2024年03月30日
ピタッとハマる車がないんだけれど
何年周期かで車を乗り換えようかという話が夫婦間で出ます。(主に提起は私ですが)
でも10年くらい前ならまだしも、今となっては乗りたい車がありません。
本当に乗りたいで言えば、それはもちろん今度は不幸な目(サビ)に遭わせないようにしてエボVに乗りたいですが、部品はないし手入れする場所も時間もなくなってきているし、黄色が出回らないし、何と言っても高い!何なの?!浅知恵で欲しがって乗って廃車にする奴とか絶滅すればいいのに
ああ、良くないですね。歳を取ると歴史云々とか語りだして、ヴィンテージ物の良さを説き始めるとか…。でもさぁ!エボならどれでもいいとか!280馬力あるからいいとか!そんなん言ってる人にむざむざ潰されたくないという気持ち、わかります?!!
…いや、違うんですよ。ここで語りたいのは。
そんな時にどんな車が我が家で話題に上るかという話です。
ちなみに、駐車場が1800mmまでなので、外車はほぼアウトというのは調べがついていますw
1つは、フォレスター。これはパートナーの希望で、もともとRVが好きなのでそっち方面の形を欲しがります。中でもフォレスターは、私の希望であるMTとターボが選べるところから何度も候補に上がります。あとは、両者の必須条件4WD。雪山に行ってきたり止まったりするので、2駆の限界を感じる経験が多かったからです。
難点は、スバル(ボクサー)。そして身近に乗ってる人がいる。
まぁSTiってわけでもないから、ノーマル車体がほとんどだし、故障については今乗ってるのとリスクは大差ないかなーなんて思ってますが…甘いでしょうか…?
2つ目は、ギャランフォルティススポーツバックという車種名だけでやたら長いハッチバック。ラリーアートがいいですね。実は、今のコルトにするかこっちにするかで悩んだ車種でもあります。思えば、その頃からあんまり中古相場が変わってない…?!不人気なんですねぇ。だがそこが三菱はいい!形も好きだし!惜しむらくはRAにオレンジがないこと。あとMTが選べないこと。
ある意味有名なミッションは意外と壊れないとディーラーが言ったので前ほどネックではなく、むしろATの嫌な面が少ないんじゃないかと期待してみたり。実際どうなんでしょうねぇ?
3つ目は、インプレッサSTi。正直スバリストではないので、アプライドとかグレード名とかよくわかりません。WRCでセダンをやめた年のやつですw
インプはGTでもMTが選べますが、せっかく乗るならと思ってSTiを候補に上げてます。しかし問題は、やつれ具合。手頃なラインはだいたいサスが変わってるのでその手の人がオーナーだったんだろうなと良い予感がしません…。荷室も十分だしスタイルも嫌いじゃないし、高速でも十分なパワーがありそう、ってことで密かに狙ってます。
あ、そうそう。GTだとDCCDがないからという理由もありました。
No.4、エアトレックターボR。必要条件はミッション以外満たしています。
しかし、如何せん古い。4G63ではあっても、バイワイヤーじゃないのが今となっては引っかかります。だって必ずアイドリング機構逝くって分かってるもん…。
でも三菱価格!…にしては安いんだよなぁ。不安だなぁ。
ファミリーカーには最適かもしれませんけどね。燃費はそのエンジンにINVECSとはいえATだから悪そう。
そして最近頓に気になっているのが…アウトランダーPHEV。(5つ目)
アウトランダーって、PHEVだとワイドスが1800ピッタリなんですよ!ガソリンだと初代以外超えるのに。なんで??
で、PHEVだと、まず故障が考えにくい。モーターがぶっ壊れるとは聞いたことないし、バッテリーも交換してもらえてる個体もあると聞く。そして4駆性能がエンジン車に比べて高い、というより構造が単純。だから壊れにくい。
充電器がなくても、最悪HVとして運用できるし、乗ったことないから乗ってみたいなーという好奇心。
でも、やっぱり大きいんじゃないかと。5ナンバーでハッピーな思いをたくさんしてきた私にとって、1800mmってのはストレスにはならないかと、そこが心配ではあります。
小回りとかは気にならないんですよ。エボもコルトも、ムーブですら、ロックまで切ったってUターンできないんだからwww 若い頃は仕方なくミラージュでサイド引いてUターンしてましたが、今では周りの車見て逆ハンUターンか左右右右ですねwww
…あーーーなんだかんだ、コルトが一番落ち着きますねwww
悪いところ、ファミリー乗車雪道で登らないくらいだもん。
あ、あとホイールがないところ。
…あと、子供が成長してきたので荷物がそろそろ限界なところ。
……あと、腹立たしいことに今年から増税かな?
………あ、それと、1速が短いこと(エボもだった)
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2024/03/30 01:56:25
今、あなたにおすすめ