• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

MAC(マック)の"コペンローブ" [ダイハツ コペン]

整備手帳

作業日:2022年6月20日

MTオイル交換、205,634km

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
MTオーバーホールとDスポLSD組込が仕上がったのは6/17、翌日と翌々日は車山でオートテスト。帰路で気になったのがLSDのバキバキガタガタ音。オートテスト中はガツンと踏んでいるので気にならなかったけど、街中を静かに流そうとすると気になります。蓼科往復もしたので慣らし終えたつもりでMTオイル交換しました。
スロープは2段で持ち上げました
2
受け皿も台に乗せて風で吹きこぼれるのを防ぎます
3
ダイハツで入れてくれたのは赤いオイルでした
4
いつものTAKUMIの75W-90を灯油ポンプで注入します。注入口からこぼれてきたら適量です。
5
こんな感じで作業してました。
オイル交換後もバキバキガタガタは直りません。
普段使いのコツとしては曲がる時はクラッチを踏んで惰性で曲がる。あるいは半クラッチを駆使して微小トルクで曲がる。そして時間を見つけては8の字慣らし走行を行なうこと。直線で加速をつけてコーナーはクラッチを踏んで惰性で曲がる。の繰り返し。取説によればそれを30分続ければ慣らし完了らしい(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ATリビルト品へ載せ替え

難易度: ★★★

スタビブッシュゴム、タイロッド、ロアアームブーツ交換

難易度: ★★

左外側ドライブシャフトブーツ交換

難易度:

【あずきコペン】ミッションケース交換[188,968km]

難易度: ★★★

ブッシュ交換

難易度:

ハブベアリング交換

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #コペン EG&MTオイル、エレメント交換、270,219km https://minkara.carview.co.jp/userid/123333/car/1719315/7812943/note.aspx
何シテル?   05/29 11:23
最近はFBだなぁ(笑) https://www.facebook.com/makoto.kose/ ----------------------------...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイヤローテーション9900km 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/10/17 13:13:18
トランクルームにLED照明取付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/30 20:48:59
☆コペン・オーナーズ・ブランチ☆思い出アルバム② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/23 01:52:43

愛車一覧

ダイハツ コペン コペンローブ (ダイハツ コペン)
悩みに悩んで先代に別れを告げた。 新型は完成度高すぎて逆に面白みに欠けそうだが それも歳 ...
トヨタ ヤリス トヨタ ヤリス
12月7日予約注文完了 2月24日工場完成だったみたい 2月27日ナンバー登録完了 3月 ...
ダイハツ コペン コペンセロ (ダイハツ コペン)
ドレスフォーメーション前後フルキットで購入。着せ替えはお友達を集めて行いました。 201 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
テリオスキッドからの乗換えなので、地面が近いポジション、低めのギヤレシオ、腹に響く排気音 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation