• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ヒロ・ランナバウトのブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

冬支度♪

みなさまご無沙汰です!

だんだん寒くなってきて、ついに地元でも雪が一時的に降り・・・
一度だけ降ったらいつも半月は降らないのですが、一応早めにタイヤ交換をしました♪


ぶっとい夏タイヤが・・・



細いスノータイヤにww

いつも思うけど、やっぱり見た目すごい変わるねヽ(´∀`)ノ


しばらく使わない夏タイヤは洗ってしまいましたww
また来年よろしく!!


右の前タイヤだけが異様に汚れてたのは何でだろうか・・・・(-д-;
Posted at 2010/12/18 21:50:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年10月12日 イイね!

カメラ♪

先日、こんなブログをあげたのは記憶に新しいのですが

あれから実は・・・・









ザクティ復活しますた(笑)



しかもタダで(爆)


実は、今回のトラブルである、画面が真っ白になり写らなくなるトラブルは他の同じ機種のザクティでも結構起こっていたトラブルらしく、メーカーが特定のパーツ交換を無償での対応をしている記事を、ネットでなんとなく検索していたら見つけましたw

新しくCX3を使い始めたものの、バイアングルモニターで防水のザクティにはやや未練があったので、ラッキー♪って感じでした^^
これからは、シーンで使い分けて行こっと♪
Posted at 2010/10/12 22:31:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2010年09月18日 イイね!

Newカメラ購入♪

今年に入って、この人や、この人が、衝撃
のイチデジデビュー!!



そりゃそうだ、オープンルーフで集まる皆さんのカメラを楽しんでいる姿や、ブログでアップされる綺麗な写真を見ていたら…




影響されないわけが無い!!!



そしてついにワタクシも・・・・・


新しくカメラを購入することになりましたっ!




そのカメラはこちらっ!!






RICOH CX3!!


うん、どう見てもイチデジじゃないね(・∀・)


今まで使っていたXactiが、5月のオープンルーフオフで落としてしまってからモニターが不調・・・・
数ヶ月どうにか使えたものの、半月ほど前についに写らなくなってしまい、撮影はできるものの仕様不可能状態になってしまいました(´・ω・`)ショボーン
イチデジも魅力だったんですが、やはりどこでも使えるコンデジを購入することに!


ザクティはウォータープルーフで、バリアングルモニター、水中でのデジカメと動画の撮影が魅力でした
(結局一度も水中撮影することはなかったけど(´・ω・`)まぁ、濡れても全く平気という点で雨でも気にする必要が無かったです♪)

今回は、撮影に関する機能重視のコンデジを探してみて、価格ドットコムで安定した人気のあるリコーCXシリーズを選んでみました!



別売り純正のケースはデザインが気に入らなかったので、あえて海外製のケースを購入!

純正だけあってピッタリ収まるし
縦、横どちらからも開けれてなかなか便利そうな感じです♪

カメラ自体についてですが、CX3は最近のコンデジと比べてややサイズが大きめです。

弟の使っているLUMIXと比べてみました。
縦、横共に1センチくらい大きめです。


ついでに、前使ってたザクティとの比較
と言っても、立てて撮ったので比較しにくいですがw
Xactiと比べれば一回りサイズが小さくなったし、なによりケースがベルト等につけれるので携帯性もアップしたかと思います!
Xactiは独特な形が災いしてか、持ち運びがちょっと煩わしかったんです^^;

購入してから軽く使ってみたんですが、連射機能などのすぐ使いたくなりそうな機能はシャッター脇のダイヤルで簡単に選択が可能で、撮影時はモニターにデジタル水平器があるのでキッチリ真っ直ぐな写真を撮りたいときに便利!
他にも設定が細かくできるようで面白そう^^
少し残念だったのが、動画撮影中は光学ズームができないことくらいですね(´・ω・`)ショボーン

部屋で試しに使っていたら、マニュアルフォーカスにすると細かな調整ができることがわかりまして♪
携帯をマクロで撮影すると、こんな位置から・・・


こんな位置まで寄れたりしました♪



このカメラなら、イチデジ所有者の皆様と少しは撮影が楽しめそうな予感です♪

Posted at 2010/09/18 21:59:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | (σ ̄Д ̄) | 日記
2010年07月06日 イイね!

取り付けた物♪

先日、こんなブログをあげましたが・・・
正解は、車高調とEDFCという謎の機械(笑)と、ニーパッドでした♪

↓詳しくはコチラ↓

*パーツレビュー*

TEIN SUPER STREET(マクファーソンストラット車)

TEIN EDFC

D-garage センター側ニーパッド


*整備手帳*

車高調をつけてもらいました!


先日、ビーナスでのオフの帰り道で、かるく変わった足回りを楽しんで来ました♪
ショックもちゃんと交換したおかげか、キツイコーナーも不安感無く走れるようになった気がしますw

あと、車高調を取り付けたにあたって、わずかにリアの車高が下がったんですが
すぐ見慣れるほどわずかだったんで、みんな気づかないかな?と思ったけど・・・
じょーとしるばめ4号はバッチリ気づいたらしく、車高調入れたことを話したら
「あーやっぱりw」だとか「タイヤめっちゃ被ってるもんなw」って言ってくれて、みんな案外見るとこ見てるんだなぁと思いましたww

Posted at 2010/07/06 00:48:29 | コメント(5) | トラックバック(0) | マイカー | 日記
2010年07月04日 イイね!

梅雨、なかなか明けないですね・・・

梅雨、なかなか明けないですね・・・梅雨、なかなか明けないですね(´・ω・`)

梅雨は嫌ですね!
特にオープンカーは、屋根開けれないし・・・
雨ざらしにしとけば雨漏りが心配だし・・・


でも


明るい時間に強めの雨が降ると、車の表面に雨のしぶきでうっすら霧がかかったような感じになって
なんとも幻想的な感じに見えたとき、気づいたら自分の顔がニンマリしてる

そんなことに気づいた親バカ(?)の俺でした(笑)

くだらないブログすまそww
Posted at 2010/07/04 20:13:23 | コメント(7) | トラックバック(0) | マイカー | 日記

プロフィール

「@りの@オプ乗り 何があった!?」
何シテル?   05/28 23:29
ヘッダーはより目(交差法)にしてご覧くださいww 微妙にしか立体に見えませんが^^; 携帯の方々から見えないのは申し訳ないm(__)m
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

シフトブーツ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/17 01:29:11
RECARO LX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/22 14:12:44
KAWAI WORKS / カワイ製作所 レカロ用シートレール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/01/14 14:06:04

愛車一覧

トヨタ セリカ トヨタ セリカ
2008年2月6日納車♪ ネットで車を探していたところ一目惚れw 神奈川からやってきまし ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
2007年8月4日納車♪ 中古で購入、乗り出しは約1万5千キロでした! 事情により3ヶ ...
ホンダ ライフ ホンダ ライフ
免許を取った18歳から約5年付き合いました。 新車で買って、約5年で走行距離7万5千キロ ...
その他 その他 その他 その他
写真置き場
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation