• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アスロックのブログ一覧

2015年04月26日 イイね!

GWのはじめは・・・

まぁやることもないんですが、とりあえずは・・・
昨日の疲れがおもいっきり残っていますが、
洗車しますか。
ここのところ雨が続いていたこともあって、黄砂や花粉でどろどろでしたからね。
まぁなんということでしょう。



どろどろだった車体がぴかぴかに輝いています。

(・・・・久しぶりにupした車ネタがこれか・・・苦笑)



さて、お昼はとりあえずラーメン屋にいきました。
なんとなく赤い看板に黄色い文字で「m」とかかれたレストランって感じでもないですし。
あそこはいつになったら何が不調の原因なのか気がつくんでしょうね。

で、ラーメン屋なのですが、2週間ぶりにはいったらまぁうるさい。
店員が怒鳴るんだか叫ぶんだかわからんぐらいの声で
「ありがとうございました!!!」
「○○テーブルにねぎひとつ!!!!」
「へぇぇい!!」


・・・うるさいよ。
最近妙に多くないですか?
やたら店員の声がやかましいラーメン店。
大声を出すのが粋とか活気があるとか勘違いしてるんでしょうが、客にとっては不快なだけ。
おちついて食べられやしない。
2週間前はもっと普通だったじゃないか。
どうせ店長のおもいつきなんだろうけど、お前はでかい声がとびまくる店でラーメン食べたいの?
(あとたまにいますよね、チーフだかが従業員をやたらどなっている店。)
味はまぁまぁですけどこれだけで萎えちゃいますよ。
もう来るもんか!
とおもいつつもちゃんと意見カードにどこがどう悪いのか書いてしまうあたり小市民だなぁ(^^;
あ、いちおー味と接客態度のほうは決して悪くはないと書きましたよ?
ばかでかい声で落ち着いて食べられないので二度と来たくありませんとは書きましたけどw

Posted at 2015/04/26 20:48:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 自動車 | 日記
2015年04月26日 イイね!

「ちよだ」一般公開で・・・岩国を断念(謎)

今日からGWですね。
GWといってもじょーじわしんぐとんでもがんだむういんぐじゃないぞ。
その1日目は・・・
名古屋港で艦艇一般公開です。
潜水救難母艦「ちよだ」が公開されてたわけです。
護衛艦や掃海艇の一般公開はありますが潜水艦救難母艦は実は初めて。


ということで名古屋港にいったわけですが・・・・


艦艇一般公開って横須賀でやった某カレーフェスタは例外として、そんなにメチャクチャ混むことはないじゃないですか。
公開は1330受付なので、1400ごろまでに行けば十分かな
なんて思ってたわけですよ。
1330に受付すれば1430には終わってじゃあ時間あるから次どこに行く?
大須でもいく?
なんて思ってたわけですよ。
・・・・
・・・
・・




なんすかこれ・・・・?
おっそろしいほど人が並んでました。
これ写したのが14時前なのですが、実際に並んだのは1340頃だったかな?
自分の後ろにも延々と人の列が続いてますよね。
写真ではわかりづらいですが、埠頭の一番奥までいって、さらに折り返して舷梯のある艦中央部まで続いてるんです。
1430には列に並ぶのを締め切ってました。
でもって実際に「ちよだ」にはいれたのが16時頃。
まさか2時間半近く並ぶとは思ってもいませんでしたよ・・・・(^^;

その理由は新聞で報道されたからっぽいですね。
こっちでは「チラシが主で本紙がオマケ」の某まっかっかな地方新聞が圧倒的シェアをもってるのですが、日本や自衛隊が大嫌いな新聞(苦笑)だけに自衛隊イベントなんて普段あんまり載せないわけです。
なので地方協力本部のページを見て知った人が集まる(それでも人は結構多い)のがお約束だったのですが、今回の一般公開ではその某まっかっかな地方新聞の朝刊に開催の情報が出てたこともあってわっと集まったみたいです。
新聞の力、すげぇ・・・・

詳細はいつかUPするかもしれませんが

艦内の様子を

見ることができたのは
よかったです。



DSRVの中は見られませんでしたが、まさか減圧室の中を見ることができるとは思ってもいませんでした。


さてタイトルですが、結論から言うとこのGWに予定していた岩国FSDを断念したわけです。
実はここのところ体調が思わしくなく、変な腹痛があったりしてたわけです。
疲れがなかなか取れなくてだるいとかも。
変な腹痛についてはエコーやって異常はありませんでしたのでそれほど心配するものではないと結論付けられましたが、岩国FSDはホントに過酷。
前回(2012年)は28万人というおっそろしい人が集まりましたが、今年はさらに人が増えるんだろうなぁ。
ゲートから展示エリアまで1kmぐらい歩きますが、帰りはタクシーはまずつかまらないので駅まで歩くことになります。
その距離は3km、展示エリアからだと4km以上かな?
炎天下に体力を99.82%消耗した状態で駅まで4km歩くのはかなりつらいです。
しかも駅は間違いなく混雑のために入場規制はいりますし、展示エリアからゲートまでも大混雑でさらに変な腹痛があるわけですから。
しかも・・・・

その不安がリアルに感じたわけです。
実は・・・・
今日早くも熱中症(?)になりかけました。
朝から疲れがひどい状態できたこともあるのですが、2時間半並んでたら気分悪くなってきちゃいまして。
見学終わった頃にはヘロヘロ。
歩く距離はたいしたことが無いのにこのヘロヘロ感じゃ岩国は絶対に持たない!
・・・・と判断して泣く泣くキャンセルしました。
新幹線払い戻しとホテルのキャンセル申し込みをしてきました。
でもなんとなくホッとした感じ。
体調が万全じゃないと不安ってどうしてもありますからね。
Posted at 2015/04/26 01:49:18 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリーイベント | 日記

プロフィール

「佐久間挺長ほか潜水艇の慰霊塔がある鯛の宮神社は呉のタクシー運転手さんも知らない場合もあってちょっと行きづらいのですが、あのあたりは安芸地震で結構被害受けたみたいで爪痕がまだ残ってたりします。」
何シテル?   06/23 21:17
ミリタリー関係その他のブログはこちらへどうぞ http://minkara.carview.co.jp/userid/1224622/mylist/all...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/4 >>

    123 4
5 678910 11
121314151617 18
19202122232425
26 27282930  

リンク・クリップ

桜開花 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/03/31 21:59:29
浜松広報館車両等展示イベント 
カテゴリ:ミリタリーイベント
2016/09/27 00:40:45
 
であごすてぃーにWW2傑作機コレクション14「九九式艦上爆撃機」 
カテゴリ:でぃあごすてぃーに
2016/09/27 00:40:01
 

愛車一覧

スバル R2 スバル R2
スバル R2に乗っています。 後席がちょっと狭いですが良い車ですよ(^^)
スバル レヴォーグ レガシィ後継車 (スバル レヴォーグ)
先代が事故で早期引退となってしまったため、導入されたレガシィ後継車です。
スズキ アルト スズキ アルト
10年ほど乗っていた以前の車です。 660CC規格になって初めて乗った車でした。
輸入車その他 その他 輸入車その他 その他
ブログ用の画像です
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation