• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスロックのブログ一覧

2014年11月16日 イイね!

自転車に乗ってみたらお尻がいやん。だった。

レガシィ後継車に乗っているということは、あれが届いたってことなんですよ。
そう、新車納車キャンペーン。
私が選んだのは・・・


でぃあごすてぃーに。
じゃなくて、折りたたみ式のケッターです。
実は届いたのは10月の後半で伊勢神宮にお参りしてるときに自宅に届いたんですが、そのままず~っと放置してました。
実は組み立て式だったこともあって組み立てるのが面倒だったんですよ。
伊勢神宮・明野の次の週は浜松に航空観閲式の中継基地としてRF-4をみにいってましたし、その次の週は新城ラリーでしたし、先週は眠たかったし・・・・(^^;
で、いよいよ組み立てたわけですが、これがどうにも組みにくい。
ハンドルをパイプの中に入れるのですが、伸縮できるようハンドルの挿入部が2分割になってるのでパイプに挿入しにくいわけです。
30分ぐらい格闘してなんとか組み立て終わり。

よし、サイバリアンと命名しよう。
これで魔空空間にもいけるぞ。

早速試運転したのですが・・・・

乗れない!
写真でレガシィ後継車との対比からわかるように、思ったよりサイズが小さくてお尻の位置に対して足がペダルの位置に合わない(かなり高い位置に来る)ので四苦八苦でした。
しかも・・・お尻がいた~い!
いやん。

でもケッターの作りはかなり良いと思いますよ。
格安の中国製ケッターは溶接にしても強度がぜんぜん確保が出来ない点溶接ですが、このケッターはちゃんと溶接しています。
もうすこし練習すれば乗れるようになるかな?
Posted at 2014/11/16 22:44:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2014年11月16日 イイね!

西部警察レジェンド11

西部警察レジェンド11既にでぃあごすてぃーに化しちゃってる感があるこのシリーズ。
このたび11巻が発売されました。
今回はまさかのサハリ(二宮係長好きならこう発音しなきゃね)特集です。
まるまる1冊サハリやるとはおもわなかった・・・
まぁ修復作業中の途中経過として出してしまった9号に比べるとはるかに内容も良いのですが(^^;

何を隠そう西部警察の特殊車両ではサハリがたまらなく好きなんです。
だって一番警察にありそうでしょ。
あの放水は非常に印象的で、子供のときは水道につなぐホースの先をつぶして水圧で砂山を破壊するサハリごっこやったっけなぁ(しみじみ)

解説文はところどころ「?」なところがあったり、「これネタなくてとりあえずこじつけて書いたんだろうなぁ」というところがちらほら見受けられたり、写真も連続撮影を多用してるので違いがわかりづらい同じ写真が同じページ内に何枚もあるような構図になってるなど、もう少し工夫しろよといいたくなるところは多いですが、非常に興味深いところも数多くありました。
運転席はノーマルほぼそのままとか、レーダーの支柱は手動で伸縮するタイプだったとか、車内のいつも「0000」で点滅していたデジタル時計は時計じゃなく電圧計だったとか、後部シートは自動でせりあがるタイプだったのに、動きが遅かったので渡さんがそのままスクっと立ち上がってライフルや放水銃を構えていたなど、おもわずへ~!と思うところがありました。
極めつけはあの伝説の特殊”私用”警察車両のサンデー号が実はスタッフの愛車だったか・・・・

サハリを運転することが多かったゲンを演じられていた刈谷さんのインタビューも面白かったですね。
当時の撮影がどうだったかとか、どういう雰囲気だったのかというそういうところはとても興味深かったです。

そういえば放送100回記念イベントは神宮外苑でやったんですね。
美術さんが小屋のセットをつくってサハリから団長が放水して破壊!
・・・・ものすごい時代だったんですね・・・
あ~その場にいたかった!
って当時5歳かぁ・・・・
Posted at 2014/11/16 22:23:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゲーム、テレビ、映画 | 日記

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

       1
2345678
910 11 12 131415
16171819 202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation