• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月10日

クライマーズ・ハイ

クライマーズ・ハイ 映画「クライマーズ・ハイ」を見ました。
先日、愛知出張で時間が出来た日曜日に
一人でふらっと近くの映画館で見てきました。

群馬・御巣鷹山に落ちた日航機の事故を扱った映画です。
映画自体は良くも悪くも・・・
役者さん達の映画や画面の構成・映像は
本当にすばらしいものでした

ただ原作を読んでいないのでアレですが、
なんとなく詰め込み過ぎな感じがしました。
たぶん原作には書かれていたであろう、人間関係みたいなものが見えにくく
最後の最後に素直に感動して終われなかった気がします。


でも
人々の記憶も薄らいできたしまったかも知れない日航機事故を
扱った映画として、充分に秀逸な映画であったと思います。


日航機の事故から23年
もしかしたら、コレを呼んでいる人にはこの事故を知らない
この年には生まれていない人もいるのかもしれません

僕はこの事故に関して忘れられない記憶があります。
僕はまだ中学生でした。
夏休みのある日、いつも米軍横田基地から飛ぶ飛行機とは
別の空を特に低く飛んでいる飛行機を見た記憶があります。
地元が事故機の迷走飛行の経路だったんです。
もちろんその時にはそんな事はまったく知らず、
時間をおいてTVのニュースや新聞報道をみて
その事を理解した訳ですが・・・

けれどもそんな特別な記憶が無くたって、
これだけの大きな事故を忘れて良いわけはないと思います。
あれだけ多くの人の命が一瞬にして奪われた事を忘れて良いはずがないと思うから。

人にあの事故の事を思い出させてくれて
今生きている事の大事さや
命の尊さについてもう一度考える機会を与えてくれた
それだけでこの映画は傑作だったと言いたいと思います。
ブログ一覧 | 映画って本当にいいですねぇ | 日記
Posted at 2008/07/10 17:57:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プロスタッフ キイロビン ゴールド ...
akky-さん

Let'sラジコン 5/3-4
ふじっこパパさん

使ってみたい❗体感したい❗
ホワイトベース8号さん

今日のランチは、オムライス
シロだもんさん

ハチマルミーティング~ギャラリー車 ...
よっさん63さん

爆盛りの聖地 『お食事処 ぼんち』 ...
あぶチャン大魔王さん

この記事へのコメント

2008年7月10日 18:41
お久しぶりです~

アタイもこの悲劇を忘れられない1人です。
同日同時刻発の日航機で長崎に向かいました。
待ち合いロビーも同じでした。
知らず知らずに、亡くなられた方々と同じ空間、同じ時間を過ごしました。
機体が変わっていれば、アタイも被害者だったかもしれません。
思えば、普段見送りに来ない親父が来たり…

コメントへの返答
2008年7月11日 16:29
おひさしぶりです
大和魂さんが被害者の一人にならずに
本当に良かったと思います。

事故や事件って関係者だったり、
何かしら強い記憶を持っている人たちには
決して忘れられないものだと思います。

でも、一般の人にとってはやっぱり記憶って薄らいでいくものなんですよねぇ。
2008年7月10日 19:22
この事故の時は、私も中学生でした。
今でも鮮明に覚えています。
本当にお気の毒です。

仕事での関係者で、羽田沖の件に巻き込まれた方がいます。
その方曰く、今でも着陸時には気分がよろしくないとのことです。
今後、このようなことが絶対に起こらないよう祈るばかりです。
コメントへの返答
2008年7月11日 16:32
僕は普通に飛行機って好きな乗り物じゃないんですよね

飛行機事故に遭う確率なんて、自動車事故で命を落とす確率より何倍も低いのに・・・

一度事故に巻き込まれていながら、
その後も飛行機に乗れる勇気が凄いと思います
2008年7月10日 19:23
以前、佐藤浩市主演のNHKドラマで見ましたが
面白く良い出来でしたよ。

リメイクはどうなんだろ~?
コメントへの返答
2008年7月11日 16:36
そのドラマ知ってます
DVD化されてるはずですよね
まぁ、見てはいないんですが・・・

一説によるとドラマでは事故現場の映像なんかは
当時のニュースをそのまま使っていたとか
今回の映画ではその辺は作り混んであるんで
ストーリーに引き込まれるだけの迫力のある映像になってます

でも肝心のストーリー自体が、2時間に押し込められた感があるので・・・
2008年7月10日 19:30
飛行機は落ちるとどうなるかということを見せ付けられた事故でしたね。
映画のほうは結構期待してたのですが(汗
コメントへの返答
2008年7月11日 16:36
決して期待はずれではないので、
是非見てください。

ただ100点満点かというと・・・^^;
2008年7月10日 21:36
この事故の時小学生で、何故か滅多に行かない
喫茶店で事故の速報を見た記憶が有ります。

多分9・11の時と同じでずっと忘れられない
事件になるでしょう・・・
コメントへの返答
2008年7月11日 16:42
広島や長崎の原爆の日
東京大空襲
関東大震災
阪神淡路大震災
9・11テロ
・・・・          etc.

人の歴史の中で、忘れるべきではない
事件・事故って沢山あると思います。

その事件・事故の記憶から、成長して行くべきが
人の進化・進歩ってヤツだと思います。


2008年7月10日 22:59
一度見てみたい作品ですね

いつ見よう・・・^^;
コメントへの返答
2008年7月11日 16:42
ぜひ!
まだまだ公開したばかりです
時間はありますんで。
2008年7月11日 7:33
おはつです。私もこの日は思い出があります。
大学生だった私はつくばの科学博に行ってそのまま旅行をかねて帰省。
新宿発の特急で宿泊先の塩尻へ向かう途中。八王子駅を前に社内放送があり、何名かの医者の名前が業務コードみたいな感じで呼ばれ、八王子駅で下車するようにアナウンスしていました。
塩尻についてホテルに向かうタクシーの中で、運転手がこの裏に飛行機が落ちたみたいだと大騒ぎになってました。
この飛行機に乗り合わせた人にも科学博に行った人もいたみたいで心中複雑です。
コメントへの返答
2008年7月11日 16:47
プレ乗りの方ですね
はじめまして

そういう何かの記憶を頼りにしても
忘れないって事が重要だと思います。

亡くなった方々や、遺族の方々に何か
出来る訳じゃないけれど・・・
2008年7月11日 11:06
衝撃的な事故でしたね。
自分や他人の命を軽視する人が増えているような世の中。
生きたくても生きられない人達が大勢いるということを考えたいですよね。

あなたが死にたいと考えていた昨日は、その日を一生懸命生きたいと考えていた人が死んだ日でもある
コメントへの返答
2008年7月11日 16:50
死んでもいい命なんてないんですよね

人の死と近い場所でお仕事している方は
僕なんかよりも、もっと真剣に深く考えられているのでしょう

最後の一文、重い言葉です

プロフィール

「最近ナニシテル使ってないわ(^_^;)」
何シテル?   09/19 00:15
ドライバー「ザク」と 愛車「ジム」ニーのコンビです。 しょせん雑魚ですが頑張ってます。 いつかはなりたい3倍速(笑
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

みんカラビアンテTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:54:56
 
グループ:SOB団 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/04/30 11:53:59
 
みんカラジムニーTOP 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2005/01/23 19:06:31
 

愛車一覧

マツダ ビアンテ マツダ ビアンテ
プレマシーからの乗り換えです。 息子達の成長に合わせ大きなミニバンが欲しくなりました。 ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成13年9月~現在 ジムニーばかりで4代目 いじくりは全て趣味の世界・・・ 性能とか ...
その他 その他 その他 その他
お散歩・買い物・キャンプなどなど 様々な目的で出動してくれる我が家の3号車 ラジオフラ ...
スズキ ジムニー スズキ ジムニー
平成10年12月~平成13年8月所有 結婚後、嫁の車があった為に完全な遊び車に変更(笑) ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation