• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんのブログ一覧

2013年03月31日 イイね!

今日のDIY  のお手伝い

今日のDIY  のお手伝いお友だち1人に作業させて、ブレーキ踏みながらテレビ見ています。
人に作業させて,中でふんぞり返っていたら偉いさんみたい(笑)
チェロさんガンバレ~

Posted at 2013/03/31 11:21:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | モブログ
2013年03月30日 イイね!

ステキなお爺ちゃん

ステキなお爺ちゃんって、つとやんもジジィやろ!
と聞こえてきそうですが、今朝の洗車場での出来事なんですが・・・

洗車してたら手洗い洗車場に1台のBMW850っていうのでしたっけ?(間違えてたらゴメンナサイ)
颯爽と入ってきました。


派手な車でありますが、運転手は60代後半でしょうかお爺ちゃん!
スマートに手洗い場に駐車して、水ぶっかけて手洗い開始。
手入れが行き届いている感じです。

拭き取り場に動いてきたからちょっとお話してみましたら・・・
1998年式ですが中古で買って12年乗っているとの事。

ホイールも隅々までピッカピカでガリ傷一つありません。
聞いてみると・・・
「サイズが無くて困っているんだよ。」
「これは5シーリズのヤツで10ミリのスペーサー入れて使ってます。」
「コレは3年前にいれた4セット目ですわ」

・・・・・カッコ良すぎる!!
こういっちゃなんですが、見てのとおりフツーのお爺ちゃんです。
大きなBMWを手際よく吹き上げていきあっという間にピッカピカ。

先日お友達のブログで「人生最後に乗るクルマ」ってのがありましたが、こんな大きな車はつとやんの守備範囲ではありませんが、こんなお爺ちゃんみたいになりたいな・・・

って、休日の早朝から洗車場で車洗うって、今のやっている事と同じですやん(笑)
でもって、つとやんはすでにお爺ちゃんみたいなモノですやん(爆)


Posted at 2013/03/30 22:49:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 次の車はこれがイイ! | 日記
2013年03月30日 イイね!

休日は別人

休日は別人会社の年度末と言うことで平日は、あんなに疲れていたのに6時起床で7時過ぎから洗車場
(ホンマに疲れていたのか?)

室内の水拭きも終わって風通しています。

平日の疲れはどこに行ったのか?
まぁこの週末のために平日我慢しているわけですから、元気が当たり前ですけどね(^^;)

さては天気もいいからどこか行ってこようかな
Posted at 2013/03/30 09:57:36 | コメント(12) | トラックバック(0) | そうだ!洗車に行こう! | モブログ
2013年03月29日 イイね!

窒息しそうに臭い(@_@)

痛勤電車からおはようございます。
今週はとっくに電池切れのつとやんです。

遠距離通勤していたら、電車に乗り込んだ際、右側の奥に入るか、左側の奥に入るか瞬時に判断したいといけません。
その判断により約40分の通勤電車が窮屈になるかならないかの分かれ道であったりします。

そんな今朝の通勤電車。
明らかに左の方か空いているので車内に入り左側奥に入っていくと、なんじゃこの臭い(>_<)

なぜか空いている空間に乗り込むんだら、とんでもなくキツい香水の香り。
若造りのフィフティーズでしょうか?短めのスカートのおばちゃんが異臭を放っています。

こんな日になんですが、坂口良子さんを意識しているような髪型とメイク
たぶん、ビンタしたら手の型が付くぐらい分厚い装飾です。

たまに大阪の北新地周辺で、ご出勤なさるお水のお姉様方の香水の香りをまき散らしている光景に遭遇する事がありますが、皆さん良い香りです。

しかしおばちゃんの香水ってなぜあんなに臭いのか?
って言うか本人は窒息しないのか?

約20分後に若作りのオバチャンは降りていきましたが、つとやんは、こめかみ辺りが何か痛く
何となく乗り物酔いのような感覚です。

年度末で忙しいのに難儀な朝のスタートです。

こんどはお腹まで痛くなってきた(*_*;



Posted at 2013/03/29 08:47:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 痛勤!(>_<) | モブログ
2013年03月24日 イイね!

もうすぐGW 明石海峡大橋~垂水JCTの渋滞との付き合い方(その2)

 もうすぐGW 明石海峡大橋~垂水JCTの渋滞との付き合い方(その2)ひとつ前の(その1)は明石海峡大橋から阪神高速3号神戸線へ抜ける場合の「付き合い方」を紹介しましたので、(その2)は中国道方面に抜ける場合の「付き合い方」

中国道方面に向かう場合、明石海峡大橋の先には大渋滞が待ってます。
topの画像はこのブログを書いている2013年3月24日18時現在の渋滞状況。
普通の週末でさえ中国道宝塚東トンネルを先頭に17キロの渋滞です。
これがGWやお盆、年末になると明石海峡大橋まで渋滞がつながることがあります。

ここでつとやんが提案するのは、まだまだ関西圏より東に進まれる方にお勧めする「渋滞のと付き合い方」

<対処法その1>
ぶっちゃけ一度高速降りましょう。

宝塚を超えるにはそれなりにエネルギーが必要ですし、その先に「京都南IC付近」は「栗東付近」と渋滞の名所が待ち構えていますから、ここで一度リラックスしてリセットするのも有りとお思います。

どこでリセットするのかと言うと、「有馬温泉」

有馬温泉というと、京阪神にほど近いのに、良い温泉として有名。
どうせ先を急いでも渋滞していますから温泉でリセットなんてどうですか?

ルートとしてはこんな感じ、
明石海峡大橋

垂水JCT 直進

布施畑JCT 阪神高速7号北神戸線

有馬口IC 出口(有馬JCT要注意)

有馬口ICからは約1.4キロで池之坊有料駐車場に到着。


温泉街は非常に狭く駐車場は奥の方ですから、徐行で進みます。
コチラで車を預けたら、「金の湯」「銀の湯」をお勧めします。
他にもいい温泉はありますが、入浴料が結構高い(2000円ぐらい)
ところが金の湯は650円、銀の湯は550円(共に大人1名)(^O^)
このぐらいリーズナブルなら立ち寄ってもイイでしょう。

温泉でゆっくりしたら、渋滞状況を確認しましょう。
状況によりここから3つのルートに分かれます。
●ルート1(中国道宝塚東トンネルの渋滞が解消している場合)

有馬温泉

西宮山口南IC(in)

阪神高速7号北神戸線

西宮山口JCT

中国道へ
※ご注意!
降りてきた有馬口ICから東向きには乗れません。


●ルート2(中国道宝塚東トンネルがまだ渋滞している場合で、生活道路の混雑が終わっている場合)

有馬温泉

県道51号線

西宮北有料道路

県道16号線

中国道空塚IC(in)

詳細ルートはコチラ
マップで確認できます。




●ルート3(中国道宝塚東トンネルがまだ渋滞しており、夕方等生活道路が混雑している場合)


有馬温泉

県道51号線

西宮北有料道路

県道82号線

西宮IC(in)

名神高速道へ
詳細ルートはコチラ
マップで確認できます。


抜け道じゃないやん!って聞こえてきそうですが、関東方面とかまだまだコレから長距離を走る場合、この先に待ち構える渋滞の為に、またピットインにより渋滞の解消を待つ時間調整としてこういったプランもあるんじゃないかなと思います。

ルート2とルート3の選択ですが、夕方ではルート2の逆瀬川駅付近は混みあいます。
夕方から温泉に入り、20時頃に出発する場合ならありと思いますし、中国道がまだまだ混雑しているのなら、ルート3で名神を目指した方がいいと思います。

ただ、ルート2もルート3も山越えの道です。
運転に自信のない方は無理せず渋滞を並びましょう。

疲れを落として先の移動を安全運転で!(^^)/
Posted at 2013/03/24 18:33:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 渋滞回避 | 日記

プロフィール

「@まるちゃん9199
それって入ったら、拉致ってやつになるかとw」
何シテル?   08/08 08:59
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/3 >>

      1 2
3 45678 9
10 111213141516
1718 19 202122 23
2425262728 29 30
31      

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation