• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

吉川慎太郎の"マッシーカリーナ(笑" [トヨタ クラウン]

整備手帳

作業日:2023年8月28日

ライト塗りませう!!(^^)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 6時間以内
1
悲しいことに、ここ20年以上も採用され続けているポリカーボネート製のライトレンズは黄色く変色したり曇ったり、厄介なものです。( ̄∇ ̄|||)
ヘタこいたら、ライト光量不足で車検に通らないケースもままあります。
2
ヘッドライトレンズを洗浄して、サンドペーパーで水研ぎを行います。
状態が悪いなら、荒い番手から始めるといいでしょう、これは320番から始めました。
最後は、1200番にしました。( ^ω^)
あまり細かい番手を使っても、塗料が弾いて食いつかないこともあります。
3
マスキングが必要な箇所は、マスキングテープを貼付します。
塗装するなら、これは切っても切れない作業でございます。(・_・;)
4
最近、おなじみのアイテムになりつつあるプレソルで脱脂をします。・・・( ̄▽ ̄◎)
5
缶スプレーなのに2液、クオリティはそうとう高いです。
お値段、通常の缶スプレークリア塗料の2.5倍はします。(^_^;;)

下のほうのフタを開けて、伸びている棒のようなものを硬いコンクリートブロックなどで押し込めて10分ほど待てば硬化剤と主剤が混ざります。
6
この高級缶スプレーは硬化剤を混ぜてしまうと24時間のうちに使い切らないといけません、もったいないので6、7回は塗り重ねました。(笑
塗りたいパーツ複数用意して、次々に塗っていくのも賢い使い方かもしれませんね。(*‘ω‘ *)
7
塗料が定着したら、コンパウンドで磨きを入れます。
電気代節約のためにお外で作業をされる方、水分や塩分をじゅうぶんに摂取して、熱中症にはお気をつけくださいまし。。(;´Д`)
8
これもスペアパーツですので、プチプチに包んで保管します。ヽ(● ´ ー ` ●)/
きれいにしてないと、ものを大切にしない人にみられてしまうのでつらいところです、ホントに。。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

ヘッドライトクリア塗装

難易度: ★★

洗車22回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

連番ゲット

難易度:

サイドモール部分コーティング再施工

難易度: ★★★

洗車21回目(2024年券)となりました⤴

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@琢麻呂 さん スープラもカストロールカラーありましたよね~、初代グランツーリスモでもそれ使って遊んでました。・・・( ̄▽ ̄◎)」
何シテル?   05/07 23:19
昔から憧れていたクルマたちに乗れて幸せです!(^^) これからも、メンテナンスなどをがんばっていきたいと思っています。ヽ(^◇^◎)/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

[日産 シルビア] Carrozzeria TS-X480 改造① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 02:12:36
[ホンダ フリード] 【工具改造】ブロワーをサイクロン掃除機化してみた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/21 02:49:26
クラッチラインフル交換(崩壊) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/09 06:23:21

愛車一覧

ホンダ スーパーカブ90 究極の家計の救世主 (ホンダ スーパーカブ90)
仕事や買い物でも大活躍できそうなミニバイクを手に入れました。(^^ゞ 排ガス規制が始まる ...
トヨタ クラウン マッシーカリーナ(笑 (トヨタ クラウン)
平成10年式でグレードはロイヤルサルーンGです。 色は当時人気のあったシルキーシャイント ...
その他 工具箱 真紅の箱 (その他 工具箱)
日本の誇る、KTCブランドの工具箱です。(^^) 安くて丈夫で、通販のセールで3万円ちょ ...
ホンダ XR250 家計の救世主Part2 (ホンダ XR250)
2012年 6月8日に納車です。ヽ(^◇^◎)/ オフロードを走ることはそんなにないで ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation