• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎の"マッシーカリーナ(笑" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2014年2月19日

メーター内電球交換(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
警告灯などに使われている、豆球みたいなヤツです。(^^ゞ
意外と簡単ですが、やや面倒くさいです、ハイ。( ̄∇ ̄|||)
2
インパネのひさしになっている部分の、ネジを3本外す。
柄の短いドライバーがあれば、内装にドライバー本体を干渉させずに外すことができます。
3
ティルトステアリングを下に下ろします。
下に降ろさないと、一体型になっているウッドパネルを外すときにステアリングポストが干渉して傷をつけることになります。( ̄∇ ̄|||)
4
一体型ウッドパネルを引き出します。
時計・ハザード・スイングルーバーにつながっているハーネスも外します。
5
デジタルメーターのネジ4本を外します。
クラウンの場合、メーターにつながっているハーネスが4つありますがそれも外します。
6
電球を交換します。
+の溝が掘られているものは、先が細いドライバーで外します。
左にひねって、引っ張るだけで外れます。
ABSは取り外し、トラクションコントロールとVSCは機能を殺しますので、ABS、トラクションコントロール、VSC関連の球も抜きます。
絶縁とホコリ侵入防止のため、球を抜いたところはビニールテープを貼ります。
7
ここから先は、取り外しした逆の順序で取り付けます。(^^ゞ

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

連番ゲット

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライト交換

難易度:

TEITO エンジンオイルに交換を実施

難易度:

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@琢麻呂 さん スープラもカストロールカラーありましたよね~、初代グランツーリスモでもそれ使って遊んでました。・・・( ̄▽ ̄◎)」
何シテル?   05/07 23:19
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36
[ホンダ フリード] 【工具改造】ブロワーをサイクロン掃除機化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 02:49:26
クラッチラインフル交換(崩壊) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 06:23:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation