• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月26日

エブリイワゴンの乗り味改善を実施

エブリイワゴンの乗り味改善を実施 前車エクシーガは足回りに結構ガタが来ていたこともあり、エブリイワゴン乗り換え後は「すごい乗り心地いいなー」って思っていました。
ホイールもインチアップとかツライチとか求めなくなったことや、バイクのトランポとして使うこともあり、もう純正車高のままノーマル足回りでいいか!と思っていました。

…そう、最初の頃は…

走行距離が1万キロ近くなってきたところで、以前よりずいぶん乗り心地が悪く感じるようになってきてしまいました。
大きなギャップではボディの揺れが収まるのに時間掛かるし、ロールの収まりも良くない。
出かけるときも、妻からは「エブリイは揺れるからフィットで行きたい」と言われる始末(笑)
おそらくですが、初期は新車時のブッシュやショックの適度な渋さがちょうど良かったが、馴染んできてスムーズに動くようになってきたら不満が出てきた、という感じでしょうか。

そこで、乗り味改善を行うことに。

車高は維持、そしてエブリイ弄りのコンセプトはコスパですので、ショックはド定番のカヤバNEW SR SPECIALをチョイスしてDIY取り付け。
どうせショック交換してアライメント取らなきゃいけないんだったらということで、エクシーガ乗ってる時から気になっていたリジカラも取り付け。
さらにこちらも定番の、スズキ純正細めのストラットボルトによりキャンバー調整を可能に。
全て取り付けた後、いつもお世話になっているタイヤショップにて推奨アライメント値に調整。

キャンバーは少しネガキャンとし、コーナーリング中のフロントタイヤ接地感を向上させました。

一気にやったのでどれがどの効果と判断するのは難しいですが、ゆっくり走っていてもしっとり感が増して質感は向上し、気になっていた大きな揺れも早く収まるようになりました。
またバイパスの大きなRのついたコーナー中にギャップを拾っても不安感がなくなり、ワインディングのようなコーナーでのフロントタイヤ接地感も向上。

車高調を入れたときのような劇的な大きな変化はありませんが、いろんなシーンでの質感は確実に向上しました。

あとは、今ついているタイヤが軽自動車用の超ベーシックなタイヤなので、これをハイト軽用のタイヤに変えたらまた良くなるだろうとタイヤ屋さんにご意見頂いたので、タイヤ減ってきたら試してみます。

所詮、軽バンなので限界はもちろん低いですが、軽自動車故の部品の安さ、元の質感が低いゆえに感じらえる大きな変化と満足感もあり、楽しい車ですね。


ブログ一覧 | | 日記
Posted at 2021/07/26 19:15:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🍴グルメモ-660 PIZZER ...
桃乃木權士さん

しまむらへ走れ。
闇狩さん

これが写真...だと?
kakatoさん

NEWJつの号、納車されました♪
Jつのさん

「らぁ麺 あおば」さん (⌒ ...
lb5/////。さん

軽くて、使いやすい! ブルーが素敵!
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「フリード納車後レビュー② http://cvw.jp/b/123372/47661633/
何シテル?   04/17 21:59
クルマもバイクもどっちも好きです。 車には快適性・利便性と少しのスポーチーさを。 バイクには見た目のカッコよさと走行性能、そして自己満足を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エーモン AODEA USB接続通信パネル(スズキ車用) / 2315 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 14:38:14
GARAGE VARY ローフォルムフェンダートリム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/08 06:49:32
A-TECH / マルカサービス A-TECH FINALSPEED ERASER 14インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/22 22:22:52

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
GSX-R750 K7 K6、K7モデルのGSX-Rシリーズの中でも、750だけは日本 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
気になるところには手を加えて好みの仕様にしていく予定ですが、今までの車いじりの経験を活か ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA36S グレードF 5MT FF バンではなく乗用車のアルト(HA36S)ですが、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
優秀な原付2種に乗り換えました。 私にとって初めての、スマートキー、LEDヘッドライト ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation