• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎の"マッシーカリーナ(笑" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2015年10月23日

実験!!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
実験1
バキュームホースの中間にある、チェックバルブを反転させて取り付ける実験をしました。
ダイレクトな操作感にはなりますが、当然、停まるのにはそうとな踏力が必要とされます。
これは体力のある走り屋向けのやりかたでしょうね。

ブレーキ配管にエアが噛んでいないことを確認するのにも使える方法です。
2
実験!!
実験2
元のチェックバルブのあったところに、簡易エア流量調整バルブを装着しました。
ホームセンターなどで材料を購入すれば、1500円~2000円ぐらいでできます。
バキュームサーボがオーバーワーク気味なときや、少しだけバキュームサーボを効かせたい場合には有効なアイテムでしょう。
3
実験!!
次回・次々回の実験の予定は、ブレーキフルード配管をロードスターを同じレイアウト(マスターの前の穴は前の2輪のみ、後ろの穴は後ろの2輪のみ)にすることと、ブレーキホースを金属メッシュホースにすることですね。
金属メッシュにして、どうやってもフニャフニャになってしまうブレーキがシッカリしたものになるかは一度知ってみたいですね。・・・( ̄▽ ̄◎)

ABSキャンセル工事で採った配管レイアウトは、GX91と同じパターン(マスターの穴ふたつから出るフルードをPバルブで1箇所にまとめてそこから4輪に分岐する)のですがそれでもまだ複雑だったようです。

やはり、Pバルブはリアのブレーキを弱めてリアがロックしないようにする働きがあるようなのでPバルブも捨てる場合はなにかしらの方法でリアブレーキの配分を弱くしないといけないようです。(^_^;;)
4
実験!!
配管レイアウト図をまた描きましたが、ロードスターの配管レイアウトは恐ろしくシンプルです。
クラウンの元の状態とは一目瞭然です。
どおりで、Tディーラーの鬼遺産は部品がなくなったりうまくいかなくなっちゃうととたんに投げ出しちゃうわけですねえ。┐( ̄▽ ̄)┌
そういうことあまり言いたくないのですが、彼らはディーラー専用の特殊工具も交えたマニュアル通りの作業しかできないのでイレギュラーの作業は全く弱いようです。。(;´Д`)

今後は、一見ノーマルにしか見えないが実は自分で大半のメンテナンスができる高級セダン、を当面目指す予定です。・・・( ̄▽ ̄◎)
外観は、あまり変えるつもりはアリマセン。
あるとしたら、BBS RGの15インチを買い増すことでしょうね。(^^ゞ

hiro4188さんの乗っていた成金社長好みのシーマなんかがいいお手本でしょうね。(^^ゞ

関連パーツレビュー

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

エンジンオイル交換

難易度:

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

TEITO エンジンオイルに交換を実施

難易度:

連番ゲット

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@琢麻呂 さん スープラもカストロールカラーありましたよね~、初代グランツーリスモでもそれ使って遊んでました。・・・( ̄▽ ̄◎)」
何シテル?   05/07 23:19
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36
[ホンダ フリード] 【工具改造】ブロワーをサイクロン掃除機化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 02:49:26
クラッチラインフル交換(崩壊) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 06:23:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation