• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOAの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2022年5月21日

プロジェクターフォグ装着

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 12時間以上
1
純正のフォグランプの明るさ(HID化済み)や照射範囲に特に不満は無かったが、何度念入りに防水コーキングしてもいつの間にか右側(ドライバー側)のランプだけが内部に水滴が付いてしまう

それも結構な量なので反射板が一部変色してしまった
しかし左側は今現在も全く曇り無しだった

そこで右側だけ新品の純正フォグランプ(小糸製)を注文すべくいつものDラーに問い合わせをしてみた

しかし流石に車両自体がディスコンから20年経っているのでフォグの在庫も無いだろうと諦めていたが、何故か右側だけメーカーに有ることが分かった

価格は15,000円(1コ)
その価格はともかく、左側はディスコンなのに右側だけ今も在庫が有ると言うことは、深読みすればカリブの右側フォグだけ以前から防水が弱いというクレームが多数有ったので今も在庫しているのではないだろうかと邪推する

もとい、1コ15,000円するなら左右とも社外のプロジェクターフォグに交換するか、と思ったのが始まりだったが、完成までに半年掛かってしまったwww

ということで完成した







2
右側から見た図
3
右側フォグ近接
4
左側から
5
左側フォグ近接

後は光軸調整を残すだけとなったが、社外品のフォグランプの光軸調整を容易にする為の装着方法にコツが必要だった

また内蔵されたHIDのバーナーの交換の為に、フォグ自体の脱着も簡易にする必要があった

更にフォグを再装着する際に、折角合わせた光軸が狂わないようにまた元の位置に装着出来る仕組みも必須だった

そういう課題をクリアーして完成するまでに約半年掛かってしまった訳だ

今後の課題として、現在使用しているプロジェクターフォグの防水性が未知数な点だ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

TRDスタビブッシュ給脂

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東郷出張所の彼、好事魔多しの例えの如く、地獄を見ないことを祈念する也南無阿弥陀仏」
何シテル?   06/11 23:13
一昨年からのリニュアル作業(特に足回り)で、現在は新車から3年経過した時点と同様の状態に改善された。これまでに要した費用はトータルで200万を超えたが、現行の新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

拙者の接写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/20 22:38:13
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カタログ燃費はリッター12キロちょいだが、実燃費は夏場で5~6キロ、冬場で6~7kmだ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ1600GTV 短期間所有していた 知り合いの前オーナーが女性で主に買い物に使っ ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
通称6V(ボルト)のVWビートル 正式にはビートルTYPE1と言うらしいw 前後バンパ ...
GM その他 GM その他
GM オールズモビル オメガ ブロアム 5700cc V8 LH 従兄弟夫婦から譲り受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation