• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

雪風07の"スティングレー君" [スズキ ワゴンRスティングレー]

整備手帳

作業日:2022年6月12日

フォグランプとバックランプ、ポジションをLED球に。

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
スティングレー君を買ってからアマゾンで爆買いした商品が列をなしているので、次々に交換しています。

第一弾はフォグ球でNOVSIGHTというところのH8のLEDバルブ
2
お値段二個入りで\4,380-也~

母親のラパンでも実績のある良いバルブだったので自分用にも購入。

12000ルーメンって言われてもピンときませんがw
3
こんな感じでハロゲンのH8バルブより一回り大きく見えます。
4
流石LED!真っ白にみえます。

HIDヘッドライトの方が黄色く見えます(ヘッドライトユニットが黄ばんでる影響かもです)

ウィンカーバルブがまだ黄色いですね

フォグランプがめちゃくちゃ明るくなりました!
5
バックランプ球は
WENLE(ウエンレ) のステルスバルブ T16

お値段は二個入りで¥999なり~
6
ポジションランプは以前買っていた在庫を使用

TORIBIOの T10 LED球

お値段は四個入りで¥999
7
ついでにウィンカーはLEDじゃないステルスバルブにしました。ハイフラ防止の抵抗とか面倒くさかったので
('◇')ゞ

前後分4個で¥2300でした。
8
バックLED球とステルスウィンカーバルブ
9
とりあえず、テールランプがクリアになってうれしいです!
10
ポジションランプも白くなって嬉しいですw
11
ヘッドライトもウィンカーをステルス球に変えたのでスッキリした印象になりました

(*´▽`*)
12
フォグランプのバルブは今回はブラックタイプを選択してみましたが、目立たなくて良いですね~

あとはヘッドライトをLED化してライト類は終了だと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプ交換

難易度:

ウインカーポジションライトに交換

難易度:

ヘッドライトバルブ外し

難易度:

ワゴンR用 テールレンズ交換

難易度:

HIDバーナー交換

難易度:

ヘッドライトをLEDに

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「2024F1スペインGP フジテレビの放送は最悪だな http://cvw.jp/b/12337/47800357/
何シテル?   06/23 22:45
サーキットから足を洗った後で見つけた「オートビレッジ」も登録から21年目。 運営も色々変わり、名称も「みんカラ」になり・・・ソフトバンク傘下ですか? 現...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

サーモスタッド スチフナ インテークマニホールド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/15 00:55:50
スズキ ソリオ純正14インチホイール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/18 20:51:26
DCTユニット交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/27 06:12:31

愛車一覧

スズキ ワゴンRスティングレー スティングレー君 (スズキ ワゴンRスティングレー)
11年落ちで中古で購入。 普段の足として元気よく走っていくことに重点を置いていくことにな ...
グラフィット glafitバイク グラフ (グラフィット glafitバイク)
MAXで40km程の走行距離と28km/hの走行速度をもつGLAFITの電動自転車です。 ...
ルノー メガーヌ スポーツツアラー ストームトルーパー (ルノー メガーヌ スポーツツアラー)
自己所有として、初めての輸入車です。 メガーヌ スポーツツアラーGTを選んだ理由として ...
日産 マーチ 日産 マーチ
家族がほかの車に乗り換えるので、下取りが安々なので 、もったいないから乗ることにしました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation