• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

KUBOKENのブログ一覧

2019年03月31日 イイね!

カスタムマシンコンテスト 2019

カスタムマシンコンテスト 2019毎年開催されるカスタムバイクのイベント♪
過去...2013年にはMF06フォルツァで入賞させて頂きました。

カスタムマシンコンテスト 2019

に遊びに行って来ました♪

実は本日、朝から仕事だったので行けないなーと思ってたのですが、
予想よりも早く切り上げられたので、を。こりゃ行けるぞ。と。
Twitter、FB、みんカラ、などなど、自分のやってるSNSで急に呼びかけ。

KYIさんETTさんHKMさん!ありがたき!

やはりZ系をはじめとして旧車多いね。もぅメインだね。
どれもこれも凄いのばかり。

そんな中、自分の興味ある車両だけ画像ちょろっとUpします。


ヘッドライト...こういうの嫌いじゃない。好き。


Z系いっぱいあったけど、これがシンプルで自分好み。
最近はサイドカバー外してスカチューン多いけど(流行り?)...
自分的にはサイドカバー付いてる方が好き。


スリ抜け出来なさそうな超ド級戦艦...要塞...凄い...


(多分)V8エンジンがはみ出しとる...
ワルキューレかと思ったけど違うのね...。


独特な造形の中でもこれはカッコ良い!凄い!
こういうなかなか見ないオリジナルなカスタムでカッコ良いのは最高!


今回は屋内に歴代入賞車が並べられてるのねん...
なんも声かけられてないけど...ボソっ...
歴代入賞車のV-MAXがカッコ良過ぎ。
ただでさえゴツいV-MAXを更にゴツく...
リアタイヤも極太、マフラーもまるでガンダムのバーニアでカッコ良過ぎ。
(後ろからの写真撮るの忘れた;;;)


これは文句なしにカッコ良いでしょ!


親友TKが乗ってたR1Z...高校時代に良く一緒に走ったんよー
懐かしい...やはりカッコ良いなぁ...速いし。


これもぅ大好きなNSR!!!!!!最高にカッコ良い!!!!!
ビックリしたのはこのロスマンズカラー、すべてペイント!!!
ステッカー一切無し...驚愕!!!!!
NSR...今でも欲しい1台。


このΓ知らないんだよなー...最終型なのか...な?


RZも良いよねー...

ぁー2スト乗りたい!


気になるDUKE...結構クセがあるみたいだけど...
乗ってみたいなぁ...

そんな感じで楽しめました♪

ただ、ステージとかないし、前みたいなLiveも無く、
授賞式も入賞車が前に出てきて並ばないとか...
以前と比べると、ちょっとさびしい感じはした。

やはり今回もZ系をはじめとした旧車が多かったけど、
って沖縄ならでは...だと思うんだけど...どうかな?
っていうかって呼び方も沖縄だけだと思うんだけど...どうかな?

前に、
「スズキって漢字の名前多いよね?」
という話題になったけど、
「多いね、とかね。」
って、ってスズキがつけた正式名称じゃないからね!w

それとやっぱり、一時期カスタムマシンと言えば...的な...
ビクスクが1台もいませんでした...T-MAXは除くよ。
ビクスクでエントリーすれば入賞できますよー!(自分の時みたいに)

そんな感じで...
会場で相手してくれた皆様!ありがとうございました!
Posted at 2019/03/31 23:39:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2019年03月17日 イイね!

ぼっちツーリングかと思いきや!?(※良き出会いに感謝!)

ぼっちツーリングかと思いきや!?(※良き出会いに感謝!)今回は長距離...ほんと長距離でした。

南部に行こうかとも思ったけんども...

久々の休日お天気って事で名護まで行ってまぇ!!

このTW200ってば、実は購入してからイジってばっかりで、
ツーリングなんてもんは殆どしておらず...

前車であるMF06フォルツァのカスタムはまともに乗れなくなる...
いわゆるデチューン...だったので...今回はね、
まともに乗れて、出来たら楽しく乗れるイジり方を...
っていうコンセプト通りに仕上がったんですですです!!

カッコ良くて乗ってて楽しい最高の1台に仕上がってきてます♪
とはいえ不満もありますけどね...
スピードとか...今日なんかGROMに抜かれましたからね...
あのGROMぜってーボアアップしてんだろうな...
1○○km/h以上余裕で出るなんて凄ぇぜ...
こっちは1○○km/hちょい超えたらエンジン唸っとります...

「今、あなたが1番欲しいモノはなんですか?」

と、聞かれたら、こう答えます。

「6速。」

即答で答えます。

そんな訳で5速全開バリバリで行って来ましたぜ!!!!!
スピードはそんなに出ないけど、乗ってて本当に楽しいバイクなのです!
それがTW200!純正とは色々と走行性能変わっちゃってるけどな...

往復約120km...あれ...思ったより少なかった...
今回、このみんカラとLinkしてるアプリ、
ハイタッチ!Drive ← iPhone
ハイタッチ!Drive ← Google Play
を使って行ったのですが、メインのハイタッチ機能はまぁ沖縄なんで...
あまり期待はしないというか、このアプリの良きところは...

走ったルートを後で確認出来る事、そしてその距離も!
それを日付と共に保存出来ちゃうのも凄いありがたい!
画像は今日の帰りのルートです。
帰りに初のハイタッチ!しました!ナオトさんありがたき!

そしてこの画像を元にまとめました

本日のルート...行きも帰りもほぼ同じ。

まずはツーリングの基本(?)シーサイドドライブイン
Z系をはじめとする旧車の集団ツーリング、ハーレーの軍団、バイクも凄いけど、
超カスタムのアメ車もたっくさん...あまりの凄さに写真1枚も撮ってないぜ!w
コーヒーをささっと頂いて更に北へ...
こちらもツーリングの基本(?)名護A&W
やっぱ凄いな...おじぃのハーレー軍団...カッコ良過ぎ。

ちょい横で憧れのバイク...MT-09を本格的なカメラでパシャってる方がいたので、
(このMT-09の方、行きからちょいちょい一緒に走ったりしてまして...シーサイドにもいました。)
自分もそっか、写真撮らないとと...パシャりました。
このA&W隣のファミマにも結構なバイクが停まってまして...
YナンバーのR32GT-R、R33GT-R、NSXがカッコ良くボンネット開けて...
オーナーさん達がVapeってたので自分も側でVapeってアイコンタクト+会釈♪

ここでもコーヒーをいただいて、南下。
前々回(かな?)のBlog記事のぼっちツーリングのバイクがいっぱい集まる北谷のファミマへ。
隣のスタンド(沖縄では給油所)で給油...TWのタンクはホントに小さ過ぎて不便。
長距離ツーリングでは絶対に給油しなくちゃならない...。
給油終えて隣のファミマへ...今日は天気良いしバイクたくさんいます♪

おっととととと!行きから何回も見かけているMT-09の方ががががが!!

向こうも気付いてる感じで...軽く会釈...からの!?

「名護にいましたよね」からの...

「写真撮らせてもらって良いですか?」

をををっをっ!その本格的なカメラで自分のTWを撮って頂けるのですかかかか!?

「これベース車両なんですか?」

キタ――♪ o(゚∀゚o) (o゚∀゚o) (o゚∀゚)o キタ――♪
嬉しい質問キタ―――――――――――――♪

「TWです。」

「やっぱり!フロント周りがそうだと思いました!」

タンクがね。やっぱりね。わかる人にはわかるよね。

「カッコ良いバイクを撮るのが趣味なんですよ。」

もぅ何この嬉しすぎる言葉!

では、MT-09のTAさんに撮っていただいた画像(ホントに綺麗)を。







もぅホントにこんなにカッコ良く撮っていただいてありがたき!

そしてTAさんのMT-09と並べて...


MT-09、すっごいわっるい顔してんだよね...それがカッコ良過ぎ。




実はこのMT-09、ホントに憧れの車種で、
非常にカスタムの参考にさせてもらった1台なのです。
全体的なスタイリングもだけど、具体的にはナンバーの位置とか。

いやしかし自分のTWの4.5倍の排気量ですからね...
それがこんな(見るからに)軽い車体に載っかってんだから、
本当に凄そうです...カッコ良いなぁ...MT-09
ハンドル低くしてミラーを最近流行りのそんなのに替えようかな...

そしてそして...ファミマでTAさんと解散後は、いつもの...
べーぷ屋さんでいつものDくん


いつもの記念撮影♪

そんな素敵な出会いもあった楽し過ぎる長距離ツーリングでした。
Posted at 2019/03/18 00:34:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | TW200E | 日記
2019年03月03日 イイね!

青い海、青い空、、、と蒼いバイク。

青い海、青い空、、、と蒼いバイク。
青い海、青い空、、、と蒼いバイク。

かっこ良いタイトルなんで本文冒頭にも書いてみました。

本文の内容的には前回のBlogと同じ
ぼっちツーリングですけど...何ヵ?

このところ毎週、休みの日はバイクで走り周りたくてしかたがないので、
ちょいちょいちょいちょいiPhoneの天気予報を起動しちょるんだが...
予報によると今日は...雷雨
なので昨晩ちょろっと走りに行ったんだけんども。

晴れてんだよね。

起きたら...

晴れてんだよね。

iPhone天気予報...ぅ~む...午前中は曇りになってる。

晴れてんだけどね。

ってな訳で午前中は...
み~こ(本名:みるく)と一緒にゴロゴロしてたまに起きてネット。

またみ~こ(本名:みるく)と一緒にゴロゴロしてたまに起きてネット。

で...腹減って...昼...

ってか、晴れてんだよね。

iPhone天気予報...ぅ~む...15時辺りから雨...

晴れてんだけどね。

ちょろっと走ろ。

って事で...とりあえずライコランド方面へ向けて...

ってか、晴れてるやん...雨雲見当たらず...
15時までに帰ろうと思ってたけど...大丈夫じゃね?(←当然俺1人の脳内会話Death)
という流れでライコランドには行かず...南下する事に。

昨晩、仕事終わってから北上してっから、今日は南下じゃね?(←俺1人の脳内ry)

そしてこんなルートを辿って来ました。


このルートだと海沿いなので本来時計回りに走るのがセオリーだけど...
反時計回りで周りました;;;

まずは...平和祈念公園へ。


木陰で一休みしながらの撮影。
たまにはマフラーじゃない側。


お気に入りはこっちのマフラー側。

平和祈念公園...平和ってみんな望んでると思うんだけど、
ここ最近の沖縄...なんなんだろね...平和という言葉を使って攻撃的な感じ。
具体的に言うと平和を掲げて攻撃してる集団...反対運動とかさ...
攻撃したらそりゃもぅ平和じゃないと思う。
人間 vs 人間...勧善懲悪じゃない。
この辺はあまり語りたくないけど...反対に○を!とかもぅいい加減にして欲しい。
ぁ、この件↑に関しての反論コメントは無視しますネ★

閑話休題

平和って聞くとそんな事が真っ先に思い浮かぶってのは、ある意味問題。
切り替えよ...ってなところで帰りは海岸沿いのワインディング...
スプロケ替えたばかりでイマイチ適切ギアが掴めないながらも、
気持ち良く楽しく走れる...とはいえ前にノロい車いると4か5速かで迷う。
こういう車、何も無いところでちょくちょくブレーキ踏むからリズムが狂うんだよねぇ。
いきなり急ブレーキかけてウィンカー出さずに左折とか...沖縄ホントに多い。
高齢者ドライバーが多いから仕方ないとか言うけど...
仕方ないで片付けて良いものなのでしょうか??????


気持ち良いねぇ...思わず停めてパシャり。
邪魔にならぬよう、ちゃんと歩道に押して乗りあげましたよ。

そんな感じで気持ち良く周ってきたけど...
後半、段差でやたらガタガタ異音がすると思ってコンビニで見てみたら...
リアフェンダーのボルトが1ヶ所外れてた...4ヶ所中の1ヶ所なので、
まぁ大丈夫かなと...帰りにサンキューでボルトナットを買って帰宅。

おっと...ちょい先にかなりの雨雲が...
マフラー冷めるの待ってバイクカバーかけて...

大雨。

タイミングばっちり良過ぎで帰宅。


このコース...良い。かなり良い。
ちょいと走って来るには気持ちよいコース。

次回は猫好き(そして天ぷら好き)にはたまらない奥武島に行こ。
そんな猫がたくさんいたら動けなくなりそ...。

Posted at 2019/03/03 23:58:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | TW200E | 日記
2019年03月02日 イイね!

ぼっちツーリング

ぼっちツーリング
ツーリングって距離じゃないけんども。

夜、嫁の仕事関係の方がウチに来るってんで...
まぁ部屋でポチポチカチカチネットしてりゃ良いんだけど...
なんというか...息苦しいので、休みの明日は雷雨らしいので、
今、ちょいとバイク乗って来よーっと...って感じで。
飲みに行こうか迷ったけどな!www

南下するか北上するかで悩んだけど給油したとこが家より北だったので北上する事に。

前後スプロケ替えて、このセッティングが慣れないんだけど、
以前よりかストリートに激マッチしてて、
良いギア比で乗ってて楽しいのです♪

330→58(バイパス)→58

で北谷へ。

バイクは1番左側車線を走らなきゃいけないってルール、沖縄だけだよね?
これ絶対おかしいと思うんだけど...右折する時はその手前から右側車線に入るとか...
右折する場合は、安全の為にかなり前から右側車線に入っていたいんだけど、
それだと違反切符切られるらしい...何m前から右側に入るとか明確な決まりも無いらしいし、
絶対に危ないと思うんだけどね...これで停められたら思い切り文句言うつもり。
絶対におかしい。(求ム!同意!)

閑話休題

仕事でたまに寄ると何故かバイク乗りさん(数名)が必ず休憩してるコンビニに寄ってみる。

いるいる...バイク3台の(おそらく)3人の仲間とバイク2台の(おそらく)2人の仲間。

ここ、バイク乗り定番の休憩ポイントなのでしょうか???

とりあえずぼっちなので離れたとこにバイク停めちゃいましたーwww

琉球ゴールデンキングスとコラボしてるファミマなのでキングスの看板前にて記念撮影。(←田舎者)


あらためてカッコ良いなーと思いながらiPhoneでパシャパシャ写真撮るけど、
色んな角度から見直すとやはり修正したい箇所出て来るんだよね...
今は顔であるヘッドライトの位置を調整したくてたまらん。
あとFウィンカーも替えたいなぁ...整形したい。


リア周りはかなり気に入ってる。
もぅほとんど弄るとこは(今のところ)ない。
マッドガードはメーカーステッカーを並べて貼ってマニアックに作る予定。

明日雷雨だったらマッドガード作ろーっと。
Posted at 2019/03/02 22:53:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | TW200E | 日記

プロフィール

「[整備] #MT-03 インカム付けてみた https://minkara.carview.co.jp/userid/1232365/car/3514954/8175353/note.aspx
何シテル?   04/05 15:49
はじめましてこんにちは。 知ってる人は知ってる、知らない人は全く知らないKUBOKENです。 主にメインのBlogは停止中... http://kremi...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/3 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ヤマハ YZF-R3] MOS製・カーボン調PPリアフェンダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/04 16:34:32
タンデムステップ---排除 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/21 10:42:14

愛車一覧

ヤマハ MT-03 ヤマハ MT-03
みんカラにちゃんと登録されてないとはマイナーという事か... 正確には2016年12月に ...
スズキ ハスラー スズキ ハスラー
2018年12月02日に納車。 出たばかりのM/C後期モデルです。 久々の新車に心躍って ...
ホンダ ゼストスパーク 社用ゼスパ (ホンダ ゼストスパーク)
先日、ほぼ自分用に会社で購入したゼスパ。 いやつまりは社用車、営業車です。 思いっきりハ ...
ヤマハ TW200E てぃーだぶ(改) (ヤマハ TW200E)
現在メインで乗りまくってる愛車。 ぃゃ...イジりまくってる愛車。 ショップに頼らずこつ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation