• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

つとやんの愛車 [ホンダ シビックタイプR]

整備手帳

作業日:2014年5月31日

【不具合対応】助手席側水モレ対応のやり直し(51,278km)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
先日から困っている助手席側の水モレ。
Dらーに相談してもピントハズレの答えばかりでストレスが貯まるばかり。

って事で内装をバラシテ実際に水をハデにブッかけて現状把握と再施工と相成りました。

画像は少々わかりにくいですが、助手席側に着席し、ドア後方(Bピラー付け根)辺りの下部を撮影。

既に水が滲み出しています。
2
防水シートを捲ってみますとこんな感じ。
ブチルシーラーは粘度があるとは言いものの、「パサパサ感」があり終わっている感じ(汗)

前回は中央に見える横長のサービスホールをデッドニング用のアルミテープで塞いでいましたが、そのさらに上部から水が下りてきていました。
3
こうやって見たら水が流れた跡が見えます。
この横長サービスホールだけでなく、パワーウィンドウのアーム等メンテ用の多きなサービスホールがドアのど真ん中にぱっくり開いています。

どうやらここからも水は防水シートの方に侵入してくるみたいです。
4
よく観察するとウエザーストリップも左右(前後)には隙間があります。
このような場所から水が入るのが一番の影響のようです。

つまり、ノンブラシ洗車機等で「ざばぁ~」と水をぶっ掛けるのが良くないのでしょう。

そしてそのドア内に侵入した水が下の水抜き穴からの排水が追い付かず
サービスホールやクリップの穴から溢れていた模様です。
5
いきなり施工完了です(爆)
だって、手には手袋しているものの、ブチルシーラーがベットリ付着し、パーツクリーナーでビチャビチャですからとてもカメラを触れません(^_^;)

施工の行程としましては。
(1)既存のパサパサしたブチルシーラーを除去。
(2)パーツクリーナー等によりパサパサブチルシーラーを出来る限り除去。
(3)サービスホール3か所をデッドニング用のアルミテープで塞ぐ。
(4)新しーブチルシーラーを施工。

といった感じです。
6
どうしてドア内部に水の侵入は防げません。
そこでドア中央のサービスホール下部にもブチルシーラーで防水処理を追加施工。

その上で、最下部の旧パサパサとなったブチルシーラーを施工やり直しといった感じです。
7
んでもって、こんな感じで局地的に耐水試験w

コレでも入ってこなかったからOK(・・・だと思いたい)

普通の雨天走行等では大丈夫でしょうけど、ノンブラシ洗車のような大量の水をぶっ掛ける場合はコレでも少々心配です。

今後ノンブラシ洗車掛ける時は、養生テープ等で目張りをして洗車するようにします。
8
納車から5年間。
パサパサになったブチルが今までは水を防いでくれていたのでしょう(タブン)
しかし水を含み経年劣化でパサパサになり、最近になって水が漏れ出したと推測しています。

ただ、ネットでググっても同様の症状の方がなかなか見つかりません。
って事は、つとやんが洗車し過ぎ?(^_^;)

コレはあくまでも、自己流の対応ですので、同様の水モレに必ず適応した処置で無い場合がありますのでご注意を。
DIYは自己責任で。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ルーフライニング取り外し

難易度: ★★

☆トランクサイドパネル内張外し☆

難易度:

ルーフライニング取り付け

難易度: ★★★

(夏休みの宿題)リアハッチのカタカタを完封してください

難易度:

フロアカーペット入替

難易度: ★★

(夏休みの宿題)ピラーカバーからのカタカタを完封してください

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年3月1日 11:39
私も助手席のみ雨漏れに悩まされてます。
確かにドア下の排水が追い付いていない感じでドアの内装側に侵入してきてます。
私の場合はスピーカー穴から侵入してそうです・・・
サイドスカッフが濡れています
参考になりました。ありがとうございます!!
コメントへの返答
2015年3月1日 21:16
実は、完全に対応出来たようでもなさそうです。
ともがーさんが仰るように、「排水が追い付かず、スピーカー取り付け穴や上にあるブチル防水辺りから浸水している模様。
つとやん的には、
「排水が追い付いてない」=「ドア内に入っている水が多すぎる」と考えています。

いまでは、洗車時にドアミラー周辺のガラスには養生テープ貼って洗車したりしています(ナンダカナァ)
あとドアミラーが少し疑わしくも感じますけど、もう内張り剥がすのしんどいなぁ
って感じです。

プロフィール

「@Nivayo さん
昨夜みんカラが繋がりにくくなってたやつですか?
って昨夜書き込んだけど投稿もできてなかった(笑)
コレがDdos攻撃ってやつでしょうか?」
何シテル?   08/18 07:51
疲れ切ったサラリーマンです。 通勤電車で携帯駆使してみんカラやってます(笑) たいした事は出来ませんが、チョコチョコ弄ったり洗車したりして、ストレス発散して...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ACURA インテS(DE5)ステアのパーツ番号 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/08 00:56:50
HONDA ELEGANCE FLOOR MATS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 23:00:58
ドライビングポジション(運転姿勢、ドラポジ)の正しい調整方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 22:40:29

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
FD2からFL5へ、同じタイプRでも全然異なる車と感じます。 そりゃー10年以上経ってま ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
豚に真珠(^^;) 初FF 初ホンダです みなさまよろしくです まっ!大切に乗っていき ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
BHレガシィを中古で買ってチョコチョコとメンテして喜んでいます。 ターボ無しのツインカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation