• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんだいのブログ一覧

2006年12月10日 イイね!

また壊れた・・・

また壊れた・・・本日も走行中に、賑やかに警告等点灯♪
電装系のトラブルは輸入車必発です(笑)
エアサス警告灯とESP警告灯とABS警告灯が付きました(^_^)
何度か起きていたのでそのまま写真に撮影し、ディーラーへ直行(笑)
エンジンを切ると消えちゃうんですよね。
この明かりたちは。

で、小一時間見てもらって結果は・・・

ブレーキランプの故障

でした。

たまに接触不良が起こる(?)らしくて、来週末に交換となりました。
車検が終わったとたんに壊れるってどういうこと???
こんなところいじるはずがないんだけどなぁ。

とにもかくにも、走っていると賑やかな警告灯ばかり点灯しています。
アウディはなんてイルミネーションが多いのでしょう♪

って、かなり邪魔(-_-;)

ちなみにAAA(認定中古車)の保証で無料修理となるのがあまり怒らないところです(笑)
Posted at 2006/12/10 20:50:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | クルマ
2006年12月02日 イイね!

氷上走行での振舞い

氷上走行での振舞い車検から戻ってきて、初めてARQを氷上にてテストしました。
車高はノーマル、タイヤはmakoさん譲りのダンロップDSX。
気温氷点下で雪がうっすらと積もる状態。

まず、トラクションのかかり具合。
すごくいい指でOK
フロントヘビーなAWDなので、発進時はすごく荷重状態が良好です。
これはタイヤによるところも大きい?
車高が普通車と同じところも安定性とレスポンスに寄与しているかも。
スリップ時のトラクションコントロールも介入もあり、安定性高し。

ブレーキとABS
ノーズダイブがある分、リアタイヤが仕事をしていないたらーっ(汗)
ABS介入は早めです。
けど、そこそこは止まる。
これは明らかにタイヤの恩恵。

コーナリング
わざと横滑りを再現。
少しくらいなら車はスリップを許してくれた。
けど、明らかに滑るとすぐにESPが介入。
冬道の高速走行時に必要な軽度のスリップは許してくれつつ、明らかなスリップは助けてくれるところは、安心感のあるドライブに向いている感じ。
フロントヘビーAWDらしく、安定感抜群。

暖房の効き(笑)
燃費悪い分、よく暖房効いてくれます(笑)
ボンネットに雪も積もりませんふらふら
ウインドウオッシャー液もヒーターが効いているので、雪や氷を溶かすときには頼もしい。
廉価版のため、シートヒーターがないのがさびしいところ。
アルカンタラシートなので、本革より冷たくない点が救い。

豪雪時の走破性
これはまたドカ雪のときにでも・・・

とまあ、現時点での扱いはとてもいいわーい(嬉しい顔)
この雪のためにオールロードにしたようなもの。
これからも冬期間のテストを欠かさないように努力あるのみ。(笑)
Posted at 2006/12/02 21:50:25 | コメント(4) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | クルマ
2006年12月01日 イイね!

車検終了

今週はARQを車検に出していました。
その間にうちにいた代車はA4 2.0TQ。
実にコンパクトに感じられました(笑)
反応いいし、きびきびしているし。
いかにARQがクルーザー的なまったりした動きをするかを実感していました。
けど、A4のコールドスタート時のエンジン振動のすさまじさだけは仰天ふらふら
前の1.8のほうが静かでしたよ???

で、車検総額188,000円。
ま、こんなものでしょうか・・・。
(元)高級車でディーラーで車検通すと、こんなにも高いのね涙
当分乗っているので、安心料と考えようかな・・・
認定中古車で購入したので、新車保証が切れたこれから一年間一応の保証が付きます。
この一年で壊れそうなものはすべて壊れて欲しい(笑)
そして、治してずっと乗っていきたいです。
Posted at 2006/12/01 22:51:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | クルマ
2006年11月18日 イイね!

スタッドレスへ・・・

スタッドレスへ・・・先週mako911さんにひそかにタイヤ+スタッドレスをお譲りして頂いていましたほっとした顔
そこで今日自分で交換しました。

廉価グレードのホイールとmakoさんの高級バージョンのホイールとでは重さがずいぶんと違いました。
もちろん、廉価版のほうが軽い(笑)
タイヤを縦にして置くと、必ず表側のほうに倒れるほどにアルミ製ホイールカバーが重いたらーっ(汗)

で、必死の思いで交換しました。

雪も積もる時期となりました


こんな素敵なホイールへと変身しました。


ジャッキアップするとこのくらい簡単に持ち上がる。
クリアランスの大きさはさすがオールロードクワトロ。


フロントの足回りです。
そこそこ大きいブレーキが付いていますが、見栄えはよくありません。


リアはこのくらい。
極端にフロントが重い車なので、後ろはあまり使っていなさそうですね。


スタッドレスはダンロップのデジタイヤDSX。
ミニバンのサイズと同じなので、乗用車タイヤとなりました。
インプレッションとしては静か耳
飛ばしていないので分かりませんが、街中ではいたって普通でした。
ま、柔らかいですけど。


ピレリの夏タイヤは春までお休みとなります。

とりあえず腰が痛い・・・。
Posted at 2006/11/18 16:36:53 | コメント(3) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | クルマ
2006年11月12日 イイね!

寒くなってきた・・・

寒くなってきた・・・ついに雪マークが登場しました。
これから寒い季節になって行くのですねぇ。
タイヤ?
まだ交換していません冷や汗
今月末車検なので、そのときに一緒に交換してもらえないか、企んでいますので(笑)
Posted at 2006/11/12 16:48:38 | コメント(5) | トラックバック(0) | オールロードクワトロ | 日記

プロフィール

周りに走っていない車が結構好きだったりします。 天の邪鬼気質はあるかもしれません。 安全にのんびりとツーリング主体で楽しみたいです。 車のつな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Mobil1 5W-50 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 00:10:08
空気圧センサー(TPMS)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:49:40
SPEED社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/20 21:41:56
 

愛車一覧

BMW M3 ツーリング BMW M3 ツーリング
11年ぶりのMモデル復帰。 納車。 そして、お盆挟んでしばらくコーティングの旅へ。
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思わず買いました。 古いけど、とても綺麗な状態で、スタッフが車の知識豊富で任せられそうだ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
通勤用として購入しました。 燃費のいいレギュラー仕様と、マニア受けする5速クラッチレスマ ...
トヨタ RAV4 L トヨタ RAV4 L
高校卒業してすぐの車でした。 6年11万キロを見事に走り抜けてくれた車でもあります。 た ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation