• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

もーにんぐの愛車 [マツダ アテンザセダン]

整備手帳

作業日:2017年8月5日

バックカメラクリーナーの取り付け(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バックカメラクリーナーの取り付け(その1)からの続きです。

もーにんぐオリジナルの取り付け方法なのでガーニッシュのクリップ2つのうち1つ(カメラの左隣)は今回は使用しないので外します。
クリップはツメに差し込んでいるだけなのでクリップを上に引っ張れば簡単に外せます。
※画像の上側はクリップが付いている状態、下側は外した状態です。
2
ホースの先をノズルのジョイントに差し込みグロメットにシリコングリスを吹きホースを通しましたが、ガーニッシュを仮付けした所、ホースがグロメットの所で潰れてエアの出が悪かったので対策します。

クリーナーキットの付属のL型ジョイントがもう1つあるのでそれを使うことにします。
ホースをノズルからグロメットまでの長さにカットし間にL型ジョイントを差し込みます。
3
グロメットの裏からホースを引っ張り込みL型ジョイントがグロメットに付くようにします。
これでL型ジョイントがあるおかげでガーニッシュを取り付けしてホースを押さえつけてもホースが潰れる事は無くなりました。
4
次にポンプの取り付け位置を決めます。
自分はエアホースや配線の取り回しとポンプを両面テープで固定する事を考えて赤四角部分辺りの裏側にポンプを付ける様にしました。
※アテンザワゴンの説明書ではハッチバックの骨格?部分に貼り付けと有りましたがパッと見セダンのトランクに貼り付け出来そうな似た部分が無かったので平面で取り付け易そうなエンブレム横にしました。
5
バックランプからポンプの電源をとります。
ポンプの取り付け位置からバックランプのカプラーまでの長さにポンプの配線をカットします。
純正のバックランプの配線の配線カバーを取り今回はエレクトロタップを使って配線しました(近いうちにハンダ付けし直します)
バックランプ配線の白黒配線はテスターで調べると+線だったのでそこにポンプの赤線と青線を接続します。
バックランプ配線の黄色黒配線はマイナス線になるのでポンプの黒線を接続します。
※ACCをONにした状態でシフトをバックに入れバックランプに配線したポンプのカプラーをポンプに差し込んだ時にポンプがプププププと動けば動作確認はOKです。
6
付属のスポンジテープを適当な長さにカットしエレクトロタップを包みます(異音防止)
7
3本の配線を配線カバーでまとめ、位置を決めたポンプにカプラーを接続します。
同じくエアホースをグロメットからポンプまでの長さにカットしホースを取り付けます。
8
あとは、ガーニッシュを取り付け、内装を元に戻せばクリーナーの取り付けは完成です。
ガーニッシュのクリップを1つ外したのでガーニッシュの位置がズレたりするかと思いましたが、他に左右4ヶ所のテールランプへのクリップやトランクに3つのボルト止めのおかげで位置ズレは問題無しですし、L型ジョイントを使ったのでガーニッシュによるエアホースの潰れも大丈夫で、ちゃんとカメラのレンズをエアブローしてくれます。
クリーナー使用時の作動音ですが、トランクの内張りに防音対策のフェルトを入れてるせいか、ほとんど聞こえないのでちゃんと作動してエアで水滴を飛ばしてるか???って感じです(笑)
あとATシフトだとPからDに入れるとバックを通るのでその度にポンプが動くのは嫌だなと思いましたが、作動音が聞こえないので問題無しです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウィンカーポジション取付

難易度:

廃盤になっていたリアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

リアブレーキ ローター&パッド交換 マツスピアテンザ

難易度: ★★

リアドライブシャフトのインナーブーツ

難易度:

純正のマイナスアース端子磨きとボルト交換

難易度:

助手席側ドアの不具合解消

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「昨日やっとディーラーから車が帰って来たので、連休前に届いたハンドルカバーを取付けて模様替え?してみたw」
何シテル?   08/18 09:36
山口のもーにんぐです。 1990年代初頭から車に乗ってましたが、DEのスカイデミオ購入をきっかけにみんカラ始めました。 みなさんのパーツレビュや整備手帳を読...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[マツダ アテンザセダン]MAZDA純正 Fガラス中央(センサー類)カバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/26 23:12:05
サイクロンプレート取付け&アーシング追加 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/30 04:14:45
RX-8用タイマー付き間欠ワイパーレバー交換(1万800km時) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/23 22:51:21

愛車一覧

マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
アテンザが次期型にフルモデルチェンジするまで買い換え予定は全くなかったのですが、試乗した ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
2014年の夏頃に買い換え予定でしたが、消費税の増税があるのと11月生産分よりサンルーフ ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
車種:デミオ(平成23年式) グレード:13-SKYACTIV 色:アルミニウムメタリッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation