
工具のKingたるスナップオンは基本的にバンセールス。
正規の場合は店舗販売は行っておりません。
秋田市なら3台の巡回バンがあり、それぞれが独立したフランチャイズで経営しております。
なので、いつもの懇意のバンセールスがすべてのアイテムを揃えているわけではなく。
とくに大型商品は見る機会があまりありません。
スナップオンジャパン主催のツールショーがあればいいのですが、
昨年東北で予定していたツールショーは諸般の事情により中止。
いい工具箱に巡り会うこともなく・・・。
と思っておりましたが、このたびスナップオンジャパン所有のトラックが我が家に。。。
本部より行商です(笑)
中には95周年の記念モデルの工具箱が鎮座。
地方巡回しているらしく、時間に都合つけてきてもらいました。
滅多に見られないし♪
これがKRLシリーズの95周年モデル。
引き出しっぱいあり、素晴らしい作り込み。
もはや家具として使う領域です。
大きさは畳一枚よりも広いくらい。
耐荷重3トン!
ちなみに我が家の工具箱はKRAシリーズといい、標準モデル。
なんにも使用上問題は無く、頑丈です。
ただ、600キロまでの耐荷重。
最もすべての工具合わせても現時点でそこまでの重量はありません。
KRLシリーズは上級モデルの位置づけで、強度、スムーズさ、作り込みが違います。
本体重量も当然異なりもはや持ち上げることは不可能。
憧れの工具箱。お値段も・・・憧れであり手が出せません。
で、数年前よりKRLのさらに最上級版が出現し・・・。
それがEPIQ(エピック)シリーズ。
引き出しのロック機構も異なるし、キャスターもマグネシウム製。
画像のもので耐荷重3.6トン。
とにかく最強モデル。
お値段も軽自動車一台分から。
大きさ、美しさ、質感、惚れ込みます。
KRLも普段バンには積載されていないですし、EPIQは初めて見ました。
本部巡回バンのなせる技ですね。
この2台が乗っているだけで、他は空っぽ。豪華な出張サービス。
いい目の保養になりました。
Posted at 2015/08/01 22:34:01 | |
トラックバック(0) |
ガレージネタ | 日記