• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月06日

長距離不向き。

レビュー情報
メーカー/モデル名 日産 / ノート e-POWER S(1.2) (2022年)
乗車人数 4人
使用目的 レジャー
乗車形式 レンタカー
総合評価
おすすめ度
1
満足している点 丁度いい車格で街乗りは快適に走れる。ハイブリッドだけあって好燃費。給油口が右なのも個人的には好き。
不満な点 ・高速道路にて
まず、パワーがないのは悪だと思う。ちょっとした勾配で劇的に失速する。しかも電動なので気づくと目標速度-20kphとかよく起こった。アクセラレータペダルも半分くらいまで踏み込まないと速度維持ができず、100kmも走ると足が痛くなってくる。
足回りのターゲットが街乗りなのか、硬く感じられ、跳ねやすい。15インチでこれだから、インチアップした上級グレードはどうなんだろう…。
とにかく高速は走りづらかった。家族にもこれらの点は不評だった。燃費がいいとはいえ、驚くほどではなかった。

・左前方の見切りの悪さ
コルトも見づらいと評判だが、このノートはそれ以上に怖かった。左折時の縁石が早々に見えなくなるので、かなり減速しないと安心できない。

・ドア
閉鎖音がうるさい。剛性が高い証拠といえばそうなのかもしれないが、なんとなくEU車を想起させるガッチン感がする。もう少しこだわって欲しかった。

・シート
普通のコンパクトに求めても仕方ないかもしれないが、ホールド性が足りず肩から上がフラフラし続けた。フットレストも遠く感じたのでそれも手伝ってるかも。
総評 街乗りやお買い物にしか使わないのなら良い車だと思う。でも軽四でなくあえて普通車を選ぶって、今の時代多少遠出も考慮して選択するんじゃないかと思う。そうすると高速走行することも含めて考える必要が出てくるわけで、そういう人に向けて役に立てばと思い700km近く走った感想を書いてみた。
結論として、ACC(レーダークルコン)が付いているなら高速は格段に楽になるだろう。付いてないなら、覚悟したほうがいい。
補足として、今回借りた個体はFFだったのでFOURなら乗り心地がマシになるかもしれない。重量増で。

跳ねてジャンプするたびに鳴ってた警報は結局なんだったんだろう…?
項目別評価
デザイン
☆☆☆☆☆ 3
走行性能
☆☆☆☆☆ 1
とにかく非力。スピードが出ないというのではなく、思い通りにコントロールできない。ブレーキもエンジン始動のタイミングによっては弱く感じる。曲がるがまっすぐは苦手。というのが家族の一致。
乗り心地
☆☆☆☆☆ 2
硬い。跳ねる。定速が難しいので結果として気持ち悪くなる。騒音は普段の車に比べたら静か。
積載性
☆☆☆☆☆ 4
ラゲッジに大きめのスーツケースが平置きできた。天井も頭が付かない。
燃費
☆☆☆☆☆ 3
電動車は高速が苦手と言われる通り、思ったほど伸びなかった。20km/lくらい。ウチのが高速走り続けると17くらいいってしまうので、現代の省燃費車にしては満足とは言えないだろう。
ブログ一覧 | クルマレビュー
Posted at 2024/05/06 01:53:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

23.9.25代車マツダ2
siromagroさん

週末用として出会えば幸せになれる快 ...
USAのらきちさん

エンジンはイイ
Shun the CMTさん

ZX-25Rの兄貴分
TOMMY@STEPWGNさん

高級車?いいえスポーツカーです
n_tomoさん

代車
りぃさるさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コルト、売ります! http://cvw.jp/b/1232452/47751565/
何シテル?   05/29 23:28
カスタマイズより補修メインです。 ポン付けって素晴らしい。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

激安SSTフルード交換(¥15,000)その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 15:44:02
トランスファーオイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/09 10:29:53
リヤ機械式LSD オイル交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 12:56:35

愛車一覧

三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
台風19号で被害に遭ったため(自爆)、同じ車種と色に乗り換え。やっぱりいい車です。
カワサキ ZX-6R カワサキ ZX-6R
たまに乗りたくなるけど首の後が辛くなってくる。日本の法定速度じゃそうなるんでしょうね。F ...
三菱 コルトラリーアートバージョンR コルトR (三菱 コルトラリーアートバージョンR)
家族構成が変わるためという理由と仕事が変わり毎日乗らなくなった(泣)ため、嫁と共用という ...
三菱 ミラージュアスティ 三菱 ミラージュアスティ
RX ver.Rです。ランサーは下回りの問題で泣く泣く降り、主に通勤でしか使わなくなって ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation