• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とうたの愛車 [ホンダ シビック (ハッチバック)]

整備手帳

作業日:2018年12月25日

アイドリングストップ改善

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドリングストップ、バッテリーのアイコンで出来ない問題で入庫しまして。

やはりエンジン始動時のバッテリ電圧を見て、劣化してると判断したらフェイルセーフで機能を止めてるらしく。

バッテリテストにかけてみて、問題あるようなら一年半までは保証で新品に交換してくれる〜って話

…だったのですが、ちょうど更新パッチが配信されたとかで、そちらの適用で終わりになりました。
ちょっとだけ残念。
2
アップデートとクリアをしたとかで、無事にアイドリングストップするようになりました。

そうそう、こういう感じよね、と。
ちゃんと信号ごとに止まってくれていい感じ。

気のせいでなければ、なんか排気音が大人しくなったような。
気のせいかも。あるいは学習がクリアされたおかげかも。


アップデートの内容は、バッテリの電圧値を正しく取れてなかったのを修正した。とか聞いたような。

もうちょい様子見てこうと思いますが、まあ良い感じです。
3
追記:
アイドリングしないのに体が慣れてしまったせいか、止まるタイミングが変わったか。
前の車に続いて軽く止まって、信号変わってすぐ発進、の流れでアイドリングストップして
動こうとしたら ぬあ、エンジン止まってんじゃん!?と発進に手間取るのをやってしまい。

そんなシチュでは止まらないもの、と認識してる程度に今まで止まってなかったんだなあ、と。完全に忘却していた。
まあ、またそのうちに慣れます。
4
さらに追記:
自分がアイストに慣れるより早く、またアイドリングストップしなくなりましたね、、、、、
次の点検の時に聞いてみよ…

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換後のリセットをやってみた!

難易度:

バッテリーをメモリーキーパー使って交換!

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「道路になんか落ちてるなー、と通り際によくよく見たら、マフラーカッターだった。逆Y字型の2本出しに見せかけるイミテーションな奴。
プラだったらいいけど、たぶん金属製だよなぁと。
落ちてたの交差点近くのセンターラインの上だったので、踏む奴はいないと思うけど、ちゃんと取り付けようね……」
何シテル?   06/12 00:20
とうたです。よろしくお願いします。 日頃はフルスタック気味なアプリケーション得意なソフトウェア屋さんです、たぶん。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 レーダー取付スペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/06 22:32:01
ストリーモの納期延期と、特定小型原付と。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/21 14:44:55
WIP No.240 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/13 12:46:59

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
一ヶ月前に事前予約からの、半年越しの納車! CVTはもう嫌の一念で、一発試験(×9回)で ...
その他 ストリーモ その他 ストリーモ
次世代のカブなるか。 産まれたての新ジャンルですし、楽しく弄っていこうと思います。
ホンダ スーパーカブ50 ホンダ スーパーカブ50
カブ乗りになるようです。 C50のAA01。最後のキャブ世代。 引っ越したらバギー置い ...
その他 中華バギー その他 中華バギー
主に勢いで買ってしまった中華ATV。 ミニカー登録して公道走れるようになりましたが、 マ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation