週末楽しく遊んだZ4Mですが・・・
早速秋田は不意の雪が降り・・・
スタッドレスタイヤへと交換(笑)
他にもちょっと手直しのためディーラーへ。
現在320i M-Sports借りてます。すばらしく乗り心地のいい車です。
普通のお父さんなら、買っちゃいそうなくらい(笑)
さて、今現在頭を悩ませているのはホイール問題。
というのも、ディーラーで何が厳しいかってタイヤはみはみ疑惑。

みよ、この完璧なるツライチ(笑)
ただ、1mm単位の攻防のため、タイヤの空気圧次第ではアウト判定となりうる・・・。
アウトですね(笑)
これはフェンダーモールでもディーラー的にはどうにもなりませんよ~とのことなので、頭を悩ませています。
純正は
Fr: 8J +42
Rr: 9J +30 です。
BBS RS-GTは
Fr: 8.5J +38 ですので 外に
10.35 mm
Rr: 9.5J +22
14.35mm 外に出る形となります。
モールでどうにもならないとすると、純正が最大幅、と計算し
理想値は
Fr: 8.5J +48
Rr: 9.5J +36 が全く変わらない数値となります。
たとえばRAYSのstrahlen MEあたりだと
Fr:8.5J +44 +4.35
Rr:9.5J +32 -7.65 となるわけですが・・・リアはスペーサーで対応可能。
19インチならばstrahlen TEでも
Fr: 8.5J +44 +4.35
Rr: 9.5J +37 +1 とほぼ一致したディメンションが得られる。
BBS リアだけ交換という手を使えば
RS-GT 974 9.5J +33 3mm外に出る いまのBBSホイールよりは11.3mm内側に入る。
気づいたことなのですが、元々Z4Mってツライチ(笑)
最初から攻めたオフセットになっているのです。
これがすべての元凶なのです。
ホイールだけ見れば、フェンダーからはみ出てはおりません。
タイヤが扁平率の問題で、たわみ外に出ているのです。
タイヤの種類でも、外に出づらいものがあるそうですが、実際には装着してみないと何ともいえないのが実情。
頭悩ませます・・・。
1.タイヤを替えてみる
2.18インチのままで、ホイールを買い換えてみる(笑)
3.19インチにいっそのことアップグレードする(笑)(笑)
破産の足音も聞こえてきそう。
Posted at 2009/03/25 23:10:26 | |
トラックバック(0) |
Z4Mロードスター | 日記