• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

GOAの愛車 [トヨタ スプリンターカリブ]

整備手帳

作業日:2023年1月9日

スタータ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
スタータ(セルモーター)はある日突然故障するw

症状はキーを捻ってもウンともスンとも音がしない
過去、色んな車に乗ったが、スタータが故障したことが無かったので初めての経験だった

伝え聞いた話では、始動時にカチッと音がしたり、ギアが飛び出ないで空回りしたりと何らかの音がするらしかったが、うちの場合は全くの無反応・無音だったw

翌日、JAFの積載車を呼んでいつものDラーまで運んで貰うことにした

通常だとJAFを呼んだ場合、レッカー車がやって来て車の前を吊り上げて運ぶそうだが、それは勘弁して欲しいので積載車をお願いした
2
積載で運ばれるのは実は2度目だったりする

1度目は数年前にウォーターポンプの故障で積載車でDラーまで搬送して貰ったことがある
3
Dラーに到着して車を降ろしている

4
ネットで調べると、スタータの交換を自分でされた方がおられるが、その際はエンジン上部からインダクションボックスを外して交換作業されていた

これなら自分でも出来そうだったが、一つだけ懸念材料があったので、素直にDラーにお任せした

Dラーでは上からでは無く、リフトアップして下からの交換作業を行なった
5
新車から22年21万キロ働いてくれた純正のスタータ
6
リビルトのスターター
本来はトヨタ純正の新品スタータを使いたいところだが、既に廃番になっていたのでリビルト品を使用した

Dラーでもリビルト品を扱っているが、今回はリビルトパーツ専門店から購入した
7
新旧スタータ比較
8
交換時距離 216,161km

で無事交換終了と思ったのだが、実はまだ終わっていなかった

続くwww

ちなみに作業工賃は守秘義務(笑)があるので載せません

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

バッテリー交換

難易度:

パワーウィンドウ 故障・修理(左リヤ)

難易度:

タイヤ交換 ブルーアース・GT

難易度: ★★

デフオイル交換&NC81投入

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換+アタッチメント外し

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「東郷出張所の彼、好事魔多しの例えの如く、地獄を見ないことを祈念する也南無阿弥陀仏」
何シテル?   06/11 23:13
一昨年からのリニュアル作業(特に足回り)で、現在は新車から3年経過した時点と同様の状態に改善された。これまでに要した費用はトータルで200万を超えたが、現行の新...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

拙者の接写 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2007/08/20 22:38:13
 

愛車一覧

トヨタ スプリンターカリブ トヨタ スプリンターカリブ
カタログ燃費はリッター12キロちょいだが、実燃費は夏場で5~6キロ、冬場で6~7kmだ ...
トヨタ セリカ トヨタ セリカ
セリカ1600GTV 短期間所有していた 知り合いの前オーナーが女性で主に買い物に使っ ...
フォルクスワーゲン Type1 フォルクスワーゲン Type1
通称6V(ボルト)のVWビートル 正式にはビートルTYPE1と言うらしいw 前後バンパ ...
GM その他 GM その他
GM オールズモビル オメガ ブロアム 5700cc V8 LH 従兄弟夫婦から譲り受 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation