• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年04月22日

CR-Z納車(弟が)

CR-Z納車(弟が) なんか納車の日だったらしく、ディーラまでの送迎とあとETCの取り付け、余ってたLEDを分け与え、それと慣らし運転をしてきました。
これで我が家はホンダ車4台体制となりました、、、

近くで見ると思っていた以上に似た系統の銀色で、でも日の当たり方でなかなか違う銀色。
うーぬ、銀色は僕の専売であったはずなのに、しかし、価格と状態の良さには勝てぬのです。


ETCは事前に購入させておいたのをサクサクっと取り付け。
どっから電源取るか少し悩んだ後、純正オーディオを取り外し、ハーネスを買ってそこにエレクトロタップを食い込ませ。
銀メッキ風の奴を外す時に、えっ、割れた!?と焦るのは、たぶんCR-Zあるあるなのでしょうね。
あとはアースポイントないのなー、って。

LEDは買って余らせてあったのを適当に。
やっぱドアのカーテシはいいですなあ。
シビックにも付けよ、、、そのうちに、、、


慣らしについては、幅がわからなくて怖いというので代わりに運転。
前のオーナーが兎に角に乗らない人だったらしく、エンジンの吹けの悪いこと。悪いこと。
を改善すべく、シェルV-Powerを満タンに注ぎ込み
低いギア(といってもCVTですが)で引っ張って、引っ張って、引っ張って、鳴らし。

街中で2速で5000回転くらいで巡航という燃費ガン無視。
とかをやっていたところ、ちゃんと吹け上がりが良くなるから不思議。
いや、調子良くなると普通に速いですね、これ。
ETCの動作確認のために入った高速で料金所ダッシュしたら、いいじゃん、これ!って。

あと、高速の安定性の良さ。良い。
うーん、シビック、負けてるぞ、、、主にタイヤ性能のせいだけど。
足の硬さもあるのかな。街乗りでは硬さが気になったけど、高速だととても良い感じ。

ステアリングの握りやすさもかなり良い。
この辺は流石、ちゃんと設計してる!という感想。専用部品だものね。


不満点としては、やはりCVTのダル…というよりかは、レスポンスの悪さ。
アクセル蹴り飛ばした時に、一拍遅れて前に進もうとするやつ。
踏む離すのオンオフに遅れて追従する感じが、ちと難しい。
慣れた上で予測して、で 踏めば何とかなる…?CVTだから無理だろうか。

駐車時に後ろは見えないから、バックカメラ必須。
って、付けるの俺なんだろな、、、、うう、配線どこ通そ、、、


高速で100超えたくらいからなんか変な匂いしてたのがちと気になるところですが、それ以外は好調。
ビニールが焦げた系な香りがどこからか。なんだったんだろ。

ブログ一覧 | 試乗
Posted at 2018/04/23 00:52:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

7日と8日は関東から西側では黄砂が ...
のうえさんさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

🍽️グルメモ-966-ビルボード ...
桃乃木權士さん

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

2025年GW「栃木遠征」≡┏( ...
badmintonさん

1年ぶりにお酒を飲むと
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「駐車場で、現行アコードが停まってて、おお、良いじゃん!ってなったけど、流石にちょっとデカい。

このまま10%縮小してくれたらちょうどいい感じなのだけど、、、
5%でもいいので、、、」
何シテル?   04/16 13:01
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation