• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎の"マッシーカリーナ(笑" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2019年11月14日

ヒキ込み(,,-_-)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
無理やりやる気を出して、腰痛の体にムチを入れます。
とりあえず、キャリパー内部にサビちゃんがきてないことを確認しておきます。
2
役立たずのワンマンブリーダーを改造して、このようなブツを使って引き込みます。(^_^)
ペットボトルを潰す、手動の真空ポンプのようなモノも装着できますが手が疲れます。
3
この順番で引き込みます、通常のブレーキフルード交換時とは逆になります。近くから徐々に遠くまで送り込む作戦ですねえ。(^^ゞ

真空になって引き込みできるまで、案外、時間がかかりますがね。(^_^;;)
時間短縮のため、吸引しながらブレーキペダルを踏みます。

引き込み1回だけなら、ブレーキフルードは1缶も使いません、半分の500ml程度でしょう。(^^ゞ

ABS取っ払ったとはいえども、経路が長く、エアが抜けるまで、けっこうかかりそうなので、2回め以降はかなりフルードを使うと思います。( ̄∇ ̄|||)
4
時間切れ。(;´Д`)
やはり、1回では抜けきりません、フニャフニャです。
まあ、プッシュロッドは調整してありますのでペダルの遊びはかなり減りました。(^^)

少し踏んだところで効いてるのはわかります、前回よりも若干ですが改善しております。
5
2回め以降は一般的なこの順番でいきます。
ブリーダーノズルとワンウェイバルブがつながっているタイプを使います。

ゴキちゃんやダイナ(4ナンバー)、ハイゼットなどのABSがない小さいクルマなら、マスターシリンダー空っぽでもこれでイケます、わたしひとりでじゅうぶんです、ブレーキ配管の経路長が短いからでしょうかね。・・・( ̄▽ ̄◎)
6
ブレーキの全輪引きずりはなかったですので、プッシュロッド調整については、あながち間違いはないでしょう。
本来は、治具を使ってピッタリ合わせるものですがね。(;^ω^)
7
交通量の多いところで、強引な割り込みされても回避できるように、ゴキちゃんと同じぐらいにタッチを硬くしておきたいのですがね。(^^ゞ
クラウンにも、メッシュホース装着してみようかしらん。。(^_^;;)

※写真は、ゴキちゃんに装着したモノです。
8
Aピラーの内張り
割れちゃった!!( ̄∇ ̄|||)
思った以上にバラバラ、修復不可能なのでこれも新品交換ですねえ。。(´・ω・`)

ピラートリム L 62212-30310-E0
ピラートリム R 62211-30300-E0

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車23回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

TEITO エンジンオイルに交換を実施

難易度:

連番ゲット

難易度:

ヘッドライト交換

難易度:

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2019年11月14日 21:35
作業お疲れさまでした。

真空ポンプ、なかなかよさそうな気がします。
うまく行くといいですね。

真空ポンプの代用品で、電気掃除機の吸引力って使えるのかな?と
ふと、考えたりしてます。
素人考えですから、気にしないでください。
コメントへの返答
2019年11月14日 21:53
こんばんは。( ^ω^)

AC100Vの電気掃除機を吸引源にしてた動画、昔見たことあるような気がしますがね。
かなり強力な吸引してました、ハイ。(^^ゞ

プロフィール

「@琢麻呂 さん スープラもカストロールカラーありましたよね~、初代グランツーリスモでもそれ使って遊んでました。・・・( ̄▽ ̄◎)」
何シテル?   05/07 23:19
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36
[ホンダ フリード] 【工具改造】ブロワーをサイクロン掃除機化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 02:49:26
クラッチラインフル交換(崩壊) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 06:23:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation