• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんだいのブログ一覧

2006年07月29日 イイね!

修理その後

ディーラーに診察に行ってまいりました。
結果、今のところ音が鳴らない現象は確認出来ていなくて、
とりあえずフロントツィーターの左右を入れ替えたとのこと。
これで、今後どちらかが鳴らなく鳴るか次第でスピーカーか、ナビ本体か、どちらが悪いか試してみる、と。
ただ、帰り道では一度も発作起こらなかったんですよね冷や汗2
単なる接触不良だったのか???
また壊れたらディーラー持ち込みですね。

お騒がせいたしました。m(_ _)m
Posted at 2006/07/29 17:26:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | クルマ
2006年07月27日 イイね!

スピーカーから音が鳴らない

以前より気づいていたのですが、時々運転席側のツィーターから音が出ていませんでしたがく~(落胆した顔)
今日も車を走らせていると、やはり音が出たり出なかったり。
仕方ないので、アウディディーラーへ車(セダン)ダッシュ(走り出すさま)

サービス:「今日は混んでいるので、診断は無理です。明日ならできますが、車置いていけますか?」
私:「代車ありますか?」
サ:「用意できません」
私:「じゃあ家に帰れませんよね?無理ですよね?」
サ:「・・・」
サ:「では、週末はどうでしょうか?」
私:「じゃあ、土曜日にでも」

と言うわけで、土曜日に再入庫した上で、オールロード君の診察に入りますたらーっ(汗)
おそらく、スピーカーの配線接続の不良によるものでしょうがバッド(下向き矢印)
3年保証のうちに、不具合はどんどん治さねば(笑)

土曜日は午後からディーラーでのんびりアイスコーヒーでも飲みながら、不具合診断に入りますボケーっとした顔
Posted at 2006/07/27 17:07:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | 日記
2006年07月18日 イイね!

COXから・・・

アウディのチューナーでもある、COXからARQのECUチューンが消えている…?
あれ?前なかったっけ???
250→300psのチューンは魅力的で、もうちょっと乗ったらコッソリ交換してみようとたくらんでいたのにもうやだ~(悲しい顔)
ターボ車はECU交換で簡単にパワーアップを果たせるところが、いいですねわーい(嬉しい顔)
Posted at 2006/07/18 20:58:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | クルマ
2006年07月17日 イイね!

プチドライブするも・・・大雨

今日はチョコレートのロイズ当別町工場に行ってみました。
見学やっていないのねたらーっ(汗)
ただ、チョコを買って帰るだけのつまらないドライブボケーっとした顔

そこで、他にも寄り道。
白い恋人で有名な石屋製菓の宮の沢にあるチョコレートファクトリーに行ってきました指でOK
ちょうど16時を回るところで、ガーデンでは動く時計やシャボン玉、人形などのパレードを見ることができました映画
あれってすごいねっどんっ(衝撃)
妻としばし見とれていました。
もちろん、子供はよく分からず指をしゃぶっているだけ冷や汗

たっぷりとチョコレートやケーキを買って帰ってきた一日になりました。

ただ、帰りの大雨には勘弁涙
ワイパー速くしても前見えないし、走りづらいし、渋滞するし。
どこも大雨だったようですね雨雨雨
Posted at 2006/07/17 20:33:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | クルマ
2006年07月16日 イイね!

千歳アウトレットモールRERA(レラ)へ

千歳アウトレットモールRERA(レラ)へ今日は家族でRERAへいってみました。

行きは高速でバビューンと冷や汗
ETCのありがたみを確認しつつ、快適なドライビング。
パジェロではふらつく速度域でも、風切り音以外は何の変化もなしふらふら
フロントが浮くこともなければ、ただノイズが少しずつ上がっていくだけ耳
ドイツ車って皆こうなのかな???
だとしたら、免許を持ち続けるために、注意深さ用心深さが必要だ猫2

到着したら、たんまりと服などを物色ぴかぴか(新しい)
や、やすいっ目がハート
ジャージは1600円ほどだし、ブランド服も破格の大特価。
ただ、アルマーニのシャツが10万円していたのには、ビビリましたがねボケーっとした顔
また今度も来よう。うん、いいところだ。
乳児を連れても動きやすく、休みやすいところが好感持てましたひらめき

帰りも高速で突進車(セダン)ー(長音記号1)ダッシュ(走り出すさま)
中央分離帯に衝突していたセダンがいたくらいで、渋滞もなく帰還。
特に煽られる事もなく、快適なドライブでした晴れ
アウディに高速、やはりいいですわ手(チョキ)
Posted at 2006/07/16 17:46:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | 日記

プロフィール

周りに走っていない車が結構好きだったりします。 天の邪鬼気質はあるかもしれません。 安全にのんびりとツーリング主体で楽しみたいです。 車のつな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Mobil1 5W-50 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 00:10:08
空気圧センサー(TPMS)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:49:40
SPEED社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/20 21:41:56
 

愛車一覧

BMW M3 ツーリング BMW M3 ツーリング
11年ぶりのMモデル復帰。 納車。 そして、お盆挟んでしばらくコーティングの旅へ。
BMW i8 BMW i8
製造から10年経過。 エアコンコンプレッサーは交換したが、 それだけで意外と壊れない。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思わず買いました。 古いけど、とても綺麗な状態で、スタッフが車の知識豊富で任せられそうだ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
通勤用として購入しました。 燃費のいいレギュラー仕様と、マニア受けする5速クラッチレスマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation