



2号についてきた10式戦車と並べてみました。
同スケールということですが、こうしてみてみると10式のほうがコンパクトですね。


さて第8号はF-2とのことですが、モデルはいかがでしょう・・・?
Posted at 2013/06/16 00:42:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー雑誌 | 日記

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

      1
234 5678
91011 121314 15
1617 18192021 22
23242526272829
30      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation