• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こんにゃくの愛車 [スバル エクシーガ]

整備手帳

作業日:2015年11月9日

☆黒樹脂復活☆

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
以前から気になっていた未塗装の黒樹脂の、復活大作戦。

エクシーガの未塗装の樹脂部品は、油分が抜けていくかのようにカサカサになって白くなっていきます。
見た目、非常に残念です。
ドアミラーの付け根、前後ワイパーが酷いです。

フロント周りは青空駐車で太陽光にやられるのかな?と思うのですが、直射日光があたらないリアワイパーも同じように劣化していくのを考えると・・・

特定の場所に使われている樹脂の種類が、特に劣化しやすいものなのではと思います。
同じドアミラーの未塗装樹脂でも、付け根とミラー下部のでは劣化具合が違うのわかります?
2
使用したのはこれ。
実は購入してから1年以上経ってます(笑)

10ml しか入ってないのですが、めちゃめちゃ良く伸びます。
今回の施工で2ml くらいしか使用していません。

これ考えると、ワコーズの買ったら使い切れる気がしない・・・
3
ビビってマスキングとかしちゃいましたが、塗装面に付いてもすぐ拭き取ればよいようなので、そこまで気にしなくても良いようです。

塗ったそばから綺麗になっていくので、作業していて楽しいですね。

このあとは拭き取りなのですが、時間をおけばよく浸透するのかな?という素人考えで数時間放置の後に拭き取り。
4
拭き取り後はツヤツヤ感もなくなり、良い感じにしっとり黒くなりました。

繰り返し施工も有効なようですが、とりあえず1回で満足できる結果を得られたので、これで様子見ます。

仕上がりは良いので、あとは耐久性がどんなものか・・・
5
ワイパーにももちろん施工。

樹脂の種類のせいか、とんでもなく真っ黒!ツヤツヤ!というわけではありませんが、自然な復活具合で悪くないです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ヘッドライト磨き🔧

難易度:

リアセッションサポートの取り付け🔧

難易度:

グリル塗装

難易度:

オートゲージ ブースト計 0を指す 修理 原因は? RPK60Φ エクシーガ

難易度:

cyber Rダウンサス

難易度:

オイル交換♪

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2015年11月9日 18:52
おお!いいですね
ウチの疲れつつある2台に使ってみます(^_^)v
コメントへの返答
2015年11月10日 2:07
比較的安価ですし、時間があるときにやる作業としておすすめです。

それにこういう作業って誰でも楽しく感じてしまうものなので、奥様やお子様に楽しんでもらうのも良いかもしれません。
2015年11月10日 20:28
知らないでワコーズを買ってしまった私…。
ホント、使い切らないよ。でも、ウソみたく綺麗になったし、今でもバッチリ撥水してるので満足してるけどね。
コメントへの返答
2015年11月11日 3:38
ワコーズのは車屋・バイク屋が使うレベルの量ですね。
近ければひろたさんに分けてもらいに行ったのですが(笑)

ワコーズもこれもほとんど同じような成分だとは思うのですが、なかなか楽しいですよね。

プロフィール

「洗濯機をドラム式から縦型へ http://cvw.jp/b/123372/48525398/
何シテル?   07/05 16:18
クルマもバイクもどっちも好きです。 車には快適性・利便性と少しのスポーチーさを。 バイクには見た目のカッコよさと走行性能、そして自己満足を。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

スズキ(純正) アクスル部品 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 07:27:09
DA17への大型SSの積載・トランポ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 19:22:25
スズキ純正部品 アームassyフロントサスペンション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/14 04:22:59

愛車一覧

スズキ GSX-R750 スズキ GSX-R750
GSX-R750 K7 K6、K7モデルのGSX-Rシリーズの中でも、750だけは日本 ...
スズキ エブリイワゴン スズキ エブリイワゴン
気になるところには手を加えて好みの仕様にしていく予定ですが、今までの車いじりの経験を活か ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
HA36S グレードF 5MT FF バンではなく乗用車のアルト(HA36S)ですが、 ...
ホンダ PCX ホンダ PCX
優秀な原付2種に乗り換えました。 私にとって初めての、スマートキー、LEDヘッドライト ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation