• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

じんだいのブログ一覧

2015年03月20日 イイね!

解決!

車検の話~。
話が大事になり、整備の責任者?の方まで出てきて(^o^;)
大変恐縮。。。
たんに、ノーマルシートでは体に合わないだけなのに。

結論としては、車検作業は継続して行えることとなり、
PCでの車検取得となりそうです!
とはいえ、未だに本国から交換部品届かないんですが(>_<)

早く乗りたいな~♪
Posted at 2015/03/20 19:12:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997ターボ
2015年03月15日 イイね!

困ったなぁ。。。

困ったなぁ。。。某PCで車検前整備中の997ターボ君。
東北のPCでは指摘なしでしたが、、、

ポルシェ純正のカーボンバケットシートが、某PCでは車検不可、と???


純正オプションで新車時に組まれていれば通りますが、
あとからテクイップメントで交換しても、うちの検査官では通さないことに決まりました、と(T_T)
なんで〜?意味わからん〜?
純粋なフルバケではなく、実は二枚構造だし、
エアバッグなどの点でも問題無いから大枚はたいて他PCから購入したのに〜。


選択肢としては、、、

1,純正シートを送り、交換してもらい車検を通し認定保証継続。
ただし、この場合にはもう今後シート交換不可。
ノーマルでは滑るし、かと言ってポルシェ純正で交換可能なシートは存在せず。

2,現在進行中の整備はしてもらい、車検通さず返却。
車検はシート交換後地元で通し、レカロなりなんなりきちんと通るものに再度交換する。
この場合、認定保証継続はしないことになります。
なぜなら、純正品でも交換すると保障は継続不可、という決まりらしいので(T ^ T)

サーキットでは6点ベルト欲しいし、ノーマルシートはちょっとあり得ない。
まだ純正スポーツシートなら良いのですが。。。
明後日までに結論出さないとΣ(゚д゚lll)


しかし、ポルシェ保証を継続して、楽しいカーライフを送ることが、これほど難しいことだとは。。。
Posted at 2015/03/15 22:05:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2015年03月08日 イイね!

エンジン脱着作業が必要。。。(ーー;)

エンジン脱着作業が必要。。。(ーー;)現在車検前点検中の997ターボ。
以前から床にオイル漏れがありましたが某Dでは「漏れはありません」と断言され。
しかし、一向に漏れは止まる気配見せていないため今回は信頼のおける某店へ。。。

今のところ判明している不具合が
ターボウイングの作動油圧システム「左」シリンダー配管からのオイル漏れ。

ティプトロからのATオイル漏れ。

が問題だそうな。
他はまあ想定の範囲内。



最大の問題はATオイル漏れ。
シール交換でできるそうなんですが、
エンジン降ろさないと外せない、と。。。
それに伴う部品手配と、納期が。。。
4月始めには走れるかなぁ〜?(-。-;
けど、ようやくしっかりとした原因がわかり、作業してもらえるので、
信頼してお任せしました〜。

無事帰ってくるといいなぁ。。。
Posted at 2015/03/08 19:21:00 | コメント(7) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記
2015年02月22日 イイね!

商談?

商談?いや、むり(^_^;)

今日まで東京マラソンの雰囲気味わいに、東京へ。



お泊まりのホテルはシェラトン都ホテル。





景色は良い。



なかなかいい音してました!

都内はやや寒く、暖かさを求めて、南下。





目の保養にはなりましたが、購入には至らず(爆)
むりむり~(>_<)

車検の予約をして来ました。
四月に向けて~、早めの準備を。。。

Posted at 2015/02/22 11:38:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 997ターボ
2015年02月14日 イイね!

911をジャッキアップ

911をジャッキアップガレージに付着するオイル染み。
エンジンから?何となく、もっと車体中心より?
よくわかりません。
となると、ちょっと持ち上げてみてみたくなり・・・。

けど、ポルシェの911はジャッキアップポイントがへこんでいる。
凹んでいます。


ミラーごしなんで、見づらいですね(^_^;

普通にジャッキをかけると、受け皿がサイドスカートに干渉し、破損しそう。
深くかけると、シャシーにへこみを作りそう。
BMWのようにジャッキ位置にゴムもついていないし・・・。

ちょっと面倒。

というわけで、





このような専用アダプターを取り寄せてみました。

金属製で、ジャッキポイントの穴に入り込みズレずに干渉せずに持ち上げられるパーツ。


こんな風に装着します。
落ちてきません。



タイルを傷つけるので、木を下に敷いて、、、


こんな風に持ち上げます。
これで干渉しません。






噂通り、リアを持ち上げるとフロントもついてきます。
単にサスペンションストロークが短いだけ・・・?


とにかく、これで下回りのチェックができます。
今回はウマを入れずの作業なので、頭は下に入れず手とミラーと、カメラだけ。
下に入るときは、ウマをかけるかタイヤを挟み込みましょう。



こんな感じで見えます。



空冷由来、水平対向6気筒ターボエンジン。
いい感じですが、ここからのオイル漏れではなさそう。



その前方にある、ミッション。
まあ、おーとま ですけど(;´Д`)
ここからしたたっている???
詳細不明。

どうやらオイル染みの怪しいのはミッションのようですね。
後は今度プロにお任せですね・・・。

私は、見られただけで満足(^_^)










Posted at 2015/02/14 16:11:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | 997ターボ | 日記

プロフィール

周りに走っていない車が結構好きだったりします。 天の邪鬼気質はあるかもしれません。 安全にのんびりとツーリング主体で楽しみたいです。 車のつな...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Mobil1 5W-50 オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/26 00:10:08
空気圧センサー(TPMS)分解 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/24 19:49:40
SPEED社 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2011/03/20 21:41:56
 

愛車一覧

BMW M3 ツーリング BMW M3 ツーリング
11年ぶりのMモデル復帰。 納車。 そして、お盆挟んでしばらくコーティングの旅へ。
BMW i8 BMW i8
製造から10年経過。 エアコンコンプレッサーは交換したが、 それだけで意外と壊れない。 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
思わず買いました。 古いけど、とても綺麗な状態で、スタッフが車の知識豊富で任せられそうだ ...
オペル ヴィータ オペル ヴィータ
通勤用として購入しました。 燃費のいいレギュラー仕様と、マニア受けする5速クラッチレスマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation